Nicotto Town



アラ還爺の好きな『なろう』小説


スマホゲームに飽きて手を出したのが小説投稿サイト。
読み専から始まり、自分でも書くというお定まりのルートを辿っております。
前も書いたが、メジャーな文学賞を受賞する作品が必ず生まれると思う。

スコッパーなる単語も覚えました。『目利き』として振る舞う楽しみも分かる。
大きな声ではいえないが、R18系もけっこう覗いている(愛読作も結構あるぞ)。
今回は『なろう』から一つだけ、愛読してるヤツを小声でご紹介してみよう。

『冒険者と奴隷少女の日常』(超青鳥氏)

異世界の奴隷少女物といえば成年対象作では王道かつ定番でありますね。
ご安心あれ、これはれっきとした『なろう』掲載作でございます(R15)。
(尤も開始時点は、某成年向け有名同人ゲームを意識してたかもしれんが)

舞台はリアル系異世界物でお馴染みの小国乱立。新味があるわけじゃない。
そこそこ腕の立つ青年傭兵が、顧客の取引相手である裏稼業の顔役から、
隻眼隻腕の奴隷少女を貰ったのがお話の始まり。ここもありきたりかも。

すぐ手を出すはずもなく、相互理解と対依存という定番ストーリーになるが、
予定調和だろうと呆れて投げ出す気には全くならなかった。
それは女性的感性(私は著者=女性説)で書かれた細やかな描写に拠る。

少女が自活できる道を模索し魔法を学ばせたところ、才能があって……
傭兵が幾度かの依頼で危機に遭うたびに二人の心理的距離が縮まり……
けっきょく少女も傭兵業を選ぶが、筋運びも嫌みなく読めている。

もう一人ヒロインが出てくるが、その登場(配置)理由にも物語的必然がある。
奴隷少女の補完物、陰と陽という関係性が明確で誠に腑に落ちている。
一時期中断してたけど、数か月前から更新が再開、毎回楽しみにしてます。

文体については、連用中止法の多用やステレオタイプの表情・心理描写を
読みにくい、陳腐だと批判する人もいそうだが、私は気にならなかった。
むしろ、作品に漂う一種の諦念・静謐さを生むのに寄与していると感じてます。

昨今流行の『ダークファンタジー』かというと……そこが魅力とも思わない。
木っ端の如く吹き飛ばされる敵役や悪役がほぼ存在しないほうが重要かも。
襲う側殺す側にも論理と道理があることをきちんと書いており、そこが心地よい。

アニメ化されているなろう系の異世界物があまりにも子供っぽい理由は、
RPGの雑魚魔物の如き悪役相手のチート無双が氾濫しているためです。
『リゼロ』『ダンまち』『ゴブスレ』『異世界食堂』等はそれが希薄だから売れたと思う。

主要な三名以外にも魅力的なキャラクターがそこら中にいて気持ち良い。
絶対善がないように、絶対悪もいないという世界観が明確だからでしょう。
以下数行、未読の方はご覧にならないように(見てもワケワカランだろうが)。

==========================

メインの三名以外で一番人気はダレだろう?
聖マルトのグレトナ/ロシェルのペアは鉄板だと思うけど、
この先絶対リューンを頼るであろう美少女剣士ビュートも健気で贔屓したい。

オルビア達を庇った女傭兵ヒルダはきっと生きてると思う。出てきてくれ。
スライはミネルヴとくっつけず、苦労性のライネのほうがふさわしいと思うぞ。
裏の顔役アレンはハードボイルドで大変好み。アレン・ライネのカプもOKです。

今のとこ、泣かせるシーンNo.1はどこになるかなー?
序盤のレイスの夜景での告白と慟哭かな? あそこもよかったけど、やっぱ、
レイスが二階の硝子窓を突き破ってリューンの下に駆け付ける名シーンに一票。

おっと、不運過積載娘ミリア救出の場面を忘れてはいけませんな。
ゾンビ村シーンで凄くハラハラした。まさか殺しちゃうのか作者?と心配したが、
今のところ無事で安心。この娘には寿命を全うさせてあげてほしいなぁ。

===========================

ははは、殆ど同人誌の企画的なノリで妄想を垂れ流してしまった。陳謝。
ハーレムもチートもない、けっこうリアルな魔法中世ファンタジーがお好きなら、
ご一読の価値はあると思います。コレが私の一推し作品なんですねー。

『うちの娘のためならば……』も以前から目をつけていたけれど、
ついにアニメ化というから私が紹介する必要もなかろう。見なければならんが。
著者の方、月に一度でもいいからゆっくりじっくり続けてくださいねー。



アバター
2019/07/08 15:33
>紅蓮姫さん

スマホより失礼します。
読み専の方が登録しても特にメリットは無いと思います。
(感想やレビューの投稿は登録者限定という作品が多いようですが)
アバター
2019/07/08 09:31
フィーロ、アニメ版は可愛いですよね~
私も背中に乗ってモフってみたい!
でも人型で食事したりもしてみたい!
悩みどころなのです~

ブクマはしたことないですが
登録したらいいことありますか?
アバター
2019/07/07 20:22
>紅蓮姫さん

『盾の勇者~』、アニメ化でフィーロ(鳥形態)の可愛らしさが大パワーアップ。
フィギュアが欲しい。いや、庭で買いたい。背中に乗りたい。小鳥好きにはタマラヌ造形の妙。
あと、物語途中で更新が何年も止まっててもブクマ外さず待ってます。続きが読みたくて。
アバター
2019/07/07 18:11
私もなろう読んでます!
チートすぎるのはちょっと苦手かな・・・
特に好きなのはファンタジー、恋愛ジャンルです。
ファンタジージャンルでは、
「八男って、それはないでしょう!」、「盾の勇者の成り上がり」
が好きですね。
ただ、目をつけてても、書籍への出版化で削除されてしまう作品もあるので
残念です。
なろうは新しい作品がドンドン出てくるので楽しみです!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.