Nicotto Town


☆ごま日記☆


婚活を辞めようと思います。


僕は2年前より結婚相談所へ登録をして
婚活をしておりましたが、
明日で辞めようかと思っております。

理由はスタッフとの信頼関係がない。
自分担当のスタッフが休みだったとき
他のスタッフと話をしたときに
男女差別の発言をされたこと。
「女性から申し込みがあったら、県外でも男が行くもの」
このひと言でブチ切れて大喧嘩。
これが一年前。

そこからその相談所のスタッフとの折り合いが悪く
自分も気に入らなかったらすぐにケンカを売ってました。
(電話応対も最悪、メールの打ち方も知らない)
自分がマナーに細かいからだと思いますが
常識がないのとスタッフの真剣さが感じられないので
ここ2ヶ月考えてました。

実は昨日お見合いをしたのですが
相手もいまいち。パッとしない。

それで毎月会費を8600円も払うのはもったいないですし、
結婚にこだわる必要もないと思います。
水泳や資格取得、ガーデニングの勉強と趣味が忙しく
休みも予定たっぷりの状態。

結婚相談所もそこだけではないし
別にひとりでもいいと思ってしまっています。

30後半になってくると趣味にお金をかけたくなる
これがよくわかってきました。
いけない事とわかっているけど、無理をして
相談所に通うのは無駄。
ストレスがたまるだけ。
明日最後の戦いに行ってきますよ。

ちなみに明日は水泳の大会もあります。
そっちはマイペースでいきます。

アバター
2017/11/17 22:14
職場かニコタか或いは、趣味の会合とか・・・
その辺りで良い出会いがあるといいと思います。
アバター
2017/11/08 14:06
こんにちは。この2年間の出費は相当な額ですね。
高い授業料を払いましたが何かの経験になったでしょう。
相談所を頼らなくても縁はどこかにあるものです。
いい人に巡り合いますように。
アバター
2017/11/07 23:40
ご無沙汰してます。
そうですか~。まぁ結婚は義務ではないし、長いこと自分の出自の家族や一人暮らしをしてきた方にとっては
赤の他人との共同生活に少なからずストレスもあるでしょうからね。もしまた今後気が向いたら、ご縁があったら、でいいのでは。

それにしても月額の会費たっかいですね!!!びっくりしました。
アバター
2017/11/06 23:32
こんばんは!
信頼関係がないところからは、何も生まれませんよね。
嫌な思いをしてまで継続するのは、お金と時間がもったいないですね。
もっと親身になってくれる相談所だとよかったですね。

多趣味でいらっしゃるし、
ひょんなところから、自然な出会いがあるかもしれませんよ。
アバター
2017/11/06 20:58
こんばんは。

そこまで無理する必要はないと思いますよ。
結婚相談所も、そこだけではないですし
今は多忙ですから、体がこわれちゃいますよ。

素敵なご縁が
ごま♪さんに、訪れますように…
アバター
2017/11/06 20:34
ごま♪さん、こんばんは^^
いつもありがとうございます♪

結婚相談所やめられたんですね。
お疲れ様でした。
アバター
2017/11/06 20:30
ごまさんは色々なことに興味を持たれてチャレンジされているので、
趣味などから、また新しい出会いにつながるといいですね。
ちょっとお休みしてみたら、また流れも変わるかもしれませんね。
アバター
2017/11/06 12:12
とりあえず、
一休みするのもいいかもしれませんね
アバター
2017/11/06 11:10
2年通っていいご縁かがないということは、ここで踏ん切りつけて辞めるのも大事なことかも~
ズルズルさせるのが相談所のやり口なのかもしれませんね。
アバター
2017/11/06 09:10
うんうん、わざわざイライラするところで婚活しなくても
いいもんね。
もしかしたら、めぐり合いって、もっと別のところで訪れ
るかもだし~♪
アバター
2017/11/06 08:43
自然い良い出会いがあるといいのにね。
損得を考えすぎるとうまくいくこともいかないことがあるのかもしれませんね。
相談所のことに神経を使うのはもったいないので辞めて良かったのかもしれません!
アバター
2017/11/05 16:55
ごま♪さんのしたいようにするのがいいと思います。
だめだと思って無理していてもいい結果はでない気がするので。

私は結婚はご縁だと思うので、出会うときに出会うべき人と出会えると思うんです。

アバター
2017/11/05 13:35
スタッフに信用がおけなければ
辞めるのは大正解かと思います。

運はどのように絡んでくるかわかりません
突然幸せが舞い込んでくるかもしれません

未来はわかりませんが、今の所でお金が落とす必要は
無いかと思います
アバター
2017/11/05 12:03
まあ、いいと思います。
合わないならやめるのも手ですし。

個人的な意見としては、趣味が合う方と結婚なされては?
アバター
2017/11/05 10:59
第三者的意見です、聞き流してください。。。

出来れば結婚はされたほうがいいです

相談者を変えて、相談所も変えて、続けられたほうがいいと愚考します
アバター
2017/11/05 08:58
残念です。
スタッフと合わないなら、相談所は代えても婚活は続けて欲しいです。

今はよくても、いつかは歳をとって独りになります。
人によって幸せの形は色々だとは思いますが、
多くの人は結婚した方が幸せだろうと思っています。
それに頑張るなら今しかないですから。婚活で1歳の年齢の違いは大きいです。
水泳などを頑張るのはもう少し先でも大丈夫ですよ。

お母さんともよく相談してみてください。
アバター
2017/11/05 07:56
自分も自分の兄も結婚が遅かったです。兄は40過ぎてから転職した職場で知り合った同僚の女性と結婚しました。出会いはどこに有るかわからないので気長に待てば良いと思います。
アバター
2017/11/05 05:51
仕事と一緒で決まる時は決まるもの。
2年は長過ぎ。
見切って正解かと。

ま、私にはハナから縁の無いサービスですがね。
アバター
2017/11/05 03:50
こんばんは。

兄が若い頃、お見合いをしたり、私も一緒に行ってアピールしたりした時期がありまし
たが、結構相談所ではなく、世話焼きさんにお金をつんで探してもらいました。
結構謝礼がかかりました。

いろいろアドバイスも受けて、兄にはためになったと思っています。

でも、縁がなかったのか、婚活は終了し、あっという間に定年になりました。
認知症の母の世話をしています。

ごま♪さんの思うように生きられるといいと思います。

私的には、違う相談所に行かれたらどうかなと思います。
お金はかかりますが、今がんばることが大事だと思います。

アバター
2017/11/05 03:48
今度海外旅行に行ってみようと思うんです。
危ないのでおすすめはできないですが、ギアナ高地とかいってみたいんです。
マジュピチュ。とかもいいかな。
アバター
2017/11/05 03:43
僕は若いときにお金たくさん使ったので、お金使う恐怖症症候群でしたが、
今になっていろいろお金かけたいなと思ってきました。
最近興味があるのはビデオカメラなんです。

アバター
2017/11/05 02:15
「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ・・・・・」

と、逃げた僕が言っております(^^♪
総務省の調べでは、50代で独身は4人に1人だそうです、(><)
アバター
2017/11/05 01:10
合わないのなら、ほかの所に入った方がいいですね。
アバター
2017/11/05 01:03
ストレスがたまることを続けるより
好きなことに打ち込んだほうがいいですよね!
アバター
2017/11/05 00:20
今はネットでも比較的安価でサクラの少ない優良なサービスも有ると聞きます
(本当かは知らないのですが・・)
月8,600円は高価すぎのような気がします。私は使ったこと無いですが、
Facebookでも専門にやっているグループ有るようですし、色々な方面で活動
されるのも良いかなと・・
アバター
2017/11/05 00:19
今までの婚活、お疲れ様でした。
ごま♪さんが、結果的に何か縁があって
結婚するのであれ、そうでないのであれ、
ごま♪さんにとって、日々と人生が
充実したものであることを願っています。
アバター
2017/11/04 23:54
それ、分かります。
結婚情報サービスって、そもそも弱い者の足元を見て高値ぼったくりする商売ですし・・・。
私も年会費60万(交際中はカウントされず)ローンで払って婚活しましたが、散々でした。
相手も私の足元を見て、2か月分の給料を巻き上げられ、100万のローンを背負い、
(披露宴・新婚旅行の代金)、結局女は結婚詐欺、結婚情報サービスO○○G、
今の楽○○-netも幇助していたようで・・・。
こんな莫大な借金するなら車を買うか風俗にでも行ったほうが御利口だったと思った次第です。
ちなみに私は諦めました。両親に「孫はだめだ。病気も遺伝する。すまない」と謝りました。
あとは良い縁が転がり込んでくればとお任せモードにしてます・・・orz
アバター
2017/11/04 22:54
ごまさん、自分が嫌と思う所は縁が薄いですから
早めに腹を括った方があっさりしていいかも知れませんよ。
凡人の場合付き合い途中で別れて丁度一年後に再会したんですから。
わからないものですよ。
アバター
2017/11/04 22:51
なんでそんなに金とるんでしょうかねぇ・・・
ヤツフサはそういうところから電話がかかってきた時代、散々からかってたら
「お前はホモだろ!」と罵倒されたことがあります。
まぁ、35過ぎたらそんな電話もぱったりと無くなりましたがね・・・
アバター
2017/11/04 22:34
縁は異なもの味なもの、と言います^^。

神様がいるかどうか、私が信じているかどうかはさておき、縁結びの神様は良く言えば無邪気で天真爛漫、悪く言えば、男女の右往左往を面白がっているように感じられます^^。

私は縁結びの神様のどうも心証が悪いようですが><、ごま♪さんはかの方のご機嫌を損ねず、良い女性を迎えて頂きたいです^^。

女性は尻に敷いて下さるぐらいの方も良いですよ(笑)
アバター
2017/11/04 21:55
そぅちゃ も もぅ結構かなり よいお歳ですが
この歳になっても 結婚願望はないです。

「誰かに養ってもらう」 というか
「お金を出してもらう」 とかいうような感覚が どぅも・・・
(親に甘えてしまうのは 子供からの延長線上で 抜け切れないというか;w)

もともと
氷室さんのLIVEとか 好きな時に 好きなように行きたい! とかいう感じだったし
今も
自分のペースで生きていきたいので・・・はぃ。

それに、ぉ仕事で
事務職(掃除、茶碗洗い) していると
片づけては汚され 片づけては汚され・・・
で、これが 家に帰っても~; とか思ったら 相手を探す気にもなれなくてww

両親が亡くなって
老後 一人になったとき
寂しくなるんだろぅけれど・・・ (生きていけるのかなぁ;w)

んー・・・でも、一人は
いろんなこと 自分の思いだけでできるので 
よぃっちゃぁ、よいですよ ^^
アバター
2017/11/04 21:22
やはり安い所だと碌な対応スタッフがいないのかな。
殆どの友達は1年会費20万かかる結婚相談所行って結婚されました。
アバター
2017/11/04 21:15
シングルの生活を満喫している男性も多くいらっしゃるはずです
何も目的がなくだらだらと生活するのは、賛成できませんが、
ごま♪さんは、お仕事もされ、目標もいろいろあり、充実した生活を過ごしていらっしゃるようです

そうであれば、シングルでも全然OK。 無理に結婚する必要はありません。
かえって、ごま♪さんの、やりたいことが、できなくなってしまうおそれもありますから・・・
アバター
2017/11/04 21:08
婚活は効率悪いすねw

ナンOはどうですか?タダでできて知り合い増えますよ^^
アバター
2017/11/04 21:04
ストレスになるなら、辞めたほうが正解ですね^^
自然に任せるのがいいのかもしれませんね
趣味や勉強を通じて、出会いがあるかも~^^
40代は、落ち着きも余裕もあるので、モテる時期ですよ^^
アバター
2017/11/04 21:01
いい結婚相談所に出会えばうまくいったかもしれないですね。

結婚は縁結びですからいい人から紹介されたり、出会いたいですね。

不思議なことに結婚とは全く関係のないところに縁のある方がいたりします。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.