Nicotto Town



確かに寒い

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:18

数あるアウターの中で、
一番暖かそうなのがこれだったww


土曜は義母の49日でした。
都合により、だいぶ繰り上げましたがね。

現世を離れた魂は、7日ごとに7つの世界を巡って、
どの世界がその人に合っているのか
閻魔様の裁定を待つ日が「四十九日目」なんだそうです。
・・・すいません、この歳になっても知りませんでした。

菩提寺の住職が、
葬式の後で代替わりしていました。
まだお若くて、塔婆の字もたどたどしいですが、
ちゃんと自分で書いているところが好感です。
今はほとんど「塔婆プリンター」だもんねーww

だからこそ、なんでしょうね。
まだまだ一所懸命、子供にもわかる四十九日の説法でした。
でもね、お経は朗々として素晴らしいのだよ!
これから一周忌・三周忌とあるので、
気分の良いお経を聞けるのはとても嬉しい。

そしてなかなか美味しい会食の後、
仲良しの親戚のお姉さま方と楽しくお茶をして帰りました。

あれ?
49日だよねww

この一族はどうにも、深刻になれない性分のようです。
他の方々の葬儀でも、
まるで同窓会のように賑やかに笑顔が溢れます。
まあ、若くして不慮の・・・というわけではないからもあるけれど。
私もすっかーり馴染んでしまって、
血縁者よりも血縁のよーに気ままに振舞っています。

まあ、すでに鬼籍に行かれはったじー様方も、
ことごとくフリーダムでいらっしゃいましたからね( ´ ▽ ` )ノ

それでは今夜は。
本当は10日以上先の本当の「四十九日」に
義母が見合った世界に辿り着けるよう、お祈りしたいと思います(^人^)

アバター
2016/11/08 18:01
お坊様のお経も、聞き惚れるほどのお方もいらっしゃれば
そーでないお方も多々いらっしゃいますねぇ~w

結婚式よりお葬式の方が、ホントーに久しぶりに会うっていう機会だからね~

そーいえば、わが家の隣の爺様が
お彼岸の中日に容態が変わったとかで急に逝ってしまってから
数え間違えしてなければ明日で四十九日かな
うちは親戚ではないので七日毎のお参りには行かなかったけど
明日はお花でも持って行こうかなって考えてます
おボケになってから迷惑したことは正直あったけどさ^^;
いろいろお世話になったことも確かにあったからね
アバター
2016/11/07 00:21
故人を偲べばいいということで 気持ちの問題かな
アバター
2016/11/06 10:17
西方浄土信仰はこちらの方でも信者の多い信仰ですね。

長崎の精霊船もその一部です。佐世保とか五島列島の方だと、
藁束で作った船に故人の好物や好きなものを乗せて海へ流します。
胡瓜や那須を馬、牛に見立てるのはこっちではあんまりみないかなぁ、

49日はそういう日にちだったんですね。

お義母さん、送ってくれる人たちが良い人たちばかりだから、
きっと明るくて、温かい、良いところへ行けるんじゃないでしょうか。
アバター
2016/11/06 09:54
ことごとくフリーダム・・・どんな方だったのかな~。


声と読みあげ方が良いお坊さんってステキですよね。
あと、姿勢がシャキッとしているお坊さんが良いなぁ。

本当の四十九日じゃなくてもご親戚の皆々様方が集まって楽しくわいわいしているのを、
きっとどこからかご覧になって、今頃ニコニコされているのではないでしょうか^^
集まっては妙な雰囲気になるよりはずっと安心されているでしょうし、
集まって苦じゃない親戚って良いなって思います。

お疲れ様でした!お仕事も大変そうだし、出来るだけゆっくり休んでくださいですよー(・・;;)
アバター
2016/11/06 09:34
四十九日は極楽浄土に光の速さで飛んで到達する時間なんだって。
死んだら人は光になって
極楽まで旅するんだよ と
ウチのおかんの四十九日にはお坊さんが言ってたよ。
その話を聞いてたときは背中にお陽さんが当たって暖かかったから
あー この光がおかんなんだ(´・∀・`)ナ-と思った^^

Palさんのご一家は
ダンナさまのほうもフリーダムなのね(*´pq`)クスッ
アバター
2016/11/06 09:02
今日は着込んでるねw

うの父が亡くなった時も、四十九日法要は1ヶ月くらいでやったなぁ
子供たちのほとんどが実家を出て、それぞれ別の職種の仕事をしていたから、色々と調整した結果
一番集まりやすい週末にした記憶が……
(父の兄弟の家は実家の近くに集中してるので、単純に私ら子供達の都合^^;)
命日から3ヶ月に跨ったらダメとか、お寺さんの都合とか、色々他の要因もあるしね~
楽しくお茶してってのは、故人が喜ばれるのなら、それもアリではないかと……^^



月別アーカイブ

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.