Nicotto Town


☆ごま日記☆


誤配


自分は会社の寮を管理する業務も

行っているのですが
寮生から電話があり、
宅配ボックスが開かない。
郵便受けに入っているメモ紙の
暗証番号がぐしゃぐしゃでわからないらしい。

寮の宅配ボックスを開ける鍵を持っていたので
自転車で寮へ移動
(大汗)
宅配ボックスを数個開けてみて
対象者の荷物を見つけて
玄関口へ置いて帰りました。

宅配ボックスを開けていると
住所が違う荷物が入っていました。
隣のマンションの荷物
寮と言ってもワンルームマンションを借りているので
オーナーへ連絡して、隣のマンションの荷物を
預けました。
(隣も同じオーナーのマンション)
ア〇ぞんの荷物でしたが住所見ずに
配達するのかなぁ。

#日記広場:日記

アバター
2025/08/07 23:57
ア〇ぞん!過去に置き配の場所が
ゴミ集積所の前で~
(届いてない事を問い合わせたら写真が送られてきた)
(その場所がゴミ箱の脇でした)
たぶん、ゴミと一緒に収集されたみたい(-_-;)
そのむねを伝えたら
同じ物をもう一度配達してくれたけど
先に配達した物を返品してください!とか連絡がきて~
だから、ゴミと一緒に持っていかれたんだよ=って
交渉したけど。ダメだった
料金は二個分。ここまでのア〇ぞんサンとのやり取りに疲れて
泣き寝入り

それからは ア〇ぞん
はなるべく使わないようにしています。

便利なんだけどね~即配とか
でもさ~無理があるよね。

翌日発送が当たり前ってさ
色々よくないと、おもっています。が
ついついね~;;

配達してくれる人には感謝しかないです!!
アバター
2025/08/07 23:45
ア〇ぞんはむちゃくちゃらしいでー
宅配するなって言うても置いていきよるし
文句言うたら、事務的な対応
使うの辞めてやろうかと思ってまーす。
アバター
2025/08/07 23:23
こんばんは^^。

買い物依存症の気がある(正確には、「の気がある」ではなく「である」)私が言う資格があるのか無いのか、難しいところですが・・・^^;

Amaz○nにはムチャクチャなものが、少なくとも2つはあります^^;

1つは、カスタマーサービス(ここで言及するのは、カスタマーサービスの中の電話による対応)です。
もう1つが、ズバリ商品の配送(部門、システム)の「正規軍(?)以外」です。

後者の「正規軍」はクロネコさんとか元郵便局さんとかで、それら「以外」とは、恐らくですがUber Eats等でデリバリーして下さる方のAmaz○n版(?)の方達です。

「以外」の方達は結構ムチャをされます。
が、要はブラックな職場、運ばないといけない荷物(購入物)(のノルマ?生活するために運ばないといけない量)がべらぼうに多いのだと思います。





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.