Nicotto Town



友人からもらったもの・・・かあ・・・



誕生日がバレンタインに近いんで、
よくチョコ系のプレゼントをもらいましたね。
ホワイトチョコとか、食べられないものをよくもらったんで、
「私、ホワイトチョコが食べられないんだ」
と言ったら、
極甘のチョコドリンクとか、
やはり食べられない砂糖付きのおせんべいとかもらって、
さらに泣きが入ったこともしばしば★

そんなこんな、
「食べられない」チョコをもらい続けた結果でしょうか。
私にとってバレンタインデーの催事場は
「自分好みのこだわりのチョコを探す場所」
と化してきました。
去年は有楽町で、
カカオ産地別食べ比べのビターチョコのえらい高いのを買ったなあ。
ビターだもの、どれもおいしゅうございましたよ(・ω・)ノ

今年のお気に入りは、
イタリアの老舗チョコ屋さんの「古代チョコ」。
チョコが薬だった16世紀の製法に砂糖を足しただけの逸品。
フレーバーはやはり、白胡椒が一番好きかな。
ベルギーのドルファンも美味しかったなあ。
一番好きなダークミントは、今年はもう手に入らなそうだww

じゃなくて。
「友達にもらったもの」だってば(・ω・)ノ

その「食べられないチョコ」をもらい続けていた頃、
やっぱりパレンタインコーナーにあったという
テラコッタのお魚の置物がついたチョコをくれた友達がいました。
見た途端、私にあげなければ! と思ったんだそーな(なんでだ?

もー・・・そーとー過去のことなのに、
そのテラコッタの魚さんは、まだ私の部屋にあります。
先日思い出したんだけど、その友達は、
確かデザイン事務所勤務だったのに、
依頼がきて、某少年漫画雑誌に漫画を描いたことがあります。
ゲームのコミカライズだったと記憶してるんだけどな。

あ、よけいなことも思い出した!
そのデザイン事務所には、
仕事料踏み倒されたことあったっけ!!
(日本の自営業にはよくあるハナシ(・ω・)ノ
 私は2度くらいしかないから、まだマシな方)

#日記広場:友人

アバター
2016/02/02 23:18
古代チョコ!!!
まだ、食べたことないです~~~。

今度探しに銀座行ってきます。
アバター
2016/02/02 15:00
ワタクシはビターは苦手^^;
アバター
2016/02/02 11:49
私も変わり種チョコ食べた事があります。
大阪の友達と京都に行った時、デパートの菓子店で買った、和のスパイシーなシリーズ。
柚子胡椒とか、わさびとか山椒とか・・・。
買ってホテルで食べました、が結構エグいお味で。
2人して首を振りあうと、そっと箱にふたをしたのでした(苦笑)
アバター
2016/02/02 04:45
古代チョコ!
胡椒が入ったチョコ 食べたことあるよ (´∀`*)
スパイシーで チョコに合うんだ! と刮目しましたん☆

もうね 各百貨店も 自分チョコフェアになってるよねw



月別アーカイブ

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.