Nicotto Town


☆ごま日記☆


「勉強になる」接客アルバイト人気


またまたYahooニュースで気になる記事を見つけました。

「勉強になる」接客アルバイト人気

言葉遣いやマナーの勉強になる-。こうした理由から若者に「飲食店などの接客のアルバイトを経験した方がよい」と認識されていることが、求人情報サービス「an」を運営するインテリジェンス(東京都千代田区)の調査で分かった。

 3月5~11日、若者中心の携帯サイト「モバゲータウン」で5万6080人が回答。その結果、「社会に出る前に一度は経験した方がよいアルバイト」の1位は飲食・フードで38・2%。2位がレジ・販売(19・3%)で、接客業が上位を占めた。

 その理由として、「言葉遣いやマナーが社会に出るときに役立つ」(20代女性)、「人との接し方、礼儀、敬語を勉強できる」(30代男性)、「店員の気持ちが分かれば自分がうっとうしい客にならない」(20代男性)などが上がった。

確かに接客業でアルバイトをすることは良いことだと思います。
まぁ・・・その指導をしている立場からすると接客は奥が深いです。
そこが面白いところでもあります。
私が教育するうえで気をつけていること。
常に笑顔で楽しく研修をする。人前で怒らない。
いまどきの子は怒ってしまうとすぐ辞めちゃいます。
怒り方にも注意しないといけないですよ。

アバター
2010/04/06 20:24
店員の気持ちがわかれば自分がうっとおしい客にならない、これは実感◎

ところで、あっしの近所のレンタル屋の店員はお客がいるのに大声で談笑しとるんですが、
ゴマ様、ちょっち喝を入れてやってください。
アバター
2010/04/06 17:46
今時の子を指導するのは大変ですよね。
それでもメゲずにビシビシと指導しちゃって下さい!!
接客業のプロ ゴマ。さんにエールを送ります♪
ガンバですよ。ふぁいと~(^^)/
アバター
2010/04/05 23:28
接客業は奥が深いですよね!

言葉使い・服装・動作など気を使いますから・・・
アバター
2010/04/05 21:13
いまどきの子はすぐ・・・
そうですね。なんだか手応えがない感じがします
指導役は色々神経を使って大変ですね
アバター
2010/04/05 20:31
僕もアルバイトするなら
レジとかがいいな~
アバター
2010/04/05 01:07
お釣りを渡す時にお客様の手に触れるという教育がなされてる
フシがあるけど、あれはやめてほしい・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.