Nicotto Town


☆ごま日記☆


おもしろクレーム

田舎のヤンキーをテーマにしました。

もらったステキコーデ♪:45

インターネットで気になる記事を見つけました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「最も変わった苦情」

 スカイスキャナーの調査は47カ国、400人のホテルスタッフに対して行われた。これまでに受けた宿泊客の奇妙な振る舞いや苦情、要求などを聞き、最も変わった苦情と、最も変わった要求のトップ10を公表した。

 それによると、最も変わった苦情の1位は「シーツが白すぎる」。さらに「海が青すぎる」が2位で続いた。ともに理由は分からないが、そんな苦情を受けても回答不能だろう。汚れたシーツを持ってきても、海を汚しても、またクレームを受けるだけだ。

 3位の「アイスクリームが冷たすぎる」、4位の「バスタブが大きすぎる」はほとんど難癖、言いがかり。5位の「彼女のいびきがうるさくて眠れない」は、苦情というよりは愚痴に近い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会社でもお客様からのクレームをいただきます。
店内に貼られているクレームを読んでみると
びっくりクレームってありますよね。

例えば
子どもさんがいたずら書きで
「バカ、あほ」って書いてご意見ボックスに入れてました。

その回答
「バカ、あほとは言ってはいけませんよ」って
書いて貼ってましたよ。

なのでどのスーパーでも行ったときは
お客様の声を読むようにしてます。

アバター
2014/11/07 18:05
ちゃんとした意見もあれば、クレーマー的な意見もありますねぇ~ 
アバター
2014/11/07 15:51
いろいろですね~クレームって^^;
もうどこにこの怒りを持って行けばいいのか分からない人が書いてるんですかね?
アバター
2014/11/07 15:16
近所のスーパーにも、お客様の声が張ってあります。
「レジのおばちゃんがやさしくしてくれました。ありがとうございました。」
と、かわいい字で書いてあったのが忘れられません。
何をしてくれたのか詳しいことは書いてありませんでしたが、
あたたかい気持ちになる声でした。
おばさんじゃなくお姉さんだったりして~とか想像したりもしましたがw
お店側の回答に ほっこりすることもあり 貼ってあるのお客様の声を読むのなかなかおもしろいです^^
アバター
2014/11/07 12:12
自分の意見の回答を見たことないけれど、どのぐらい貼り出しているのかな?
アバター
2014/11/07 11:50
ホテルへのクレームは、タバコ臭い。くらいかな?あんまし泊らないから。

スーパーさんへは、時々ありましたよ。
特売の値札が間違ってたり、レジで特売品を普通の値段で通ってたり。
一番残念だったのが、お惣菜のハンバーグに味がついてなかった事(-_-;)
ソースをかければ食べられるとはいえ。。。下味が肝心でしょう?
アバター
2014/11/07 10:06
生協のなんとかさんみたなカンジで
いいよね~^^;
アバター
2014/11/07 08:54
私もスーパーの苦情というかご意見欄とかたまに見ますが
そんな変な苦情は見たことないわ(^_^;)
でも、スーパーの苦情は商品とかのじゃなくて
おもに店員に対するのが多いけど。。。

ホテルのはほんとに苦情と言うより言いがかりだねえ(^_^;)
アバター
2014/11/07 08:48
お客様もいろいろだからね~
回答する人は大変ですね。
お疲れさまです^^
アバター
2014/11/07 05:59
意見を聞くのは大切ですけど、
困ったのもあるのですね^^;
アバター
2014/11/07 04:51
いろん考えの人がいるから
大変にゃん!

Z〜〜〜
アバター
2014/11/07 01:17
50円80円程度の値段の差なら、安いだけのお店より
どうせお金使うなら気持ちよく買い物したいので、店員さんの質が良い方を選びます^^
スーパーの苦情コーナーは担当の人がそれにどう対応してるのかを見て
うん、このお店は気持ちよく買い物が出来ると判断する材料にもなります^^
アバター
2014/11/06 23:48
クレーム
行政相手のモンスタークレーマーがいて、ひどい目に遭わされていますが、
ちょっと趣旨が違うようなので・・・w
アバター
2014/11/06 23:41
「海が青すぎる」ってなんか詩みたいである意味素敵かもw
アバター
2014/11/06 23:31
たいへんなお仕事ですよね。
でも、直接言う勇気がないとき、「ひと言書こうかな」と思うことが私もあります。
「うらみがましい」のではなく、「なおして、良くしてほしい」と思いますからね。

ところで、ごまさんがバイクをぶんぶん振り回すのが面白いです。
アバター
2014/11/06 21:36
変わった人が多いんですね^^;
アバター
2014/11/06 21:28
あります~あります~面白いクレーム
前職のときですが、お客様が「服が小さくて着れない」のクレーム。
前はMサイズで着れたからMを買ったのに着れないのはおかしい!
サイズ表示が間違っているのでメーカーに言っておけ!とw
・・・・それはあなたが横に成長なさってるのでは???

最近 スーパーのお客さまの声にクレーム書きました・・
アバター
2014/11/06 20:45
クレームは、うちでもありますね^^;
挨拶しないとか。。。

僕らが納品の時に、店員さんは挨拶しないのに、
店員さんは、僕らの挨拶が聞こえないだけで、挨拶してないよ!ってクレーム付けられます。。。
確かに、相手は顧客ではありますが、挨拶をして挨拶を返すのは、当たり前だと思うんですけどね^^;
って、ごまさんに愚痴をこぼしてしまいました^^;
アバター
2014/11/06 20:22
お〜〜
なんかちょっとおかしな話の気がするんだ・・・?
アバター
2014/11/06 20:02
ごまさんのお仕事は大変ですよね(;゚Д゚)

「バカ、あほとは言ってはいけませんよ」って
家で子供に言わないとダメですよ・・(◎_◎;)
アバター
2014/11/06 20:01
こんばんは。そうですね、意外な回答もあるので、ついつい読んじゃいます(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.