Nicotto Town


☆ごま日記☆


お好み焼きの上に何かけますか???


僕の大好物は「広島風お好み焼き」
広島人は広島風とつけると怒りますが・・・
お好み焼きと言えば広島風のことを言うと
みんな揃って言ってます。

その広島風お好み焼きは
キャベツ、豚三枚肉、もやし、魚粉、天かすを重ねて
その下もしくは上にうどんが入っている感じです。

自分はスーパーマーケットに勤めてますが
一度お好み焼き研修へ参加したことがあります。
大きな鉄板で6枚同時に焼く練習を
オタフクソースの工場へ行って研修を受けました。
全然うまくできず、売り物にはならないものが
出来上がってしまった経験があります。
(たまたまスケジュールが開いていてついて行っただけ)

そのお好み焼きを食べる時
みなさんは上に何をかけますか。

まずソースがかかってますよね。
(広島ではオタフクソースが多い?)

僕はその日の気分で
マヨネーズ
胡椒
をかけてます。

他には一味唐辛子をかける人もいるそうです。

追伸:お好み焼きの中に青シソ入っているとおいしいですよ。さっぱりします。

アバター
2017/04/07 22:12
かつお節 青のりが 定番ですwww
アバター
2017/04/07 18:23
かつおぶし ヽ(゚ω゚=)
アバター
2017/04/07 11:48
やっぱりソース、マヨ、一味、七味かな。。。^^;
アバター
2017/04/06 23:27
定番のお好みそば肉玉を注文します。ソースの追加とマヨネーズを少々、
お好みうどんは一度食べて卒業しました。トッピングもしませんが、
そばトリプルを頼んで悶絶しました。
アバター
2017/04/06 23:06
広島お好み焼き(あえて、風を抜いてみたw)って
「うどん」が?入っているの????
「焼きそば」じゃないの???
え!!!そこにビックリしました。東京で
広島風お好み焼きを食べると、入ってるのは焼きそばの麺です。
間違いなんでしょうか??
アバター
2017/04/06 22:27
ええ@@!
マヨネーズとソース、青海苔のみです^^
アバター
2017/04/06 20:50
ソースとマヨネーズですね^^
アバター
2017/04/06 20:24
胡椒!
なるほどー・・・

ウチは無難に、ソース(ブルドッグw)、鰹節、青のり、ですね。まれにマヨネーズも登場はしますが。
胡椒は新しいな~ 次回やってみます。

ちなみに、こちらでも(関東)「広島風」というのは出回っていますが、モダン焼きとの差分が曖昧かもしれませんね。。。モダン焼きはうどんじゃなくて焼きそばですが。
アバター
2017/04/06 14:35
東北で育った子供の頃、広島風のお好み焼きという存在事自体を知りませんでした。
家では麺の入ってないお好み焼きを母親が良く作ってくれてたのですが、
ソースとマヨネーズを混ぜ合わせて、完全に一体化したソースをかけてました。

子供の頃からずっとそれだった事もあって、今でもそのソースが一番美味しい!
と思ってしまう・・・
でもお店で食べる時は出来ませんw
アバター
2017/04/06 14:20
ソース+マヨネーズです
お好み焼き研修って
ご当地ですね〜
失敗したのは自分で食べるのかな?
アバター
2017/04/06 13:49
私の方は広島と違って、材料を混ぜ混ぜして焼くだけ。
広島風やもんじゃをやくお店もあります。

もせるものとしては、ソース、青のり、削りぶし。
マヨネーズは私はかけません。なんか昔はかけなかったような気がする…。
もんじゃがきれいに焼けるようになりたいです。
アバター
2017/04/06 10:54
マヨビームとからしやね~^^
アバター
2017/04/06 10:40
広島のお好み焼きを食べる機会がなくてまだ食べたことがないかも
知れません(^^ゞ
ごまさん、びっくりしますよね。でも、ちまたでは全く見当たらないよ(>_<)

お好み焼きには、マヨネーズかけてます♡
アバター
2017/04/06 09:41
中濃ソースとマヨネーズ、青海苔と削り節です
広島はキャベツたっぷりですよね~^^
初めて食べたときに、あまりの美味しさに衝撃でした^^
アバター
2017/04/06 09:18
ソースのみです。コレステロール値が高いのでマヨネーズは諦めました。
アバター
2017/04/06 06:40
ソースとマヨネーズです^^
広島風は一度しか食べたことなくて。
でも同じなのですね^^
アバター
2017/04/06 00:57

普段は、ソース・マヨネーズ・青のり・かつお節をかけています。

トッピングで、長ネギ・コーンを乗せるときもあります^^
アバター
2017/04/06 00:29
我が家ではケチャップを掛けたりします・・・
アバター
2017/04/06 00:25
関東で「広島焼」として売られているものでは、麺は中華麺を使うのが普通です。
本場ではうどんなんですね~
アバター
2017/04/06 00:18
 私もマヨネーズに一票。
アバター
2017/04/05 23:59
おいしそうですね~(^^

私もマヨネーズはあれば必ず使うかもです(^^
アバター
2017/04/05 23:52
マヨネーズをかけます^^。
トッピングとしてあれば、ネギを頼みます^^。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.