Nicotto Town


☆ごま日記☆


ズボンが破れている人を見た


今日、仕事帰り路面電車に乗っていたとき、
前の座席に座ってるお兄さん
太ももの所が裂けてる。
結構大きく。
言ってあげようかどうしようか思ったけど
熟睡中だったからごめんねと心の中で思ってました。

その方、体格がよく
お相撲さんのような感じ
ズボンの限界を超えて裂けちゃったのね。
結構開いててパカパカ。
本人わかってるのかなぁ・・・不思議です。
ちなみにスーツ姿でした。
せくしーでしたよ。ふふふ

先程、ニコットガーデンで
たまごのお花がメガりました。
これで4つたまったので
手に持つたまごちゃんをGETすることができました。

これほしかったんですよ~~
なんかかわいいです。

明日は春の嵐らしいですね。
気をつけてくださ~~い!!!!

アバター
2013/04/07 17:17
スーツでズボンが裂けているならば
ファッションではないのでしょうね
体格のいい人は結構そういう苦労が多いみたいで大変そうです
そういえば水泳によって日々体が鍛え上げられているゴマさんも
スーツのサイズ変更が必要かと思うのですが。
アバター
2013/04/07 11:34
新たな流行か、はたまた真のファションリーダーかもしれません。
おばあちゃんが言っておりましたら、「流行りなら、ちんば(方言)でもする」
(「ちんば」とは、間違った着方や、たぶんアンシンメトリーな感じです、由々しき非対称)
アバター
2013/04/07 07:54
破れたズボン本人はカッコいいと思って履いてたのかもしれませんよ(吉本のギャグみたいに・・・)
アバター
2013/04/07 02:03
確かごまさんもズボンを破いてなかったっけ???
アバター
2013/04/06 20:22
たまごちゃんとっても可愛いですね

スーツが破れていたんですね。。。
本人、家に帰ってビックリかな\(◎o◎)/!
アバター
2013/04/06 19:32
メガ☆★コングラッチェ☆>w(^0^)w<☆コングラッチェ★☆
ふくよかな方が好み?(・。・;
アバター
2013/04/06 17:22
同僚の男の子の破けたズボンを縫ってあげたことがあります。><
アバター
2013/04/06 14:52
こんにちは^∞^)

目のやり場に困りそうな…と思ってしまいました(。◔∞◔。)?
メガおめでとうございます!!このたまご、かわいいですよね!!私も作ろうと頑張ろうと!!
アバター
2013/04/06 09:37
スーツで裂けるって。。。
けっこうスゴイね。。。^^;
アバター
2013/04/06 08:44
縫ったのに三日目でまた破れる
水曜日に経験したばかりです

アバター
2013/04/06 08:24
言うかどうかは悩むところですね^^;

たまご、おめでとうございます^^
可愛いですね!^^
アバター
2013/04/06 07:01
お〜〜
きっと四股を踏んでしまったにゃん!
本能は困るにゃん!
アバター
2013/04/06 05:39
スースーして気が付きそうだけど^^;

体の大きい方は普段から暑がりさんさから気がつかいないのかな~~w

このたまごちゃん・・・歩いているところを見てみたい^^
アバター
2013/04/06 03:10
夜中に今晩は、スーツ姿で内腿パカパカでは

それは寝増が悪いんだと思います。(笑)

風強くなりそうなので気をつけてください。

お休みなさい!(●^o^●)

アバター
2013/04/06 00:50
トイレットペーパーをジーンズの腰部分から引きずって歩いてる女性なら見ました><

アバター
2013/04/05 23:49
 私もズボンのお尻が破れていると
家に帰ってから気が付いて恥ずかしかった事あります。
なかなか自分では分からないですよね。
アバター
2013/04/05 23:19
流行ってるのかもww
アバター
2013/04/05 23:07
ごまさ~ん!

笑ってはいけないけれど、ごめんなさい。。。
<爆睡中だったからゴメンナサイって・・・>
ごま♪さんの、普段からの優しさと真面目さが伝わってきて・・・・
本当にいい方ですね♪
ごまさん!
アバター
2013/04/05 23:06
電車にはいろんな人が乗っていますね。
この人の場合、気づいていると思います。
それで恥ずかしいから寝ているのでは?
黙っておくのがいいかも。
新調したスーツが小さすぎたのでしょうか?
アバター
2013/04/05 23:04
なかなか しらないひとに こえを かけるのって
むずかしいですよね。。
スカートの すそ おつれているひととか
ストッキングが でんせんしているひととか
たまに みかけるのだけれど こえ かけられません。。
でも だれかが なにか おとしたときは
そっこうで ひろって おいかけてあげます。。にこっ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.