Nicotto Town


☆ごま日記☆


柏餅メダカ釣れました。

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+54

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
キンギョ(赤)
1
26.90cm
ナマズ
1
61.39cm
ブラックバス
1
48.05cm
ウナギ
1
46.76cm
ドジョウ
3
11.36cm
柏餅メダカ
1
3.20cm
2012/05/20 01:19

本日、夜更かし釣りにて今週のレアアイテム
「柏餅メダカ」を釣ることができました。
週末3倍イベントでやっと釣ることができ満足です。

メダカと言えば会社で飼ってるのがいますが
先日卵を産んだようで小さな稚魚がたくさんかえっております。
小さいメダカはとてもかわいいです。
見てて飽きないです。

自然にいるメダカを見ることはほとんどないですが
川で泳いでいる姿を見てみたいものです。

昨日は会社で親子料理教室
「広島風お好み焼きを作ろう」を開催しました。
広島県人でも自宅で広島風お好み焼きを作らないという声には
びっくりしましたが、親子8組16名に皆さんが参加
特に生地をひっくり返すところ、抑えるところが楽しかったようで
自分で作ったお好み焼きを残さず食べてました。
楽しそうな笑顔が印象的でしたよ(^-^)
お好み焼きを食べるとみんな笑顔になりますよ!!

アバター
2012/06/06 09:16
おはよ(^-^)
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

そうなんよ。昨日は、マジでドギマギしたよ(笑)
あんなマッチョくん、初めて見たんだもの。
生で見たコトある?あれは、すごいわ(^∇^)

すこぉ~しだけ、本当に少しだけね(^^;;
触らせてもらいたい…なんて思ったりたも(笑)
どうやったら、あんな筋肉になるのやら?(^◇^;)

にしても、周りには沢山、人がいたし、
やたら、ジロジロ見られて恥ずかしかったよ(汗)
あたし、知り合いじゃないから!
声を大にして、言いたかったもん(笑)

普通の洋服ならね。まだ、良かったんだけど…
どうだ!とばかりに、モロ出しした姿だったから。
自己主張しすぎだろ!みたいな?(^∇^)

もし、また会うようなコトがあれば、Uターンだな。
はい。逃げます(笑)
ごまさんが言うように、細マッチョならね~(^^;;

本当、毎日、暑いんだか?寒いんだか?
分からない天候だよね。
これから、どんどん暑くなるんだろうけど。

寒がりな私だけど、暑いのも苦手(ーー;)
とは言え、ウチ以外は、冷房に悩まされる毎日だけど。
身体がついていけないよ。

ちなみに、お局さまは、超!暑がりで。
冷房、いれまくりなんだ。
なんで、私は冬仕様の上着、手放せません(泣)

話は、全く違うんだけど。
今日は、昼から、お局さまが外出するような…
昨日、チラッと聞こえてきたんだ。
あまりウキウキしてると、また期待を裏切られるかな(^^;;
静かに…で、強烈に!いなくなるよう祈ってます(笑)
アバター
2012/05/21 21:34
八天堂の広島名物クリームパン
今、家にあるけど有名なの?
アバター
2012/05/20 22:37
ボクも10年ほど

メダカいてました

なかなか水の管理がたいへん(^^;

やった記憶がありやす
アバター
2012/05/20 22:27
広島風お好み焼き いいですね^^
みんなで作って みんなで食べると
みんな笑顔^^

メダカを飼っていて
親子料理教室を開催されてる会社なのですか・・・?
アバター
2012/05/20 20:59
レアおめでとう\(^o^)/
家で作るより、お店で食べる方が美味しいのかな?
アバター
2012/05/20 20:47
柏餅メダカ、ゲットおめでとう\(^o^)/
アバター
2012/05/20 20:37
お好み焼きは大勢で食べるのがイイよねw
アバター
2012/05/20 19:44
確かに広島風お好み焼きは手間がかかりますね

お好み焼きをひっくり返したり抑えることが子供さんには楽しいだろうね。

また自分で焼いたということでよけいに美味しいのかもね。

お好み焼きの嫌いな人はいないんでは・・・
アバター
2012/05/20 17:52
柏餅メダカゲットおめでとうございます。
私も今日釣りました。

広島焼は大阪のお好み焼き以上に手間が多いので
自宅では作らないと言う人がいるのは納得できます。
アバター
2012/05/20 17:48
最近は家では作らず、
外のお好み焼き屋で済ますのでしょうか。
広島風おいしくて好きですよ。
アバター
2012/05/20 15:13
広島県人が広島風お好み焼きを作らない、というのは
ある意味納得できます。

東京生まれ、東京育ちで東京タワーに登った事がない!
という友人って結構多いです。

要するに、身近にありすぎる、美味しい店が沢山ある、
だから困らない。
なのでしょうね。
アバター
2012/05/20 13:56
会社でメダカを飼ってるなんて、なんか楽しそう!
これから稚魚が大きくなる様子が眺められますね^^
お好み焼きはよく作りますが、広島焼きはムヅカシイイメージがあって自宅では作ったことがありません。
お好み焼きは家族団欒のイメージがありますよね^^
私も家族4人で料理教室(お好み焼きw)に参加したことがあります。楽しかったですよ!
アバター
2012/05/20 10:48
メダカはみんなで泳いでいる姿が微笑ましいですよね
小さい頃、クラスで同級生が獲ってきた野生のものを飼育していた記憶があります
今はもう獲れないのかなぁ

親子でワイワイ料理を作っている雰囲気
楽しそうですね
でも広島県人でも広島風お好み焼きって作らないものなんですね
ちょっと意外です。
アバター
2012/05/20 06:10
私の所は田舎なのでメダカが昔はいたのですが、
たぶんもう今はいないだろうなぁ><

広島風お好み焼きがこれでさらに広がりますね!^^
アバター
2012/05/20 05:40
お〜〜
自分で作ったのは・・・・
独自の美味しいさがあるにゃん♡
アバター
2012/05/20 02:37
広島風お好み焼きをみんなでつくろうとか

いいですよね^^

たのしそう!
アバター
2012/05/20 01:28
広場より

オメデトウございます



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.