Nicotto Town


☆ごま日記☆


トリック・ポット釣れました。&接遇研修の涙

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+0

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
アメリカザリガニ
1
7.10cm
アブラハヤ
1
8.28cm
オイカワ
1
19.21cm
ヘラブナ
1
27.84cm
キンギョ(赤)
1
24.83cm
アユ
1
18.48cm
川の真珠貝
1
9.81cm
ハクレン
1
66.17cm
トリック・ポット
2
20.51cm
2014/10/08 22:47

本日、釣りにて今週のレアアイテム
「トリック・ポット」を釣ることができました。
やった~
2匹釣りましたので特殊水槽と通常水槽で持ち帰り。
本日、3R目でやっと釣れましたよ。

今回の特殊水槽は素敵ですね。
あとで部屋に飾りたいと思います。

最近、仕事でお店に行き、
挨拶の仕方を教える研修の講師をしています。
約一か月経ちますが、まだ慣れないですね。

その研修は「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の他に
「こんにちは」や「いつもありがとうございます」など
一言加えたお迎えの挨拶をやってもらいます。

裏で練習をしてお店のフロアで実際に試してみますが
難しいことはしてないです。
でも研修中に泣く人がいるんですよ。
それもよい歳をした大人のパートさん。
泣きだしたら研修はストップ。その人は休んでもらいます。
ここ2日連続で泣かれちゃいました。

原因は僕が怖い・・・?
笑顔で優しく説明してるつもりです。

いやいや、緊張と研修を受けるって言うプレッシャーでダメみたいです。
(上司にお前は悪くないと言われました)

挨拶の練習でなぜ泣くのだろうか。
よくわかりません。
きついことを言うと挨拶できない人は接客業むりじゃないかなぁ・・・
ここのところ考えてますがどうなのだろう。

やっぱり僕が怖いのかなぁ・・・

人は実に難しいです。

アバター
2014/10/10 13:21
トリック・ポットゲット、おめでとうございます♪

きちんと働こうという意思のない方や、
泣けば何でも許されると思っている方は、
残念ながら(一部ですが)いるのは事実ですから。

接客業でお給料をもらって働く以上は、
いやなことがあっても、スマイルで対応できないようでは続かないと思います。
ましてや研修の段階で泣くなど論外。

でも、なんかごま♪さんがコワくて泣かせたようで、あまりいい気分ではないですよね。
お気の毒でした^^;

アバター
2014/10/09 21:35
ここにコメントさせて頂きます(●^o^●) 
うちの職場でもすぐに泣いて(40代女性)同情を買う人がいます(;一_一)
ここでその事を思い出して自分のブログに書かせて頂きました。 すみません。

泣くことに対して姉御の私はイライラしてますw
でもね~たまには泣いて可愛いふりでもしようかと思ってますよ~あはっははは
アバター
2014/10/09 18:02
トリックポットおめでとうございます!

ごまさんが泣かした!みたいな雰囲気になったら困りますね^^;;;

アバター
2014/10/09 18:02
昔、やった研修を思い出します。
朝10時から夜中まで缶詰でしたよ!
堪えられず逃げ出した人もいたなぁ~^^
やっぱり、ある程度人生経験を経た人はそれぞれプライド・信条や思い込みがあって
研修に耐えられないことがあるのかもね。

アバター
2014/10/09 11:19
十人十色といいますからね~
適正がないだけでしょうね
まぁ 人は育てるものといいますから
様子見でいいのでは^^
アバター
2014/10/09 10:41
うーん、それは厳しい。。。
向いてないトコでガンバルのは
身体にも悪いし。。。^^;
アバター
2014/10/09 08:56
受け取り側の問題かな?

男は泣いたってダメなのにね~
アバター
2014/10/09 08:43
おはようございます^^
レアおめでとさんです〜いつもよか頑張って釣りしてるけどなかなか釣れませぬ-_-;
。。。あたしゃ鳴くコはキライ〜めんどーなのは放置!! って仕事ではムリか・・・^^;
アバター
2014/10/09 05:18
おめでぼの♡

頑張って週末に釣らないとね♡
アバター
2014/10/09 04:54
おめでにゃん!
にゃんは週末にチャレンジにゃん!
頑張るにゃん!
アバター
2014/10/09 02:48
すぐ泣いちゃう人って困りますよね。
前の職場にもいて、泣かせた人が悪い(怖い)みたいに言われちゃって気の毒でした^^;
アバター
2014/10/09 00:15
ああ、私も良い年の大人ですが、接客業ダメだわ。
いちいち凹むので、向かない職種だわ。

ところで、横柄な態度とるお客さん、多いですよ。
何様ですかというような。
アバター
2014/10/08 23:50
(追伸)
 BIGダディの件
なんであの人がもてはやされるのか、、、、?(私も正直嫌いですが)
人の心の奥に「自分より劣る者を見ると安心する。」というのがあるんだそうです。
ストレートに言えば、貧乏で子沢山の、あの人を見て「なんだ~俺のほうが、ずっと
いい生活してるじゃん!」なんて優越感を持つ人が居るから支持を受けているらしいですよ。
 似たような話で「おバカな芸能人」も、もてはやされて居ますよね。
真意は判りませんがAKB48の川○って女の子は、掛け算の九九が全部言えないとか?
私も、計算は得意なほうでは無いですが、そこまで酷いと、、、、、
ああいう子を見て、変な優越感を持つ人が沢山居るんでしょうかねえ?
なんだか、寂しいですね。
アバター
2014/10/08 23:48
レアおめでとうございます。

うーん、なぜか私もわからないです。
挨拶が苦手なのでしょうか><
アバター
2014/10/08 23:41
ごまさんに、落ち度は全く無いと思います。
気にしすぎないほうがいいですよ。
なつみさんの言われるように、研修で挨拶の練習くらいで
泣くような人は、失格だと思います。
 私も学生時代に、スーパーでバイトしたことがありますが
お金を投げつけられたことはありませんが、暴○団っぽい
お客がいつも来て非常にいやな思いをしました。
 人(店員)になにか聞くときでも、乱暴な聞きかたをされて
不愉快でした。それでもお客さんなので、泣かずに対処してましたよw

アバター
2014/10/08 23:05
性格的に無理かも・・・
パートだろうとお店にいればお客様には容赦なく怒られます(T_T)
怒られるなんて当たり前 お金を投げつけられたり突き飛ばされたりw
それでも笑顔でいられなければ失格です!
研修で泣いてなんかいられないですよ~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.