Nicotto Town



被害者・私の靴・・・



昨日は、職場のリーダーの送別会でした。
ほぼ50人が集まる大宴会となり、
リーダーの旦那さんまでサプライズ出席と、
かなりヒートアップいたしました。

特に・・・約1名。
あ、私ではないよ。
私はちまちまと、梅酒を全種類制覇してたけど。
(なんか、梅酒が豊富な居酒屋だったんだよ)

私的評価では、うちのチームの中で
一番仕事ができる山口さん(仮名。
彼女は、自分の娘くらいの歳の同僚と話しているうちに、
これまでの人生の思い出話に至り・・・ながらビールを煽り・・・
気がつくと、別の席の方に行って、
こんどは「ママ」になってました。
そう、バーの「自分でも飲んじゃうママ」のような・・・。
近づいたら私にも、「座れー飲めー」の連発★

そして彼女の自宅には、なんと私が一番近いのでした〜。

居酒屋の二階から降ろし、
さらに駅ビルの駐車場でも、彼女を抱えて階段を降り・・・。
一緒に落っこちないよう、必死でしたね。
意識のある酔っ払いが一番危ないとは知ってたけど、
「大丈夫」を連発しながら腕を振り回してはバランスを崩し・・・。
うん、他の人たちは二次会だったり、方向違ったりで、
私と運転してくれた友達2人で、山口さんを抱えて帰ったのですよ。

間、いろいろあったけど、そこは端折るww

実際に彼女の家を知ってたわけではないので、
そこからがまたタイヘン★
近くのスーパーの駐車場で止まって、
彼女のケータイを見て、家に電話・・・転送になってる!!
結局、履歴から「子供だろう」と思わしきナンバーに連絡。
それで、やっと迎えに来てもらい、家まで運び・・・。

今日になって、気づきました。
昨夜の被害者は・・・私の革靴だったとww
とにかく必死だったので、靴がガツガツの擦り擦りww
まあ・・・お気に入りだったけど、定番の品なんで、
履きつぶして、ダメになったらまた買うからいいやーwww
どーせ色違いも買うつもりだったんだし・とは思うけど。
やっぱりお気に入りだったんで悲しいな・と、
今日は綺麗にワックスをかけてあげました。

居酒屋・大人数だとブーツはいかんな・と
気を利かせたのが仇になったよなあ・・・。

まあ、これからは。
飲み会に彼女が出ると知ったら、
靴だけは履きつぶしたスニーカーにしよう!!と、
忘れないといいなあ、自分・・・。


【こんなところですが、追記】

ひとつ前のブログで、
父に「おめでとー」を、ありがとうです。
「見ず知らずのたくさんの人から『おめでとう』をたくさんもらったよ」
と父に伝えたら、
「なんでそんなこと書くんだー!!」
と、怒りながら、喜んでました。

良い誕生日になったと思います。
父は日本の高度成長を支えた世代、
某建設機械系の会社に、定年を10年以上超えても今だ在籍しています。
江戸っ子らしく、くれるという肩書きを一切蹴っ飛ばしてもなおww
(だからこそ、若い子までも相談にのれるんだってさ)

アバター
2015/01/14 23:48
ワタクシメが、
普段オフィスではく靴は、履きつぶし覚悟のパンプスです~。
オシャレなものは、お仕事時には履かない方針。

ウチの父もPal 様のお父上と同世代かしら~??
商社マンを定年退職した後、今のコンサル事務所を設立し、
今も仕事してます。。。
アバター
2015/01/14 01:12
はいはいはい・・・
悲しかったね、よしよし( T_T)\(^-^ )
アバター
2015/01/14 01:10
仕事忙しくて天気予報なんてみてなかったんだもん、
2次会終わったら翌日の明け方だったんだもん、
><
アバター
2015/01/13 23:05
4万!?
んなもん、嵐が近ずいてる時に履くなーーーっ!!
アバター
2015/01/13 19:48
これだったら、色違いで3足買っちゃうなー(笑)

ダメにしたのは、1足定価12万のを割引で4万で買ったのでした…orz
アバター
2015/01/13 15:33
今日、下駄箱に入れる時にあらためて見てみたら、
思ったほどひどくなかったな。
まあ、諦めついたからかもしれないけど。

http://item.rakuten.co.jp/ibeshoes/a-7849/

これの、ここには出てないキャメルなんだー。
(あ、価格ばれたww)
定番中の定番で、店舗には必ずあるよって言われてる品。
おすすめです。
店舗買いなら、足に合わせて広げてもらえたりするし。
傷んだらリペアしてくれるって言ってた。
実際、お店の女の子も同じの履いてて、
しかも履きつぶしててww これからリペアだと言ってたのが、
買うに至った一番の理由だね。

うん、服に合わせて、近々黒を買おう。
でもねー、わざわざいつもは選ばない明るい色買って、
つまり実用でなく、「おしゃれ」の気持ちで買ったものだから・・・。

だあっ!! www
アバター
2015/01/13 12:58
山口さんみたいなタイプは得だよなー。

私はあとの事考えてしまうタイプだから絶対酔いつぶれるとかできないわww

靴が被害者って書かれた時点で「靴でゲロ受けたか!」って思ったよw
アバター
2015/01/13 10:55
Palさん、お疲れ様でした(*_ _)人

靴は...私にまで、ショックさが伝わってまいりました...
また、よい靴に巡り会えますように(*_ _)人
アバター
2015/01/13 08:44
おお パルしゃんもプチ災難だったのね^^;

お気に入りの靴が傷んじゃうのって
悲しいよねー(´・ω・`)ションモリ

でも買い替えがきくのならよかったーε= (*^o^*) ほっ
アバター
2015/01/12 23:46
おつかれさまでした~
頼りになるPalさんと一緒なら、安心して飲みに行けそう~(笑)

新人のころ飲み会の2次会帰りに、雨…とゆーか嵐で、
一張羅のイタリア製ヒールをダメにしたことがあります。
以来良い…高い靴は買わない、ことにしています。
いえ、安くても良い靴はあるし…悲しいし、
アバター
2015/01/12 23:10
をつかれーw
アバター
2015/01/12 22:41
本当の被害者は、
私を拾って宴会場まで行った友達(もちろん同僚)だけどねー。
私と同行じゃなかったら、多分スルーで帰れたもんねー。

だってさー、
男だったらほっぽってくけど、
毎日会う同僚じゃ置いてけないじゃーん。

ちなみに加えると、
抱えたのはほとんど私一人で、
友達には荷物を持ってもらったりしてたよ。
だから、
来たるべき親の介護には、ちょっと自信が持てたよ!!

まあ・・・私も1度はさ、
そーゆー醜態、助けてもらったことあるしさ。
もっと若い頃だけどね・・・
(この歳ではもうできん・って、山口さんは私より年上だけどねー・・・
アバター
2015/01/12 22:30
しかしいいやつだなーパル氏www
アバター
2015/01/12 22:30
シューリペアーをよく利用してる子がいるんだけど、
わたしもやってみようかなーと思ってる。
足に合って似合う靴って貴重で、スペアで買ったほうがいいよね…



月別アーカイブ

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.