Nicotto Town


☆ごま日記☆


岡山の桃


昨日、今日は仕事で
岡山の店に行って研修をしてきました。

岡山と言えば、桃が名物で買って帰ろうと
ひそかに企んでおりましたが(時代劇の悪代官のようです)
今年は桃が不作で味がよくないと昨日聞いてました。
でもロイヤル(一番高級品)はうまいよって
担当者から教えてもらいました。

そして今日、果物の担当者と話をしていたところ
贈答用の桃で少し痛みのあるものだったら
安く売ってあげる。と言われ
めっちゃ笑顔になりました。
(1箱2万円で販売のものです)

贈答用は少しでも点々が出てたり
していると売れないので下げるそうです。

なので岡山の清水白桃を特別価格で3つ買って帰りました。
お値段は1コインです。(内緒)
本当は1個800円くらいするらしい・・・

桃は食べる前、1~2時間前に冷蔵庫で冷やすと
うまいらしいです。
冷やし過ぎるとえぐみが出るそうです。

あとで桃をパクリしますよ~~~~~
ふふふ

アバター
2015/08/12 17:09
先日ばあさんの葬式で山梨に出向き、桃を買おうと卸もやってる店に行ったら、少し痛んだやつを山の様にタダでもらいました。うまい。。。
アバター
2015/08/12 12:50
桃好きなのに桃アレルギーなんです(><)
食べると咽頭浮腫で呼吸困難に。
ちなみにサクランボ、梨もダメです。
アレルギーって宣言してるのに、お中元で桃やサクランボ送って来るんですよ。
どういうつもりなんですかね?
でも家族はみんな桃好きなんで助かります^^
アバター
2015/08/12 12:06
うらやましい
アバター
2015/08/12 10:14
岡山といえば、桃だもんね~♪
冷やして。。。うまそー♪
アバター
2015/08/12 08:27
岡山の桃が不作なのは、
7月の収穫期直前に、台風に伴う大雨があったからだと、私は聞いてます。
例年に比べて、水っぽいお味になっているとのこと。
でも、ちゃんと冷やして食べると、桃は美味しいよね♪
アバター
2015/08/12 08:04
今年は桃が不作だったのですね。
自分もはね桃いくつか食べましたが
確かに少し甘みが遠かったような気がします^^
アバター
2015/08/12 06:54
仕事上でなくて商売柄です。
アバター
2015/08/12 06:53
岡山の桃はほんとに旨いですね。少しの傷
関係ないでよ。妻も仕事上時々安く買ってきますよ。

桃の皮、     剥がせば甘汁、    腕に垂れ。
アバター
2015/08/12 06:51
見た目が悪くても少しぐらい悪くても
美味しそうですね^^
うらやましいです。
アバター
2015/08/12 01:17
お~、ワシも食べたいぞ~~~!
アバター
2015/08/11 22:50
もう食べた? ww
アバター
2015/08/11 22:21
岡山の桃はおいしいですよね~、本当に甘くておいしいので私も大好きです。
アバター
2015/08/11 22:17
おおーいいですね。
桃から生まれた桃太郎
桃は魔除けだそうです。
アバター
2015/08/11 22:17
そういうのがあるから、地方での買い物は楽しみです><
自分で食べるから!今日食べるから!いいの黒い点がちょっとあっても・・・・・・

というものは、うちのまわりではほとんどでまわりません。

どころか、黒い点があっても普通に一級品の値段で売ってるスーパーも多いですよ;;
残念です;;
アバター
2015/08/11 22:13
冷やしすぎるとダメなんですねっ!初耳。
アバター
2015/08/11 22:09
美味しそうですね、分けて欲しいな~~~
唾ゴックン。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.