Nicotto Town


☆ごま日記☆


おっと芽が出た。


今日は休み
休日と言えばごろごろ
ベットでゴロゴロ
リビングでゴロゴロ
自宅から一歩も出ず、自宅待機してました。

ベランダを見てると
先日植えた春咲きの球根から
芽が出てました。
たぶん、フリージアの芽

最近気温が高い日が多かったので
春と間違えてにょきにょきと目覚めちゃったのでしょう。
この先どうなるのかなぁ~
気になるところです。

そういえば
先日、土の中から見つかった虫の幼虫
まだ袋に入れたまま置いてます。
大きくなったのかなぁ~
たぶんカナブンだろうなぁ~

春までにどうしようか悩み中!!!

アバター
2014/11/13 17:14
幼虫、気になるね。。。^^
アバター
2014/11/13 15:57
間違えて出ちゃった芽・・・育つかな・・・
せっかく芽を出したのに勘違いとは、気の毒ですね^^;

幼虫~子供の頃は、わたしも平気で触ってました。
カブトムシの幼虫とか飼育してましたよ^^
懐かしい♪
アバター
2014/11/13 13:09
一時期かなり暖かかったからでしょうね。
春にきれいな花が咲きますように^^

カブトムシと考えた方が、夢があっていいよね。
アバター
2014/11/13 11:57
あらら
アバター
2014/11/13 11:37
植物でも動物でも
成長が楽しみですよね^^
アバター
2014/11/13 05:02
bonoもカブトムシがいいな〜〜〜
カッコ良いからね♡
アバター
2014/11/13 04:44
お〜〜
お花は楽しいにゃん♡
アバター
2014/11/13 02:22
幼虫ってあったかい場所においたほうがいいんですかねぇ~?
アバター
2014/11/12 23:48
早すぎたのですね><
気になりますけど、
春に綺麗に咲いて欲しいですね。
アバター
2014/11/12 22:39
今年は秋口の寒暖差が大きかったためでしょうか、
球根類が戸惑っているようです。
これから霜に当たるようになりますから心配ですね~^^
(りらのお庭は直植えなのです)

綺麗に咲いたらまたレポートしてくださいね^^
アバター
2014/11/12 22:33
カナブンですねえ^^; 根っこを食べちゃうから・・・。うちも被害に遭ったことがあります。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.