Nicotto Town


☆ごま日記☆


靴を修理に出しました。


街のふらふら歩いているとなんか不自然な足の動き
おーーーーーーブーツの底のゴムが外れてるぅ・・・
歩き方がぎこちなくなったわけは・・・これだぁ

さすがに捨てるのはもったいないしこのままでははくことができないので靴屋さんへ修理へ出しました。
修理屋さんへ持っていくと1時間もかからないうちに簡単に直してもらえました。
ちょっとお金はかかったけど・・・
履きなれた靴から新しいものにすると慣れるまで大変だからよかったと思います。
新品みたいになりました。

靴屋さんと話をすると最近は直す人が多いらしいですよ。
物は大切にしなければいけないと実感しました。

アバター
2010/04/18 20:14
最近、靴の修理することないな・・・

お気に入りの靴でも壊れたら買いえるから。(いけないことなんですが)

やはり物を大切にするには本当に欲しい物を買うのが1番。

ゴマさんは物を大切にしらっしゃるんですね!
アバター
2010/04/18 11:40
おおお、修理ですかぁ……。
すみません、俺は壊れたら捨てちゃってます。
直すって事すら頭になかったですが、そうですね、直すのもいいですね。
まぁ革靴は5足を毎日ローテーションしてるのであんまり壊れないですけど。
アバター
2010/04/17 19:25
僕もスパイク大事に使ってます^^
アバター
2010/04/17 17:30
お気に入りの靴は修理して使ってますね。
履きなれた靴が一番疲れないので、修理には結構出してます。
アバター
2010/04/17 15:28
うんうん(^-^*)
靴修理 常連です!!
そそかっしいので、ハイヒールのかかと傷つけるの得意で(^^ゞ

ゴマさんブーツ党ですか?
私ブーツ大好きww
お気に入りを長くはきたい派ヽ(^o^)丿
アバター
2010/04/17 11:50
靴は長いこと履き込んだ方が味わいが出ますよね
新品の新しさも良いですが
どうもあのピカピカさは落ち着くまで気になります



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.