Nicotto Town


☆ごま日記☆


安芸の宮島 観光客戻る


今日は快晴

親が久しぶりに安芸の宮島へ行きたいと
言うので行ってきました。

目的は弥山と言う山へ登ること。
その頂上には「ブラタモリ」でも紹介された
くぐり岩と言う大きな岩があり
瀬戸内海が一望できる場所です。

ロープウェイで登り
その後は山道を1km徒歩
プチ登山で疲れました。

そして厳島神社へ
満潮の時間で神社の下が
海水でぎりぎり。なかなか見れるものでは
ないのでよかったです。

問題は人が多かったので「密」になっていたこと。
マスクをしていたので大丈夫と思いますが・・・

アバター
2020/11/04 23:25
以前登った時は霧で真っ白、何も見えなかった思い出がw
あなご弁当が食べたいです
アバター
2020/11/04 19:01
iいいですね!
もう何年も行っていません。
鹿と戯れて癒されていました。
鞆の浦までは行ったけれど仙酔島も尾道も眺めただけ
またゆっくり行きたいです
アバター
2020/11/04 16:24
こんにちは~(^^♪ 9月29日以来ようやく復活出来ました!w

最近急に冷え込みましたね。
アバター
2020/11/04 12:34
こんにちは~

密になっているなら危ないですね…
当面行くのは控えたいと思います。
アバター
2020/11/04 12:20
こんにちは。宮島もまた観光客が多くなっているのですね。
お店もお客が来ると助かるでしょうね。
お母さま孝行ができましたね。
アバター
2020/11/04 10:18
昔々若かりし頃安芸の宮島は秋の宮島と思ってました。だって紅葉饅頭が名物だもん。
アバター
2020/11/04 08:55
宮島行ってみたいです。
早くコロナおさまらないかなー。

満潮時に行くとギリギリまで海水が?チェックしておきます。
展望台やくぐり岩があるのも知りませんでした。
素敵な情報をありがとうございます。
アバター
2020/11/04 06:32
私が宮島行った時は引き潮時で神社に水がなかったので満潮時見てみたいです。
観光地も人が増えてきたのですね。良かったような不安のような^^;
難しいですね。
アバター
2020/11/03 21:47
 「秋には、安芸の宮島へ」って、ダジャレみたいなコピーって、誰が言い出したんだろうね?ネットでサラっと見ても、結構ダジャレてる皆さん、多いし( ̄m ̄* )ムフッ♪ それだけ有名って事でしょうね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.