Nicotto Town



スマホ嫌いのスマホ教授


叔父がスマホに換えた。先日見せてもらい悩みを聞いた。
断ってちょっとだけ操作して……わー、参った。
アンドロイドだから一応分かるけど、こりゃ問題山積。

まずアップデート類がかなりたまっている。
叔父の家には古式ゆかしきADSL回線と、
XPのパソコンしかない。つまり無線類は電話頼みとなる。

データ量の多いアップデートは、通信料考えて自動的に止まるでしょ?
無料Wifiのアクセスポイントに八十過ぎた爺さんは行かないでしょ?
そんなわけで更新されてないアプリの山があり、さらに困ったことに。

Webブラウザとして意外なことにGoogleを使ってた。
このページが……100以上開きっぱなしになっている。
ブックマークもお気に入りも知らないんだから、そうなるよねー。

若い方なら種々のスタンダードな使い方を押し付けるように教えるんだろうが、
あいにく私はそういうのがキライ。80過ぎて苦労してスマホと格闘し、
何とか時刻表調べたり予約サイト使えるようにした努力の結晶は尊いと思う。

頭ごなしにああしろ、こうしろ、これが標準だ最善だとやったら、
スマホ屋のカウンターに並ぶニーチャンネーチャンと変わりがない。
じっくり時間かけ、一つずつ一つずつ、紙にも書いて説明してやらねば。

スマホの写真をPCに移したいというので、
USBケーブル買い説明を5ページつけ郵送したが……音沙汰なし。
うまくいかず毎晩寝られぬ悔しさ味わってるだろうと考えると胸が痛む。

不在者投票を済ませてきた。日曜を空け叔父の家に行くためです。
生きてるあいだだけだもんな、こんな悩みでドタバタするのはと思うと、
さほど負担に感じないのは親族への愛なのか、高齢ゆえの感慨か。

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.