Nicotto Town



新御三家とロックの話



歌謡曲好きなら既にご存じの話ばかりかもしれませんが。
1970年代、郷ひろみ、野口五郎、西城秀樹がトップアイドルでした。
この中で野口五郎のギターマニアぶりは当時から知られていました。

腕も素人の域ではなく、ラリーカールトンの大ファンで共演もしたはずです。
アイドルのライブなのに自作のフュージョン風ナンバーも演奏していた。
元たのきんトリオの野村義男は、彼の正統な後継者といえますね。

西城秀樹もロックは好きだったらしく、ライブで凄いことやってました。
クリムゾンの『エピタフ』をほぼ完コピで、見事に歌い上げています。
バンドメンバーが不明なんですが、こちらもかなりの腕利きで演奏も良い。

郷ひろみはちょっと違う路線なのかなと思ってましたが、さにあらず。
先日ハイラム・ブロックのライブ盤聴いたあと、活動歴を調べてたら、
24丁目バンドで郷ひろみの『Super Drive』というアルバムのバックやってました。

作曲には『SHOGUN』の芳野藤丸も絡んでいると知り、聴いてみました。
かなりイイ感じのシティポップですね。アイドルだからこそお金かけられた。
今、松原みきの『真夜中のドア』が海外で売れてるそうです。次は新御三家かな?

#日記広場:音楽




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.