Nicotto Town



今日の記念日


今日は七五三でした。いい天気でよかったです。
朝夕の犬の散歩の時会うかな、と思ったけど誰も見なかったな~。
子供の数が少ないのでしょうかね~。
また、そのほかの記念日を紹介します。(今日は何の日より引用)


七五三
公家や武家での習慣が一般化したのが七五三です。
男女児3歳「髪置(かみおき)」=これを機に髪を伸ばし結い直す。
男児は「袴着(はかまぎ)」=初めて紋付きの袴をはく。
女児7歳「帯解(おびとき)」=つけ紐をとり、大人と同じように腰紐で帯を結び始める。
このように定められています。

きものの日
全日本きもの振興会が、1966(昭和41)年の設立の時に制定。
七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの願いから。

かまぼこの日
全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983(昭和58)年に制定。
かまぼこが初めて文献に登場したのが1115(永久3)年の祝宴の膳の図に描かれていたものとされており、この年の数字の並びから11月15日を記念日としました。


こんぶの日
七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうと、日本昆布協会が1982(昭和57)年に制定。


生コンクリート記念日
全国生コンクリート工業組合連合会が制定。
1949(昭和24)年、生コンクリートが初めて市場に出荷されました。  (ここまで)


七五三で思うんですが、千歳飴の袋は何故あんなに長いのでしょうね?
子供が持つには長すぎると思うんですが、、、
普通に持つと地面にすってしまう長さですよね。
最近は短いのが出てきているのかな?

こんぶの日なんて知りませんでした。酢こんぶ好きですけどね~。
かまぼこもちょっとした高級品は高いですねー。正月は特に、、、

アバター
2009/11/16 12:49
SANAさん
おひさしぶりです。
昔は子供をたくさん産んでいたので、そう言う事があったのですかね~?
今の出生率でこんな事があったら、考えられないし、子供いませんね。
アバター
2009/11/16 12:07
七五三、もうちょっと違った言い伝えもありますよ
3歳は、生存率が低かったので
それまで生きたということで、神様に報告
5歳7歳は神のうち、で、間引きの対象になる年齢を超えたお祝いだそうです。
(間引きは、食い口減らすための殺しです)

間引きは近年まであたようですね
詳しくここで話すと、陰気臭くなるので、ここらへんで・・・・
アバター
2009/11/16 00:07
今週都合で出来ない人は先週やってしまう人もいるんですね。
うちも一度大宮の氷川神社でお払いしてもらいました。
上が5歳で下の二人が3つの時かな、そして写真館で記念写真も撮りました。
後で写真あんまり見ないのですけど、親ばかですね。
アバター
2009/11/15 22:25
今日お出かけしたら街で見かけましたよw
千歳あめも持っていたから多分お参りの帰りだったのでしょうね。
七五三ってやっぱり子供がいると大イベントですよね。
よくここまで育ったと感謝感謝でしたね。
アバター
2009/11/15 19:49
七五三って公家や武家の習慣がはじまりだったんですね

写真と着物とお化粧、髪結いセットで 五万円くらいしますよね~
高い!!
でも記念だからしょうがないですけど^^;

みんな早めの11月初め頃に やってしまうのかも
早めの方が確か 少しお値段がお得なセットだったような気がします





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.