Nicotto Town



カレーでした

胡椒の精霊

もらったステキコーデ♪:26


私の作るカレーは
「冷蔵庫鍋底カレー」です。

うちの母は、野菜が冷蔵庫に入ってないと落ち着かないという
実に難儀なひとです。
もちろんそのせいで、ミイラになる野菜は後を絶ちません。

その対策として、
私が作るメニューは3つ。

1. 野菜スープ(シャウエッセンかベーコンが入ってる
2. 袋ラーメン(夏は塩・冬は味噌が定番
3. カレー

スープはたいていコンソメ味なんで、
キュウリとかゴーヤーとかは入れにくい。
(キュウリのコンソメ煮は美味しいけどね)
袋面は基本一人前なんで、
キュウリでもゴーヤでも入れられるけど、量は消費できない。
だから、カレー。
私がカレーを作ると、ミイラ寸前な野菜はすべて消費される!!

夏に採れすぎたキュウリやゴーヤーは、
意外にカレーによく合います。
特にゴーヤーは、たくさん入れると苦みばしって、
クセになるよな大人の味。
大量の野菜を早く処理するために圧力鍋を使うので、
ついでのように、肉は鳥手羽にします。
骨のエキスもしっかり摂れるからね。

甘味補給には、しなびたリンゴを皮のまま擂り下ろすとか。
チキンカレーに一番合うのは杏だと私は思っているんですが、
今では高級品だなあ、めったに使わない。
見切り品でもしチャツネが買えていたら、それもなお良し。

今日は、イカレた梨がひとつ残ってたので、
入れようと思ったら、母に却下された。
ゴーヤーももっと入れようと思ったのに、
半分残ってしまった。
自家製のナスが傷む寸前だったのに、
それも却下されて残ってしまった・・・。

できれば、カレーを作る時には、
母は側に居ないでほしい。
在庫一掃セールにならなかったのが、
今日の心残りでした★

アバター
2014/10/14 22:20
母御と同様、よく痛ませるわ~www
アバター
2014/10/14 16:51
ナスやパフリカ、アスパラ等は素揚げにしてトッピングというのが多かったけれど
煮込むのも美味しそう。
ただお肉が苦手なので、出来れば角切りで入れて食べる時に取り出せると助かります。
入れないで作ると美味しくないので一応入れる…
アバター
2014/10/14 15:54
あー・・・家の義母を見てるようだ・・・w
アバター
2014/10/14 09:32
おいしそうです(*´▽`*)ノ

料理は自分の思いでガンガン進めていける環境が、
一番ストレスなくていいのでしょうね^^;

ナスいりカレーおいしいですよね。^^
キュウリはいれたことありませんでした。
( ..)φメモメモ
アバター
2014/10/14 00:39
うちの母も冷蔵庫に食材を詰め込む人なのだ。
スキマ恐怖症なんじゃないかって思うほど買い込んでくる。
ときどき腐る・・・orz

カレーにゴーヤを入れるの、いいよね☆



月別アーカイブ

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.