Nicotto Town



冬に食べたいもの・とは



私の場合はチョコレート
なんだけど・・・
好きになるチョコは、皆消えて行く。
数年前に熱烈愛したトルコのチョコは、
3年で輸入されなくなった(なにがあったのか、不明。

先日、紀伊国屋で
「ゴディバのパール缶のミントがないんですが、
 品切れですか? 」と聞いたら
「取り扱いを終了しました」と言われた。
他の、オレンジとホワイトは置いてるのに!!

今はネットで割れチョコを買ってるけど、
まあ、口溶けはいいんだけど・・・ひと味足りない。
どちらかというと、素材系な味なんだよなあ。

この冬はもう、
バレンタインに賭けるしかなさそうだ★


関係ないけど、
昨日12月9日の誕生石は「スモーキー・クオーツ」でした。

アバター
2014/12/10 21:00
スモーキークオーツ、好きなんだけど相性いまいちでいつも手放してしまうのよね…。なんでかなぁ。
ゴディバの飲み物をいつか飲むのが夢ですっ☆
忙しくて、実家近くのお店になかなか行けないんだよなぁ…。
アバター
2014/12/10 17:07
チョコと言ったらカフェタッセ
あとは森永のカレ・ド・ショコラ
レオニダスの量り売りもいいかな^^
アバター
2014/12/10 15:05
わたしは安上がり、かな?
明治のミルクチョコレート(1枚50gで80円くらい?)を
よく買って食べてます。

いつもバッグに常備して…あ、2枚入ってた(汗)

血糖値が下がって体調不良に陥ったりした時に
ひと欠け食べると持ち直したりするので、
持ち歩いています。

海外旅行のお土産でもらうチョコレートは
味が足りない気がするのは、日本のチョコレートに
日本人にあわせた隠し味が入ってるからなんだとか。

どこかのチョコレートには、味に深みを持たせるために、
お味噌が加えられてるらしーですよ?
(味噌とゆーと…名古屋?かな?よく覚えてない、笑)
アバター
2014/12/10 13:14
ミントチョコ好きとしてはきになるなぁ
アバター
2014/12/10 13:03
いや、これは安いのよ。
缶入りで700円くらい。
私チョコって、がぶがぶ食べられないし。

てーも、売ってないんじゃなあ・・・。
ゴディバ直販店ならあるかなあ。
アバター
2014/12/10 11:21
冬になるとチョコを食べたくなります
(とはいえ年中食べてますけど…


ゴディバのチョコが買えるってどんだけですかΣ(゚∀゚*)
こっちはロイズの生チョコでちびちびやってるのに~;;



月別アーカイブ

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.