タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
Djemaa el Fna
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
平常が戻る
カテゴリ:
コーデ広場
2016/07/20 02:56:51
お気に入りコーデ
もらったステキコーデ♪:
19
良い1日であった・・・ふぅ
マル
2016/07/20 21:20
戻ったか…(⌒-⌒)
違反申告
nekoyama
2016/07/20 15:34
わぁ、電気屋さんみたいなことも出来ちゃうんだ、
なんとゆーか、これは、モテモテになっちゃうわね。
便利屋さんとして商売は…しないほーがいっか、(笑)
便秘とかぁ…わたしも子供の頃は極度の便秘でした。
父親の転勤に付いて、しょっちゅう引っ越ししてたし…
わたしのはストレス性、
猫達はなんでだろーな…猫になって考える…
お水に少し塩は良さそうな気がするけれど、
高血圧とかのリスクも出そうだし、でも、
便が柔らかくなって出易いほうがそっちの
症状改善にならないかなー?
獣医さんのご意見はどうなんだろう?
違反申告
Pal
2016/07/20 14:50
うちの猫のてんかんは、
多分便秘と関係があるから。
まー仕方ない。
ちなみに、
犬は1割
猫は0.5割に、てんかんが出るそうです。統計的には。
違反申告
Pal
2016/07/20 14:49
ううん、今日はこれから仕事。
明日と明後日がお休み。
でさっきまで、
Eさんとこ行って、
TVがみられない不具合を直してきた・・・・
早く旦那さん帰ってこーい!!
違反申告
はる
2016/07/20 11:49
なんか、怒涛のごとく…だったのねー
お疲れさま~
うち辺りも高齢者世帯が多いから他人事ではないなぁ
…と、自分ちの事情棚上げして言ってみたりw
お仕事、元気に行ってきましたか~?(^罒^)
んで、お休みの今日はやっとのんびりできるのかな?
違反申告
nekoyama
2016/07/20 07:43
猫 てんかん キワードだけでも相当数ありますね。
猫には多いことなのかなー?
違反申告
nekoyama
2016/07/20 07:20
人の場合は、夏場の脱水症状も引き金になるって書いてあるけれど、
水分摂取をさせるにはどーしたら…のみ水皿に少し塩を加えてみたらどうでしょう?
野生動物は地面の土に含まれてる塩分を土ごと食べて補給するって聞いたことあるから、
塩分補給は良いんじゃないかな?
違反申告
nekoyama
2016/07/20 07:12
人のを適用できるのかは判らないし…
獣医さんに相談してみるしか無いかなぁ
違反申告
nekoyama
2016/07/20 07:04
お薬とかあるんでしょうか、
人の発作の時は嘔吐した時に気管に入って窒息しないよーに
横向きに寝かせたり、舌を噛まないよーにタオル噛ませたり、
対処方法を教えてもらいましたけれど、
猫もそーゆー感じなんでしょうか。
症状の頻度を減らすお薬とか…あっても保険適用外でしょうし、
負担が大変そう…
代わりになりそうなものってないのかな。
漢方薬ってスパイスなんかとして使われてるのもあるし、
そんなものの中に良さそうなのがあればいいんだけれど、
う~ん、
違反申告
Pal
2016/07/20 06:37
猫ね・・・
今朝発作起こして、私今起こされて、ここにいる・・・
違反申告
nekoyama
2016/07/20 06:04
おつかれさまでした。
よく休んで下さい。
なんとゆーか、平日の方が平穏というのも大変ですね(笑)
暑い夏はまだこれからなので、まだまだいろいろありそうなトコが心配です。
ネコの手を貸したいトコロですが、さすがにソコまでは届きません…
ホントの猫ちゃん達が立派なイケメン猫又に育ってくれると嬉しいんですが、
あと何百年掛かるのか判りませんよね…ふつーに平和を祈っています。
違反申告
Pal
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
604385島
最新記事
どんだけぶりだろう
春だ!!
本日
選んでラスカンd( ̄  ̄)
黑クリスマス寸前でした( ´ ▽ ` :)
カテゴリ
日記 (901)
コーデ広場 (332)
イベント (46)
きせかえアイテム (43)
グルメ (40)
サークル (37)
ペット/動物 (29)
アイテム交換 (22)
レジャー/旅行 (20)
ニコットガーデン (19)
>>カテゴリ一覧を開く
ファッション (18)
人生 (16)
ニュース (16)
レシピ (15)
恋愛 (14)
ニコッと農園 (13)
四川省 (12)
ニコット釣り (12)
スロット (12)
小説/詩 (11)
美容/健康 (11)
ショッピング (8)
家庭 (8)
自作小説 (7)
お笑い (7)
映画 (7)
友人 (7)
スポーツ (6)
占い (5)
音楽 (5)
勉強 (5)
ニコガチャ (5)
テレビ (4)
仕事 (4)
7ならべ (4)
フリマ広場 (4)
車・バイク (3)
アート/デザイン (3)
ゲーム (3)
マンガ (3)
学校 (3)
ドラゴンクエスト (2)
カノンの宝石箱 (2)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
にゃんぼー!コラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボ第2弾 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
SOLIDEMO コラボキャンペーン (1)
マイメロディ40周年イベント (1)
30代以上 (1)
10代 (1)
アニメ (1)
その他 (1)
アルバイト (1)
フルーツバブルシューター (1)
お部屋アイテム (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2020
2020年03月 (1)
2018
2018年03月 (1)
2018年02月 (2)
2017
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年09月 (5)
2017年08月 (12)
2017年07月 (19)
2017年06月 (10)
2017年05月 (19)
2017年04月 (27)
2017年03月 (27)
2017年02月 (25)
2017年01月 (27)
2016
2016年12月 (19)
2016年11月 (17)
2016年10月 (33)
2016年09月 (21)
2016年08月 (21)
2016年07月 (23)
2016年06月 (14)
2016年05月 (16)
2016年04月 (14)
2016年03月 (19)
2016年02月 (16)
2016年01月 (9)
2015
2015年12月 (14)
2015年11月 (11)
2015年10月 (18)
2015年09月 (21)
2015年08月 (16)
2015年07月 (18)
2015年06月 (9)
2015年05月 (9)
2015年04月 (17)
2015年03月 (20)
2015年02月 (10)
2015年01月 (23)
2014
2014年12月 (24)
2014年11月 (26)
2014年10月 (28)
2014年09月 (18)
2014年08月 (26)
2014年07月 (18)
2014年06月 (21)
2014年05月 (12)
2014年04月 (10)
2014年03月 (16)
2014年02月 (14)
2014年01月 (15)
2013
2013年12月 (13)
2013年11月 (15)
2013年10月 (19)
2013年09月 (13)
2013年08月 (16)
2013年07月 (24)
2013年06月 (16)
2013年05月 (21)
2013年04月 (24)
2013年03月 (14)
2013年02月 (16)
2013年01月 (19)
2012
2012年12月 (21)
2012年11月 (22)
2012年10月 (22)
2012年09月 (23)
2012年08月 (18)
2012年07月 (29)
2012年06月 (32)
2012年05月 (30)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (27)
2012年01月 (28)
2011
2011年12月 (17)
2011年11月 (18)
2011年10月 (19)
2011年09月 (18)
2011年08月 (26)
2011年07月 (27)
2011年06月 (26)
2011年05月 (30)
2011年04月 (28)
2011年03月 (17)
2011年02月 (26)
2011年01月 (28)
2010
2010年12月 (24)
2010年11月 (29)
2010年10月 (34)
2010年09月 (37)
2010年08月 (11)
なんとゆーか、これは、モテモテになっちゃうわね。
便利屋さんとして商売は…しないほーがいっか、(笑)
便秘とかぁ…わたしも子供の頃は極度の便秘でした。
父親の転勤に付いて、しょっちゅう引っ越ししてたし…
わたしのはストレス性、
猫達はなんでだろーな…猫になって考える…
お水に少し塩は良さそうな気がするけれど、
高血圧とかのリスクも出そうだし、でも、
便が柔らかくなって出易いほうがそっちの
症状改善にならないかなー?
獣医さんのご意見はどうなんだろう?
多分便秘と関係があるから。
まー仕方ない。
ちなみに、
犬は1割
猫は0.5割に、てんかんが出るそうです。統計的には。
明日と明後日がお休み。
でさっきまで、
Eさんとこ行って、
TVがみられない不具合を直してきた・・・・
早く旦那さん帰ってこーい!!
お疲れさま~
うち辺りも高齢者世帯が多いから他人事ではないなぁ
…と、自分ちの事情棚上げして言ってみたりw
お仕事、元気に行ってきましたか~?(^罒^)
んで、お休みの今日はやっとのんびりできるのかな?
猫には多いことなのかなー?
水分摂取をさせるにはどーしたら…のみ水皿に少し塩を加えてみたらどうでしょう?
野生動物は地面の土に含まれてる塩分を土ごと食べて補給するって聞いたことあるから、
塩分補給は良いんじゃないかな?
獣医さんに相談してみるしか無いかなぁ
人の発作の時は嘔吐した時に気管に入って窒息しないよーに
横向きに寝かせたり、舌を噛まないよーにタオル噛ませたり、
対処方法を教えてもらいましたけれど、
猫もそーゆー感じなんでしょうか。
症状の頻度を減らすお薬とか…あっても保険適用外でしょうし、
負担が大変そう…
代わりになりそうなものってないのかな。
漢方薬ってスパイスなんかとして使われてるのもあるし、
そんなものの中に良さそうなのがあればいいんだけれど、
う~ん、
今朝発作起こして、私今起こされて、ここにいる・・・
よく休んで下さい。
なんとゆーか、平日の方が平穏というのも大変ですね(笑)
暑い夏はまだこれからなので、まだまだいろいろありそうなトコが心配です。
ネコの手を貸したいトコロですが、さすがにソコまでは届きません…
ホントの猫ちゃん達が立派なイケメン猫又に育ってくれると嬉しいんですが、
あと何百年掛かるのか判りませんよね…ふつーに平和を祈っています。