Nicotto Town


☆ごま日記☆


番号札 1番


今日は休み
休みの日と言えば近所のスーパー銭湯へ行って
朝風呂を堪能する。
これひとつの楽しみであり、リフレッシュできます。

今日も行ったのですが、
あまり混んでいなくてよかったです。
日曜日は人が多くて駐車場もいっぱいに
なることもあります。
G7開幕があり、広島市内は規制があるようで
車で出る人が少ないのでしょうね。

いつも行ったときに感じるのですが
ロッカーの鍵と入店証みたいなものを腕や足につけて
お風呂に入るのですが、なんだか水族館にいるペンギンを
思い出します。
万が一逃げた時でもわかるようにしているのか
番号をつけてますよね。
あれと同じだなぁ~っと

最近は一人ひとりに番号がつきましたね。
マイナンバー制度。
カードは作ってないですが、
いずれは番号で呼ばれるのかな。

番号札 1番 ごまさん!!!
う~ん
なんだかねぇ・・・
不思議な感覚です。

会社はマイナンバーの手続きで大変だって総務の人言ってたし・・・

まぁスーパー銭湯のロッカーの鍵で
ふと思いましたよ。
お風呂はよかったです。
露天風呂につかりながら桜の花を見て
野鳥が飛んでくるし、木々の若葉も見えます。
ぼーーーっとお風呂で足をのばす。
これ贅沢ですね。

アバター
2016/04/15 02:14

広島には、「世界一貧しい大統領」のムヒカ前大統領も来日されていましたよね。
私は、子どもたちに伝えたくて本をアマゾンで注文しました^^
アバター
2016/04/11 11:32
ゆっくりできてよかったですね〜

マイナンバーカードできてるらしいけれどね
曜日と時間限定なので、
なかなか取りに行けてないです
アバター
2016/04/11 06:05
お風呂楽しめて良かったです^^
昔は国民総背番号制と言われてましたね^^;
アバター
2016/04/11 01:35
スーパー銭湯に行ったことはありませんが、いろいろなお湯(??)があるみたいですね!!
気持ちよさそう~☆
自然に囲まれて、癒されますね♪
露天風呂いいなぁ~♪♪♪


「マイナンバーってなに?」という小冊子を、入学式に学校から配布されたので、改めて読んでみようと思います^^;
アバター
2016/04/11 01:04
たまにはスーパー銭湯じゃなくて、普通の温泉に日帰りでもらい湯してみてもよいかと。最近は私も行けていませんが、昔はよく、自宅から車で1時間くらいのところの山の中の温泉に行ってました。客も大抵はほとんどいなくて、まったくの静寂の中でのんびりしていると、本当に色々なものが流されて行く気がしますよ。
アバター
2016/04/10 16:56
マイナンバーいまいちわかってません・・・
露天風呂は最高ですね♪
アバター
2016/04/10 15:25
『なんだか水族館にいるペンギンを思い出します。』
という文章が ゴマちゃんが館内をペンギンさんのようにペタペタと歩き回っているという妄想で 楽しめましたww
まさに温泉ゴマペンギンww

お風呂からサクラの花が見えるのですね♪
いいな〜♪

ボクもそんな贅沢がしてみたいです♪
アバター
2016/04/10 14:30
スーパーリフレッシュだね~♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.