胸を張れ A学 ヘヴィメタ班
- カテゴリ: 音楽
- 2015/05/24 16:17:29
某A学の学園祭で、音楽サークルのイベントからヘヴィメタが外されたとか。
少し前のニュースで拝見し、私は快哉を叫びました。
あ、メタルとか嫌いじゃないですよ。むしろかなり好き。
持論なんですけど、国や役所や世間に認められる音楽にロクなもんはねえ。
社会や良識に反旗を翻し、弾圧されようが地下に潜ろう...
某A学の学園祭で、音楽サークルのイベントからヘヴィメタが外されたとか。
少し前のニュースで拝見し、私は快哉を叫びました。
あ、メタルとか嫌いじゃないですよ。むしろかなり好き。
持論なんですけど、国や役所や世間に認められる音楽にロクなもんはねえ。
社会や良識に反旗を翻し、弾圧されようが地下に潜ろう...
オッサン世代のフトコロを狙う逸材安ギターを紹介しましょう。
エピフォンはギブソンの廉価版と思われてますが、
近年は品質管理が良くなり、独自モデルにも秀逸なのがイッパイ。
3万前後だと、スクワイア、グラスルーツ、バッカスユニバース等ありますが、
こちらは王道の楽器を低コストで作ろうとしているため、...
このお題、自分が夢中になったアイドルを書くはずですが、
小学生から洋楽にハマった私には適当なアイドルがいない。
しかしフィンガー5の衝撃は鮮烈です。これを書いてみよう。
まず! 声を大にして言わねばならぬことがある。
マイケルなんぞより、晃クンのほうがずっと上!ゼーッタイ!
もしかしたらジャクソ...
1、I stand alone (デイブ平尾、または井上堯之)
あの『傷だらけの天使』最終話で流れる曲です。孤高とはこういうことだろう。
デイブさんのオリジナルもたまらなく佳いのですが、
近年の井上堯之氏も弾き語りでやってて、もうタマラヌ。必聴ですよ。
2、早春賦
古典的な合唱曲って、歳をと...
特許庁が今月から運用し始めた、音や色などの商標登録。
正露丸の会社がラッパのメロディーをさっそく登録したらしい。
グリコの会社もグ・リ・コのフレーズを登録。さて、こりゃ困ったことになった。
ヘッポコギター弾きの私は完全独学、耳で覚えて練習してきた。
どんなにオリジナリティを追求しようが、あらゆる...