Nicotto Town


☆ごま日記☆


試験終了


今日は会社の試験。

鉄道の営業制度基本でした。
マークシート形式だったのですが
落とし穴が・・・

①~⑤で選択すると聞いていたのですが
実際は計算をして
その数字をひとつずつマークしていく形でした。
例えば1980円だったら、0円と問題に記入があり、
①0、②1、③9、④8
と言うように記入して1980円

つまり計算を間違えてしまうと正解しない。
まぁわからないから今日は1の気分って
感じで色を塗ることができない仕組みでした。

ここのところ計算の勉強はしていたのですが
実際合格かどうかは未定です。

このタイプのマークシート試験は初めてでした。

アバター
2020/08/05 13:15
パンダは可愛いにゃん!
OSはわからないけど・・・・・
GoogleChrom 
Fire Foxが良いらし・・・・

Edgeははイベに長時間滞在しなければ問題はないかも?
時々 農園と伝言などの記載ができなくなりました。
バージョンアップが多すぎる気もしました・・・
アバター
2020/07/14 20:02
なんか・・・よくわからないマークシートですね;;
アバター
2020/07/14 12:18
難しいね〜
アバター
2020/07/14 06:31
大変なマークシートでしたね。お疲れ様でした
アバター
2020/07/13 15:38
変なの~
アバター
2020/07/13 00:06
試験お疲れ様でした✨(^-^)
アバター
2020/07/12 23:33
お疲れ様でした。(◍•ᴗ•◍)ごま♪さんの努力はきっと報われますよ。果報は寝て待て。ですね。
アバター
2020/07/12 23:24
試験お疲れ様でした (*^^*)
アバター
2020/07/12 21:39
お疲れ様でした。
兎に角今は結果を待つばかり。
のんびりとお過ごしください。
アバター
2020/07/12 21:26
おつかれさまでした!
働いて、試験もして、本当にすごいと思います。
疲れをとってくださいね。
アバター
2020/07/12 21:15
 試験、お疲れ様でした!
 なるほど、計算と回答に正確な判断と実行を求めるという
鉄道会社らしい試験方法ですね。
 今回初めてのことですから、次回以降は慣れて落ち着いて対処できますように^^v
アバター
2020/07/12 19:51
試験お疲れ様でした^^。
今夜はのんびり出来ますね^^。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.