Nicotto Town



春の苺の誘惑に負け続ける


春になりますと、喫茶店でもファミレスでもケーキ屋さんでも、
苺フェアや苺フェスタが盛んですね。
もちろん私、飛びつきます。苺スキ。果物の王様は苺!

本日の悩みをご紹介。
一服しようと入った喫茶店、苺メニューを大プッシュ中。
ところでここの炭火焙煎珈琲も好きなのです。

目の前には特別メニュー『苺ホットケーキ』2段790円、1段は680円。
バニラアイスが載り、苺がふんだんに散りばめられている。旨そう!
しかしデカクないか? 珈琲も頼むと1300円だぞ、ちとお値段張るな……。

いっぽうここの珈琲フロスティやコーヒーゼリーも好き。
やや、苺シェイクなるものもあるぞ。うーむ、どうする私?
結局、春限定ということと、予算の都合で苺シェイク550円を頼む。

おお来た来た、バニラアイスかな……と思ったらムースだ。
お味は結構だが、少々甘味が口の中に残る。うーむ。
ちょうどその時、隣の席に一人で座った男性が迷わずオーダーした。

「苺ホットケーキ2段のほう、あと炭火アイスね」

おおおおお! そ、それっすよねヤッパリ。俺もそうしたかったんすよ。
まもなく到着。うわ、苺たっぷり、バナナスライスも載ってる、いいなー。
アイスコーヒーを一口、すぐにホットケーキにナイフ入れパクリ。グヤジイ。

……何度「オレにも隣と同じものを!」と叫びそうになったことか
しかし結局追加したのはアイスコーヒーだけ。初志貫徹すべきだったなー。
次回は絶対あのケーキ頼んでやるぞ。待ってろ。逃げるなよ。吠え面かくなよ。

アバター
2015/04/20 18:36
〉レン姫さん

あまおうソフトも期間限定でしょうか、売り切れ多いですよね。
その時買い逃すと出会えないときもあるし……
『春の味覚は見たら買え!食え!』という結論にたどり着く私。
アバター
2015/04/20 16:59
美味しそう。
つい注文したくなりますよね。
私は先日のミニストップのあまおうソフトを食べ損ねて
悔しい思いをしました!
アバター
2015/04/19 18:28
〉もみじさん

ホットケーキにフルーツをふんだんにあしらう、というのは
私の世代では童話や洋書の上流階級のイメージなんです。
だからつい頼みたくなるようです。ホテルのラウンジなら最高ですねー。
アバター
2015/04/19 18:24
〉世沙明さん

大昔『ダナーイチゴ』という大粒があり、贔屓してましたが、
最近は酸味の残る小粒なものを好むようになりました。
生クリームや台の甘味とのコントラストを楽しむ感じです。
アバター
2015/04/19 15:47
今年の新宿にあるHホテルのデザートブッフェ「ストロベリー・アート」は大人気らしいです。
デザートブッフェですから3500円以上しますがパティシエ仲間にも話題になってるとか。
行きたくても予約がなかなか取れない、と娘が嘆いておりました。

ホットケーキはかの文豪・池波正太郎氏が愛したホットケーキの流れをくむ店が千葉に!
今はなき「万惣」でホットケーキを焼いていた方の店です。
懐かしい万惣の味^^フルーツのトッピングもできます♪
ティータイムだけのメニューなのでなかなか行けないのですが^^;
アバター
2015/04/18 21:54
苺美味しいですものねぇ(笑)
あちこちのスイーツショップでスペシャルなひと品が出ていたり。
お気に入りのお店でオーダーを悩むのも楽しみの一つでは?^^
そして次までお楽しみを取っておくのもね♪
次回が最高のひとときとなる事を願っておきます♡

転勤族ですのであちこちに色々な知り合い。
その一つがイチゴ農家でした。
当時の品種はとよのか・今はレッドパールです。
バレンタイン過ぎれば小振りサイズが1パック100円以下^^
GW終わるとハウスも片付けに入るので摘み放題にご招待♪
バケツにこれでもかと摘んでジャムやシャーベットにしていましたっけ・・・
この時期になると思い出すあの香りです~(笑)






月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.