Nicotto Town



恵方巻


恵方巻って関東地方では最近(10年前位から)出てきたような気がします。
今まではここら辺の節分といえば豆まきだけでした。
子供の頃、豆をまいた後、自分の年齢だけ豆(大豆)を食べたものでした。
(入れ歯になったお年よりはどうすんだろうなんて考えながら、、、)
ところが最近この恵方巻なるものが出現してきました。
太巻きのイメージですが、なんかすごい量のご飯が入っているような気がして、食べ切れるのかなと思ってしまいます。
どうも起源は関西の方に有るようなので、ちょっと調べてみました
。(いつものWikipediaより引用しました)


発祥
恵方巻の起源はいくつもの説があり定かではない。
その一つに江戸時代末期から明治時代初期にかけて、大阪の商人による商売繁盛の祈願事として始まったという説がある。
節分の日は暦の上で春を迎える立春の前日にあたるので、一年の災いを払うための厄落とし、年中行事として行われた。
また豊臣秀吉の家臣・堀尾吉晴が偶々節分の前日に巻き寿司のような物を食べて出陣し、戦いに大勝利を収めたという故事を元にしているという説もある。

その他にも恵方巻の発祥地の候補には、和歌山(紀州)、滋賀(近江)等があるがいずれも確かなものではない。
以後恵方巻の習慣は、昭和初期の大阪では船場の商人の間で行なわれていたようで節分の「丸かぶり(切り分けずに「丸ごとかじりつく」の意)ずし」の広告チラシも作成された。
しかし、「一気に丸かぶりしなければいけない」ということは、海苔の販促として恵方巻を売り出した、「たこ昌」の代表取締役である山路昌彦の作り話とも言われる.

 大阪での復活
戦後に一旦廃れたが、1973年から大阪海苔問屋協同組合が作製したポスターを寿司屋が共同で店頭に貼り出し、海苔を使用する巻き寿司販促キャンペーンとして広められた。
翌1974年には大阪市で海苔店経営者等がオイルショック後の海苔の需要拡大を狙いとして節分のイベントで海苔巻きの早食い競争をはじめたこと、1977年に大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った海苔の販売促進行事などが契機となって、復活することとなった。

商業的に売り上げの落ちる1月後半~2月初旬の販売イベントとして、主にコンビニエンスストアを中心として各地で展開。
ファミリーマートが先駆けであり、1983年に大阪府と兵庫県で販売が開始された。道頓堀で行われた販売促進イベントがマスコミに取り上げられて関西に広がった。


各地での販売促進
1989年に広島市のセブン-イレブンも販売を開始し販売エリアを拡大、1998年に全国展開をしたことで急速に普及した。
その後は全国のコンビニで販売促進キャンペーンが行われている。
愛知県を本社所在地とするミツカンが行った調査では、恵方巻の認知度の全国平均は2002年の時点で53%だったが、2006年には92.5%にまで上昇し、「実際に食べた」と答えた人の全国平均も2006年の時点で54.9%に達している。
その一方で、実際に恵方巻を食べるかについては地域差も生じている。

近年のこのイベントの全国への広まり方はバレンタインデー・ホワイトデー・オレンジデーの菓子贈答と同じく、海苔業界やコンビニ業界など関係業界の主導のもと販売促進を目的とした傾向があり、本来の太巻きではなく「海鮮巻き版」や、便乗の形でロールケーキを「恵方巻き(恵方ロール)」として販売するケースも出てきている。
山口県の「ロイヤル」が2005年の節分に「丸かぶりロール」として販売。
地元新聞の記事に掲載された。
また、2007年1月にはセブン-イレブンから「丸かぶりロールケーキ」が発売されている。(ここまで)


やはり関西の方の海苔業界とコンビニ業界の策略だったですね。
関東ではまだそんなに恵方巻を食べていないようです。(私もその一人です)
(あるアンケートでは関西が70%近く食べているのに対し関東では30%位の様でした)
このアンケートは以下を見てください、参考まで
http://release.center.jp/2009/01/2702.html

今また別の、丸かぶりロールケーキが流行って来ているようで、数年経つとみんなで恵方巻の代わりにロールケーキを食べているかも知れませんね。

アバター
2010/02/04 00:39
ソラリスさん
恵方巻、1本食べるとお腹一杯になりますよね~。
お酒など飲んだ後は1本は無理でしょう。
今日うちも夕食は恵方巻でしたが、太巻きのように切って食べました。
アバター
2010/02/03 23:11
特に変わりはなかったですね。
変わりが無いのがいい事なのでしょう。
今年は頂いたので恵方巻き食べました。
25センチくらいあったかな。
一本でお腹いっぱいになりました。
適量では無いですね。
アバター
2010/02/03 14:42
まおさん
ホントみんな同じ方向を向いて無言で食べているのが見えたら面白いでしょうね。
アバター
2010/02/03 00:50
節分の日に関西あたりで 家を透明にしたら
近所の人が皆同じ方向向いて 恵方巻食べていて笑えるでしょうねw
そして・・・
節分の日の関西地方は かなり音量が落ちているかもw(みんな黙って食べてるからw)
アバター
2010/02/02 00:20
ソラリスさん
恵方巻食べた年は何か変化はありました?
ダイエット中のソラリスさんには、丸かぶりロールケーキの話はまずかった情報だったかな?
お互いに、細巻の鉄火恵方巻なら2~3本簡単にいけそうですね。
アバター
2010/02/01 22:34
おいらは一回だけ(一昨年だったかな)食べました。
モノは試しということで。
二口で食べきれるような小さい奴でした。
コンビニのものだったので、たいして美味くはなかった。
ロールケーキなら毎年食べるかな・・・・毎月かな。
ちなみにおいらも鉄火巻き好きです。というかマグロが好きです。
アバター
2010/02/01 15:58
ハートちゃん
関東で寿司といえば、太巻きでなくてサビの効いた握りでしょう。
そんな事もあり恵方巻が流行らないんじゃないですかね~。
関係ないですが、私は鉄火巻が好きです。回転寿司へ行くと大抵2回は食べますね。
今年の方角は西南西だったと思います。
アバター
2010/02/01 15:34
関東では数年前からコンビニなどで
売られるようになりましたね。
私は7-11で知った様なものでした。
最近は料理屋さんでも販売してますが高いんですよ。
でも中身がコンビニとは全然違って美味しいんです(*^^)v
今年は何処のにしようか迷ってます~。
方角に向いて、かぶりついて無言で食べないといけないそうですね。
今年の方角はどっちかなぁ~。

ロールケーキをかぶりつくのが流行ってるんですか。
アバター
2010/02/01 15:21
シーボーさん
最近はコンビニチェーンやTVでのPRがあるので全国的に広まるのが早く効果的になっていますね。
その業界が広めるための作戦でしょうが、結構効果的に広まっていますよね。
アバター
2010/02/01 15:16
SANAさん
この前のお月見団子もそうだったし、結構、関西と関東との違いありますよね~。
アバター
2010/02/01 14:54
何でも、商魂逞しい戦略にはまってしまいますね。

昔は、土用の丑日うなぎを食べるなども、その様ですよね。

バレンタインのチョコレートも確かそうですね~。

お返しも段々高価になってきますものね~皆、戦略にはまっての事でしょうか。

アバター
2010/02/01 14:34
子供のころからやってましたね~・・・
全国のものだと子供のころ思っていて
学生時代、地方からきた友達に聞いて
関西のだとしりました。。。
アバター
2010/02/01 11:56
まみさん
恵方巻の知名度は90%以上らしいです。
でも関東では食べるのは30%位らしいです。
愛知も関東と同じような感じでしょうか。(知ってるけど食べない人が多いのかな)
全国的に認知度が上がったのはコンビニの策略とTVでしょうね。
アバター
2010/02/01 11:43
kinokonさん
そうか、主婦は助かりますね。この日はメニューを考えなくても良いし、、、
みんなでその方向を向いて食べ終わるまで「黙って」食べるんですか?
食べた事がないので分らないのですが、ご飯の量は多すぎないですか?
海苔1枚使った太巻きのイメージなんですがご飯の量がかなり多い気がします。
アバター
2010/02/01 11:33
ヨゼフィーネさん
子供の頃、うちもおばあちゃんがいて入れ歯でした。
代わりに豆を食べたことありましたがお茶をの飲んでお腹一杯になった事があります。
関西の景気がいいのは恵方巻のおかげですかね。
アバター
2010/02/01 09:34
テレビである関西芸人さんが15年くらい前から
よく 言ってました^^
そしたら だんだんコンビニで 売り出されるようになって
今では なんだか みんな知ってますね~

愛知でもそんな風習なかったと思います^^
アバター
2010/02/01 08:30
関西の主婦にはこれうけてますw
夕食のメニュー考えなくていいから(;・∀・)
これといわしと吸い物で完了~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.