Nicotto Town


☆ごま日記☆


便利な世の中になってますねぇ~


今日も楽しく料理教室勤務のごまです。
今日のテーマはママ会イタリアンメニュー
女性が好みそうなおしゃれなイタリアンメニューの紹介です。
・鶏肉のバジルソース焼き
・ペンネアラビアータ
・カスタードクリームのデザート
・野菜たっぷりのオムレツ

その中でびっくりしたのは
カスタードクリームが簡単に作れるものを使いました。
その粉に牛乳を入れるだけで簡単に本格的な
カスタードクリームができるものです。
それだけ食べてもおいしいし、ラム酒を入れると大人のスィーツになります。
こんな商品を使うだけで料理上手って思われそうです。

メーカーの商品を使って
おいしい料理を紹介するこの仕事
とても楽しいです。
自分でもチャレンジしたいです。

アバター
2012/06/09 18:32
買い物に行くと
入れるだけ、とか混ぜるだけ
という商品が随分増えてきていて
色々便利そうです
メーカーも知恵を絞っているんでしょうね
しかし自分は作る方よりも食べる方に力点を置きたい派なので
自分でまめに料理をされるゴマさんは凄いなぁ、と常々思っている次第

しかしママ会・・・
何でも会を付ければそれらしくはなるのでしょうが・・・。
アバター
2012/06/08 20:43
いろんな料理にチャレンジいいですね

覚えればいろんな工夫もできるから・・
アバター
2012/06/08 13:51
イタリアンメニューはいいですね。
全部カロリー高そうだけれど、おいしいでしょうね。
アバター
2012/06/08 05:32
お〜〜
それはすごいにゃん!

にゃんも探してみるにゃん♡
アバター
2012/06/08 05:17
カスタードクリームは昔に作ったことがありますが、
今はそんな簡単なのがあるのですね。
びっくりです^^
アバター
2012/06/08 01:00
色んな食材を使って、おいしい料理を紹介する
シェフなんかが、ごまさんに似合ってそうです。
いずれはテレビに出演もあるかも。
アバター
2012/06/08 00:11
お菓子は苦手です・・・・

分量きっかりじゃないとアウトなのがどうもできなくて(ノ◇≦。) ビェーン!!

でも、そんな簡単にできるものもでているんだね!
ちょっと買ってみたいです^^
アバター
2012/06/08 00:09
13へぇ〜

お菓子作り女子向けな?

おてがる感ある商品なんスね
アバター
2012/06/07 23:45
すみません。オーマイ商品でした。
これはオススメです。

http://www.nippn.co.jp/BrandB/Ohmy/sweets/custard/
アバター
2012/06/07 23:45
 昔、母がシュークリーム作ってくれたりしてましたが、
カスタードクリームは結構手間が掛かった気がしますけど
今は随分と便利な機械があるんですね。
アバター
2012/06/07 23:42
へぇ~、便利な物があるんですね。
家で簡単にカスタードクリームができるなんて!(^◇^)
バジルソースの鶏肉、おいしそう♪
アバター
2012/06/07 23:41
カスタードクリームのデザートは
カステラを薄く切ってその上にカスタードクリーム、いちご、ブルーベリーをのせて
できあがりです。
簡単だけど本格的な味がしますよ。
ポイントはカスタードクリームにラム酒を大さじ2ほど入れることです。
大人のカスタードクリームです。

ちなみにメーカーはバリラです。
アバター
2012/06/07 23:37
カスタードクリームの素なんてモノがあるのですか?
ちょっと新鮮に驚きです^^;
自宅で簡単にシュークリームが作れるじゃないですか♪

私は最近、蕎麦打ちの道場に興味を引かれてます。
でも、蕎麦だけは駄目です。
はまると底なしなんだそうです^^;
アバター
2012/06/07 22:58
カスタードクリームの素?
そんなのがあるのですね。

味は本物と比べてどうなのでしょうか?
アバター
2012/06/07 22:57
鶏肉のバジルソース焼き美味しそう
カスタードクリームのデザートは
どんな感じのデザート?フルーツが入っているのかな?
アバター
2012/06/07 22:55
その粉を知りたいです。
アバター
2012/06/07 22:53
本当に便利になりましたね。
ぜひ、いろんなレシピ、教えて下さい。
アバター
2012/06/07 22:35
まほうの カスタードこなですね。。。
しりませんでした。。。
イタリアン。。
とくに トマトとか チーズとか
おんなのひとは すきですね。。。
とっても おいしそう。。。
アバター
2012/06/07 22:30
最近は便利な商品がたくさんありますね~^^
カスタードクリームの粉、スィーツサンドイッチが簡単に作れていいかも
果物とか挟んで食べたいですねぇ
アバター
2012/06/07 22:10
いろんな商品が出てきてw

ますます作るのが楽しくなるねw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.