Nicotto Town


☆ごま日記☆


実は初めてなの♥

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:33

今日、初めての体験をしました。
実は牛丼屋さんへ行ったことなかったのです。
(珍しいタイプです)
吉野家デビュー!!!

牛丼並と味噌汁、サラダのセット510円
牛丼はまぁこんなものかなぁ~
おいしかったです。

びっくりしたのは注文したらすぐに出てくるところです。
めっちゃ早いですね。

ひとりで食事へ行く場合は
ファーストフード(今話題の○クドなど)や
うどん屋さんへ入ることが多く
牛丼食べようかと言うことはないですね。

上司と一緒だったのでリクエストしてみました。
良い体験でしたよ。

みなさんはランチはどんなところで食べられますか?

アバター
2015/01/11 10:01
お昼は夜勤なので、手弁当ですwww
外食するときは ほとんど行き着けのラーメン屋さんですね^^
アバター
2015/01/10 19:22
吉野家は1人で行くことが多いですね(*^_^*)
カウンターに座って「つゆだく」「かる」←ご飯少な目にします。
他に「ねぎ抜き」←玉葱抜き なども選べますよ~
ファミレスも食べ放題も1人で普通に行きますw

コーヒーが飲めるのでファミレスが多いかな(^_-)-☆
アバター
2015/01/10 18:56
こんばんは。

僕は吉野家はほとんど利用したことないですが
松屋は仕事の昼休みに利用しています。
定食で600円くらいなんでリーズナブルなんですよね♪

逆に○クドは最近ほとんど利用していないです。
最近の話題が出る前から何となく
行きたいって気にならないんですよね。料金かな?
自分でもよくわかりません~。
アバター
2015/01/10 10:19
おはようさんです^^
牛丼屋さんかぁ♪ 若人はなんでも食べてみるのがイイわ~~あたしゃとうとう行かず(?)じまいかも。。^^;
アバター
2015/01/10 10:18
肉が苦手なので
吉野家は利用したことがありませんね
基本は、社員食堂です


アバター
2015/01/10 09:46
おお~牛丼デビューなのですね^^
ランチは、ファミレスが多いかな~コーヒーが飲みたいからw
アバター
2015/01/09 23:55
私の場合時間が不定期の上昼間は忙しいので
普通の店でもファーストフードでもなく
スーパーかコンビニというのが常です・・・
アバター
2015/01/09 23:51
三食吉野家をした事があります(笑)

ただ、牛肉の問題が起きて、一時吉野家に牛丼の姿を消した時から
行かなくなってしまいました^^;
復活した今でも、吉野家よりすき屋ですね~^^
アバター
2015/01/09 23:02
牛丼はやっぱ吉野家ですー♪おいちい(^ω^)
焼きそばはぺヤング♪(今は売ってないけど(>_<))
回転寿司は スシロー とっても安い(^ω^)
餃子は・・・ランチなら餃子の満州(^ω^)うまうまでーす♪
アバター
2015/01/09 23:01
280円の頃は行っていました^^;
あまり行かないですけど、たまにはおいしいです^^
アバター
2015/01/09 22:49
吉野家ず~~~っと行ってないけど
たまにすごく食べたくなります^^
アバター
2015/01/09 22:21
へ~~初めての牛丼ですか^^
何を隠そう自分も牛丼店には1度も入ったことないです。
どうも馴染みがなくって・・・・・。
アバター
2015/01/09 22:16
やっぱ、牛丼は吉野家。
昔、出張で、
新幹線を夜行バス
ホテルをカプセルホテルと
サウナをはしご。
食事は吉野家!
一週間の
出張旅費を浮かせたもんです。
でも、吉野家は旨かった~~~

アバター
2015/01/09 21:58
おぉ~、牛丼屋デビューおめでとうございますw
次は是非、つゆだくで注文してみてください^^
アバター
2015/01/09 21:27
牛丼もうどんも行くなあ―^^
でも私は激辛らーめんが好きなので
いつでもどこでもラーメンばっかだよww
アバター
2015/01/09 21:24
まだ食べたことがありませんが、おいしそうですね。
出てくるのが早いのがいいですね。
アバター
2015/01/09 21:17
偶然ですね。

さっき、会社帰りに同じサラダ味噌汁セットで並盛を食べてきたよ。

やっぱり、吉野家だね。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.