Nicotto Town


☆ごま日記☆


残念な結果


今日は病院の日
朝は通常通り起きて部屋の掃除をしました。
しっかり掃除機かけてきれいになりました。
あと布団のシーツの交換と布団を干しました。
最近寝てばかりなので早く洗いたかったです。

その後病院へ行きましたが
結果は
「××」
一日起きて出かけられるが、次の日は寝込む
この状況だと今仕事復帰すると
もっとひどくなるおそれあり。
なのでもう2週間お休みすることにしました。
(結局1ヶ月お休み)
これでゆっくり体を休めることにします。

アバター
2019/10/06 22:50
仕事復帰は先に延ばしましたか。仕方がないですね。
今のうちによく休んでおくのがいいですが、そろそろ読書をしておいたらどうでしょう。
上司に読むように言われた本がありますね。
アバター
2019/10/05 18:23
休養、延ばせてよかったですね。
体調の波が大きいと、薬でもなかなかコントロール難しいし、、
心身を休めることが第一かと思います。
私も既往歴があるので、、心配しています。
大事にしてください。
アバター
2019/10/05 17:03
ドクターストップは味方です^^

病状に理解がある職場と、
自己コントロール(病状とのうまい付き合い方)が整えば、仕事もOKですもんね^^
アバター
2019/10/05 10:47
動かずに入られないのかも知れませんが
運動は近所の散歩や買い物程度で
ゆっくり休まれますように。
アバター
2019/10/05 10:33
無理されず、ゆっくり身体も心も休めて下さいね。
アバター
2019/10/05 07:58
無理をされませんように
アバター
2019/10/05 02:28
1ヶ月。ゆっくりお休みください。焦りは禁物です
アバター
2019/10/05 01:03
お話聞いていると、まだ万全じゃなさそう。
無理は禁物です。
ここは、じっくり休養しましょう。
アバター
2019/10/05 00:58
(* ̄^ ̄*)(*_ _*)ウンウン 
自分を追い込むような事は絶対考えないようにね。 ^^
アバター
2019/10/05 00:00
ゆっくりしてね!
アバター
2019/10/04 23:11
ゆっくり休んでください。
今は休む時なんだと思います(^^)
アバター
2019/10/04 22:37
外野の意見ですが、それが良策と思います^^。

燃え尽きるのがコワイのは、マジで燃え尽きてしまうと「元のレベル」まで気力・体力とも回復しないことが少なくないことです^^。
アバター
2019/10/04 22:35
体だけじゃなく心も休めてあげてください。
ダラダラ休みにならないように。
アバター
2019/10/04 22:32
ウンウン
私も病院と同じ考えだな~
もっと回復させてからでないと

医者の診断が出たなら堂々と 今は休め!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.