Nicotto Town


☆ごま日記☆


またまたやってしもうたぁ・・・


今日、会社の車を使用して店舗巡回をしましたが
会社に戻った際、立体駐車場に入れる時、
サイドミラーを
「がりがりがりwwww」

壁にこすってしもうたぁ・・・

ちょろっと傷がついてしまった。

去年の9月にも会社の車のドアをこすってしまった
記憶があります。
これで2回目。

僕は運転へたくそなので・・・と言い訳もできず

今回は黙ってますwww

悪い子です。

運転気をつけなきゃいけないです。

車庫入れってどうやったらうまくなりますか?

アバター
2012/02/05 21:51
あいたた・・・
会社の車と言うのが悩ましい所ですね
どうしても人の動きには死角になる部分があるらしいです
だから今回の件は仕方が無い、ということで。
アバター
2012/02/03 21:52
うんてんめんきょは ゴールドなのですが
めんきょを とってから
1かいも うんてんしたことが ないんです。。。
たぶん もう えんじんも かけられないかも。。
アバター
2012/02/03 13:38
ちょろっとなら、大丈夫ですよねー
立体駐車場は狭いから、私も苦手です。
でも、もっと狭い実家の車庫は平気です。
何度も運転して慣れることが、一番だと思います。
アバター
2012/02/03 13:24
あれれ・・・ガリガリ君ですか(>_<)

がりがりする側が 人によって決まっていると聞きました。
左側ばっかりやっちゃう人と 右側ばっかやっちゃう人がいるって
だから 自分の不得意な側を意識すると がりがり減少できるって・・・

ホントかしら?!(^^ゞ

ちなみに わたしは 真後ろバックで ゴン!!が得意ですwwww
過去2回ほどやりました^_^;
アバター
2012/02/03 09:14
あわてず、ユックリ運転すればよろしいかと。(^-^)
アバター
2012/02/03 06:08
にゃめておけば・・・・
にゃおるかもしれないにゃん・・・・?
アバター
2012/02/03 05:11
私も運転が下手です^^;
会社のだと車両感覚も違うでしょうし・・・
サイドミラーぐらいなら問題ないですよ^^;;;
アバター
2012/02/03 00:40
私はバックは運転席の方の窓を開けてします。

自分の方が降りれるスパースががあればよし!!・・ということで・・・
バックは苦手ですけどね。

今の車はカメラが搗ついているのですが、なはり自分の目が一番です。
アバター
2012/02/03 00:22
自分はバンパーをやりました。
同じく黙ってました。
プラスチック部品は黙ってていいです(断言)。
アバター
2012/02/02 23:39
私もあまりうまくないかもしれませんが、車のタイヤは前しか動かなく後輪は引きずられていることをイメージする。
ハンドルを戻し始めたとしても、まだ前輪は曲がっていることを考えながら運転する。
車庫入れで気にするのはこれくらいです^^(私的には)
アバター
2012/02/02 23:16
ははは 私は免許を持ってない
したがって 笑うだけ
ゴメン
アバター
2012/02/02 23:07
あははwww黙っているんだwww
まぁ、ミラーくらいなら気にしないでしょう♪

車庫入れのコツか~
とりあえず、前後のタイヤの位置が分かるようになると問題無いと思うけど・・・
内輪差とかを気にしつつ、車幅を確かめるんだけどね~
練習有るのみか!?
アバター
2012/02/02 23:00
黙ってるのが正解だと思います(^m^ )ムフフ
アバター
2012/02/02 22:43
ちょこちょこ停まりながら周りを見るしかないでしょうかね。
といっても、言うのは簡単でもするのが難しい。
ゆっくりと。
それか、誰か一人にお願いして、車庫入れを見てもらうと、
より確実かと思います。
アバター
2012/02/02 22:42
苦手デス(-_-;)
元プロドライバーとしてはかなり恥デスが。。。

切り直し多いのよね~(;>_<;)
アバター
2012/02/02 22:40
意外と立体駐車場って

狭いから大変だよね~w

運転はもう慣れしかないよね~w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.