Nicotto Town


☆ごま日記☆


大豆を育てる

やぎさん。お手紙食べちゃだめだよ。めえめえ~♪

もらったステキコーデ♪:53

今日、会社で業者さんに大豆栽培キットをもらいました。
植木鉢と土、肥料、観察ノート付
早速明日の休みに植えてみようと思います。
どんな感じに育つのかな。

そもそも大豆は発芽すると
もやしになります。
そして大きくなると枝豆になります。
どのタイミングで取ればいいのだろうか。

むむっ
やはり枝豆の状態で収穫して
ビールと一緒にがいいかもしれませんね(^-^)

このセットは
親子料理教室で
大豆育て体験セットとして小学生にプレゼントしました。
小学生の子供たちに植物が育つことを
しっかり観察してもらい、おいしく食べてもらいたいと思います。

アバター
2013/05/12 20:38
枝豆が大本命ですが
何気にもやしも捨て難い
鮮度のいいもののしゃきしゃき感は最高だと思いますが
しかしビールとの相性かぁ・・・
ん~、やっぱり枝豆なんでしょうね~。
アバター
2013/05/12 17:16
大豆栽培キット。
僕も欲しいww

レモンバームとミニトマトの種ならありますが撒いてませんw
アバター
2013/05/12 14:08
枝豆&ビール。
サイコーですねん♪
アバター
2013/05/12 12:42
大豆に育てて、タネにして子どもたちにプレゼントするのはどうでしょう。^_^
アバター
2013/05/12 08:57
むむむ。。。枝豆とビール~~最強タッグです^o^
アバター
2013/05/12 08:21
自分で作った枝豆で飲むビールは
一味もニ味も違うことでしょう
アバター
2013/05/12 07:00
収穫のときが楽しみですね^^
植物を育てることと、食べること
両方楽しめていいですね^^
アバター
2013/05/12 06:59
お〜〜
採りたての豆は甘くて美味しいにゃん♡
アバター
2013/05/12 02:43
ごまさん^^こんばんは!
大豆栽培キット子供たちは大喜びでしょうね!
一つの植物が何種類かの食べ物に成るとは!
俺もビックリで~す^^
もしかすると俺は小学生以下かも知れない^^が・は・は・は・は!
俺は大豆がカリン様によって進化させられるとセン豆に成ると思っていました!
違うのかなぁ?(あほ)
(●^o^●)vvvvv♥
アバター
2013/05/12 01:03
枝豆に一票!
時期を過ぎてしまったら。。。
自動的に大豆となりますが(-_-;)
アバター
2013/05/12 00:12
大豆が枝豆になるとは知りませんでした^^;
アバター
2013/05/12 00:04
自分で育てた大豆は美味しいでしょうね~^^

もやしも大好きです!
アバター
2013/05/11 23:32
その様な物があるのでsね。興味深いですね。市販されていたら自分も挑戦してみたいです。
アバター
2013/05/11 23:05
なんか おいしそうな話ですねww

 育てたら 納豆にしてみたらどうでしょう?
          なんちゃってww
アバター
2013/05/11 23:05
そうですね。
やはり、枝豆でしょう!。
昨日、ビールに枝豆でした。
アバター
2013/05/11 22:51
やっぱり 大豆=枝豆なんですね
友人にそう言ったら「違うだろ」と笑われたので
違うのかと思ってました
すっきりしました。
アバター
2013/05/11 22:47
いいな いいな いいな。。
メメも だいず キット ほしいです。。にこっ。
もやしも しゅうかくしたいし
えだまめに なるところも みたいね。。にこっ。
アバター
2013/05/11 22:43
こういう実用的?な観察セットもいいですね。
育てる楽しみと食べる楽しみ。
愛着が出来て食べられなくなるかも知れませんが。

コーデはどこにポチしようか?
アバター
2013/05/11 22:38
買って来たもやしを枝豆にしたいな~w
アバター
2013/05/11 22:19
昔、市民農園を借りて無農薬の枝豆を作っていました。
我が家族が食べるより先に、虫たちが沢山食べていました^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.