Nicotto Town


☆ごま日記☆


巨大タケノコが架線接触 


yahooニュースで気になる記事を見つけました。

巨大タケノコが架線接触 

8日午前8時50分ごろ、宮崎市清武町の竹林で、九州電力(福岡市)の作業員が切り倒した高さ約11メートルのタケノコがJR日豊線の架線に接触し、南宮崎(宮崎市)-財部(鹿児島県曽於市)間で約50分間停電、ダイヤが乱れた。タケノコは皮がはがれると若竹と呼ばれるようになる。九電によると、今回伐採したのは全体が茶色い皮に覆われていたといい、九電の担当者は「タケノコとしてはかなり大きめだ」と話した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おおおおー
自然の力はすごいですね。

実は僕、会社のお局クラスの方から
ごまは「若竹」のようだと言われたことがあります。
なんでも優しそうに見えて折れないところがあるって

褒められたのだと思います。

実際はただ頑固なだけですよ。

アバター
2015/05/09 11:56
食べ応えがありそうですね〜
アバター
2015/05/09 10:10
11メートルでもタケノコっていうのですね^^;
竹は柔軟性があるから丈夫な所があるのだと思います^^
アバター
2015/05/09 07:19
タケノコで11メートルは大きいですね^^
タケノコは大好きで、よく食べます♪
缶詰もあるから面倒なアク抜きもしなくていいし、ラクチンwww
アバター
2015/05/09 07:01
筍は美味しいにゃん!
大きくなるとかたいにゃん!
アバター
2015/05/09 05:46
お〜〜
自然の力はすごいね・・・・
アバター
2015/05/09 01:19
この後持ち帰り、焼きたけのこと黒霧島で一杯やったとか。
アバター
2015/05/09 01:16
ステキな言葉ですね!!!

めちゃくちゃ嬉しい褒め言葉ですよ!!!!
「お局クラス」=ベテランの方・・・沢山の人と出会われて接してきた方から、そんな風に言っていただけるなんて♪
ごま♪さん、いつまでも変わらず、若竹のままでいてくださいねっ☆
アバター
2015/05/09 00:28
ごまさんは意志が強いのですね♬
屁も見習いたいです❤
すっかり意志が弱いから…流されまくりですwww

それにしても…タケノコ…食べたくなりましたww屁ッ屁ッ屁ッ




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.