Nicotto Town


☆ごま日記☆


「座右の銘」にしてもいいと思う名言


yahooニュースで気になる記事を見つけました。

「座右の銘」にしてもいいと思う名言TOP10
(よく知られる16の名言から1、2位を選んでもらい、1位を2pt、2位を1ptとして集計。協力/アイリサーチ)

1位 努力に勝る天才無し 37pt
2位 明けない夜はない 33pt
3位 成長は与えられるものではなく、自らの手で勝ち取るもの25pt
4位 志を立てるのに遅すぎるということはない 23pt
4位 果報は寝て待て 23pt
6位 一生懸命努力すればするほど、運は味方する 21pt
7位 リスクを負わないのがリスク 18pt
7位 怒られているうちが華 18pt
9位 急いては事を仕損じる 16pt
10位 他人と同じ考え、同じ行動をしてはならない 15pt

トップに輝いたのは「努力に勝る天才無し」。背後には、日頃の努力が実ってほしい…という願いがあるのだろう。また、続く2位も「明けない夜はない」と、選んだ人たちのつらい毎日が目に浮かぶようで少し切ない。以下、己を奮い立たせるような言葉が並ぶ結果となった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おおおおー
僕の座右の銘は
「継続は力なり」です。
小学4年生のころ、黒板の上に担任の先生が
大きく書いて貼ってましたよ。

少しずつ地道に努力することによって
成功に近づきますね。
この気持ちを忘れずにいきたいですね。

アバター
2016/03/03 23:28
座右の銘ではないけれど、どこかでとどまってる言葉

・勝てば官軍
・逃げるが勝ち
・金は天下の回り物
・無理は禁物
・腹八分目
・過ぎたるは及ばざるがごとし
・やめられない♪止まらない♪カルビー かっぱえびせん♪
アバター
2016/03/03 21:42
出たな!目がとろ~ん!
アバター
2016/03/03 21:19
全部良い言葉だわ(*^_^*)
アバター
2016/03/03 18:49
とても いい言葉・・ばかりですね・・! 私は 日ごろ・・自分がしたことは 自分に返るとおもって
生活するように しています・・回り回って 必ず かえってくるって 思っているのです・・
そうすると 人にやさしくしておこう・・とか 親切にしておこうって 思えるので・・www
アバター
2016/03/03 16:28
つむぎは「ひとの振り見て我が振り直せ」かなぁ

もうひとつ、
ユダヤの諺
『ワインを飲んでいる時間を無駄な時間だと思うな。その時間にあなたの心は休養しているのだから。』

デス^^
アバター
2016/03/03 14:48
いい言葉ばかりですねぇ~φ(:D)┓メモ
アバター
2016/03/03 12:17
日々努力
してないな〜

アバター
2016/03/03 12:10
「変わらないものは何も変えられない」
佐野元春が言ってました。。。^^;
アバター
2016/03/03 10:22
「継続は力なり」いい言葉ですね。
生活の中にはいいことも悪い事もあるでしょう。それを経験として、積み上げて行かれれば、それがいつかは力となることでしょうね。

リスクも乗り越えて行く力、それが大切なんでしょうね。
アバター
2016/03/03 09:22
「継続は力なり」、私も好きですね~(*^^*)
アバター
2016/03/03 06:42
プールも継続されていますね^^
すばらしいです^^
アバター
2016/03/03 05:50
座右の銘にしてもいい名言は 身にしみますね♪
アバター
2016/03/02 23:24
君子危うきに近寄らず!!かな~w
あ!
笑う門には福来たる~♪も!!ワハハ!
アバター
2016/03/02 23:12
微笑みは・・・やってみせる、言って聞かせてさせてみる、
良くなった所はほめてやる。ですね。座右の銘ではないけれど
いつも心に留め於いていますよ。難しい仕事の時はまず自分が
やってみてそれを心得てから他の人にやってもらうように
心がけていますよ。
アバター
2016/03/02 23:11
「継続は力なり」が入っていてもおかしくないですよね!
私的には、♫あ~け~ない夜はないさ~♪ って、「嵐」の曲が力になります^^
アバター
2016/03/02 22:49
なるようにしかならない。
アバター
2016/03/02 22:13
棚からぼた餅。
アバター
2016/03/02 22:01
私は座右の銘というか、リーダーシップ論として
『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ』(山本五十六)
山本聯合艦隊司令長官の言葉ですが、軍隊臭くない言葉ですよね。
現在でも充分通じると思っております。
アバター
2016/03/02 21:56
何事も、倦まず弛まず継続していくことが一番大事ですよね^^。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.