Nicotto Town



連休で初ソロキャンプ企画中



災害時の非常用持出袋作ってるときに知ったんですが、
キャンプ・アウトドア用品が豊富に出回ってたんですね。
興味が出てきて調べた。ゼロ一つ付け忘れてない!?と言いたいくらい安い。

125ccのバイクは気長に激安中古を探すことにしたんですが、
バイク手に入れたらキャンプってのもいいよなあ。連休にやってみたいなぁ。
Amazonの激安品を調べてみた。素人には十二分な優れモノがメジロおし。

[テント] キャプテンスタッグM3105 ¥5480 メチャ広い。
[寝袋] Home Cocci 210T ¥2580 洗濯機で洗えるのが偉い。
[寝袋用マット]  Kinlight アウトドアマット ¥1135 寝心地大改善でこの価格。
[グランドシート] Koi House ¥2180 無くてもよいがお勧めとの話。
[アルコールストーブ] FaceWorld 五徳付 ¥1580 固形燃料でも使えるとの噂。
[クッカー] Overmont DS300 ¥2930 薬缶・鍋・フライパンのセット。

Made in Chinaだらけですが、16000円ほどで揃っちゃう。脅威です。
釣りに凝った時期があり、椅子や防水防寒着の上下は持っている。
あ……どこ行けばいいのかしら。近くにキャンプ場はあるのかな?

近所にもあった。でもキャンプ場ってお金かかるんですね、当たり前だけど。
近場で数千円払うのは悔しい(吝嗇)と思ってるところに娘が来た。
防災用品として必要だと自己弁護に努めたが、特に反対せず、逆に一言。

「庭で一晩泊まったら?」

その手があった! まず自宅でリハやればいいんですね。
テントの設営や、アルコールストーブ調理の試運転もできる。
それ、採用。初のソロキャンプは我が家の庭。近所は私の奇行に慣れている。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.