Nicotto Town


☆ごま日記☆


水分補給


僕が中学生のころは部活中
のどが渇いても飲ませてもらえなかったけど
今は水分補給の時間があるのですね。
通ってるプールでも
小中学生も途中で水分補給の時間をもうけているようです。
やはり熱中症対策でしょうか

僕も会社にマイボトルを持っていこうかな

学校で思い出しましたが
最近の学校は冷房完備しているところが多いとのこと
特に東京都は99%設置されているらしいです。
いいなぁ・・・
勉強がはかどりそうでいいですね。

アバター
2014/07/04 19:49
そういえば熱中症対策の塩分補給のため飴玉を買いました^^
アバター
2014/07/04 18:00
そーみたいですね 
うちの息子も毎日マイボトルにスポーツ飲料か麦茶を持って行ってます
今は水道の蛇口にダッシュって無くなったんですかね~ww
アバター
2014/07/04 16:54
こんにちわ^^
へぇ〜そーなんだ。。。一瞬羨ましいと思ったわ。。。
運動部は大変なんだね。。あたしゃ籍だけのユーレイ部員ですた(^_^;)
アバター
2014/07/04 16:16
 私の子供の頃は夏でも30度越える日は稀でしたし、
今の気候で水分補給禁止とかやったら熱中症ですからね。

 今の子がマイボトル持って行くのは学校の水道を
直接飲まない為かも知れませんね。
子供の頃はサビ臭い水だなと思いながらも飲んでましたし...
アバター
2014/07/04 16:11
こっちの学校も今では冷暖完備、僕等の時は扇風機もなかった。

マイボトル+ 少量の塩がオススメ
アバター
2014/07/04 14:48
マイボトルはエコですねー
冷暖房完備ってすごいですね
夏休みは必要ないのではありませんか?
アバター
2014/07/04 11:06
以前は、部活中水分は禁止でしたね(^^;
今、考えると不思議です(◎_◎;)
アバター
2014/07/04 10:13
突然、ここからしつれいします。
こんな時は、言葉だけの世界はとても、もどかしく思います。
ひろさん・・・・どうしちゃたのかな・・・?
アバター
2014/07/04 08:40
昔よりも暑いよーな気がするから
エアコン必須なんでしょーね^^;
アバター
2014/07/04 06:14
昔とずいぶん変わって来てるよねw

これから旅行に行って来ますw
アバター
2014/07/04 06:09
私が若いときもそうでした^^;
今考えると危ないですねw
冷房うらやましいです
アバター
2014/07/04 05:33
昔より気温上昇してますからね~><

甲子園も時期をずらして開催できないものかと思います。
アバター
2014/07/04 05:29
そうだよね・・・・
なんか気候が過激になったからかもしれないね・・・?
アバター
2014/07/04 05:17
そうにゃん!
熱中症は怖いにゃん!
アバター
2014/07/04 00:25
こんばんは。うちの会社も熱中症には注意していますよ。部署によっては飲料水を支給するところもありますよ。
冷房も大体完備されていますが、私のいる事務所は冷房無し、飲料水の支給もありません。(T_T)y-~~
アバター
2014/07/04 00:19
運動中の水分補給は熱中症予防もですが 大人は汗をたくさんかくと血液がドロドロ濃くなり脳の血管がつまってしまう脳梗塞になる可能性があります。
西城秀樹さんが運動中に水分を取らずに脳梗塞で障害が出ましたよね。
うちの父もそれで脳梗塞になりました。軽く済んだのです運動のときの水分補給は大事です。
ごまさんも水泳やジムで気を付けてください。
アバター
2014/07/03 23:14
 こんばんは^^

 水分補給、大事かもですねw
 色々調べているのですが、体内の水分がチット減っただけで、普段の筋力が落ちてしまうそうですよ^^

 って、また、トレ話になってしまった(笑)

 身体は、水分が十分にないと、機能しずらくなるのかもですね~w
アバター
2014/07/03 23:08
うらやましい。。
テスト用紙が汗でぐちゃぐちゃになっていたころを思い出してしまいました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.