Nicotto Town


☆ごま日記☆


ポラロイドカメラ

画像

今日、親子料理教室で
できた作品をポラロイドカメラ(チェキ)で撮ってプレゼントしました。
デジカメ世代の現代でポラロイド写真は
子供たちにとって珍しいようですごく喜ばれました。
写真に絵を描いて持って帰ってもらいました。

文明の進化で新しい物がたくさん出てますが
昔のものも味があってよいですね。

今日はかぐや姫イベントクリアしました。
月の国広場で写真撮影しました。
星のスーツをもらったので早速着てみようと思います。

デザートは二十世紀梨を食べました。
みずみずしくてしゃきしゃきしておいしかったです。
秋はおいしい果物がたくさんありますね。
梨にりんご、ぶどう、いちじく、ハウスみかん
果物たくさん楽しいなぁ・・・

アバター
2012/09/16 20:22
ポラロイドはデジタルに無い”味わい”がありますね
記念に嬉しいアイテムではないかと思います

秋の果物色々
そろそろ店頭にも並び始めましたね
あとはもう少し秋らしい風が吹けば良いのに・・・。
アバター
2012/09/16 19:37
チェキ懐かしいですね

イベントクリアおめでとうございます^^
アバター
2012/09/16 17:56
いいですね。

同じ写真が2枚ないことが貴重です。

梨いいなぁ。

私は、果物で、梨が一番好きです。
アバター
2012/09/16 11:11
かぐや イベント しゅうりょう おめでとう。。
メメは まだまだ てくてく あるいています。。。にこっ。

チェキ メメも もっていますよ。
フィルム? が けっこう かかるので
おもちゃみたいに つかっていたら
すぐ かいたさないと いけなくなっちゃうけれど。。。たのしいね。

このあいだ はじめて いちじく たべました。。
みちなる ものだったなぁ。。
アバター
2012/09/16 07:48
チェキってもう売ってないのかな?
すぐにプレゼントできるのがいいですよね。
昨日はブドウを食べました。
アバター
2012/09/16 07:04
 ポラロイドカメラ、懐かしいですね。
昔は写真屋に持って行って現像するまで
どんな写真が撮れたか分からなかったので
ポラロイドは革新的だったのですけど。
アバター
2012/09/16 06:38
ポラロイドカメラ、すぐ写真ができて、嬉しかった記憶があります^^
アバター
2012/09/16 05:19
デジカメは撮って直ぐに見られるといっても、
モノを渡されるインパクトは別物ですよね!

イベントクリア、おめでとうございます^^

秋は美味しい果物がいっぱいですねw
アバター
2012/09/16 04:13
お〜〜
ポラはなつかしいね。
いまでもつかえるんだ♡
アバター
2012/09/16 02:09
ポラロイド、懐かしいですね。
その場で写真に出来るって、イベントの時は有効ですね。

秋はほんとおいしいものいっぱい。
密かに栗を楽しみにしています^^

では。
アバター
2012/09/15 22:54
ポラロイドはもうなくなった(会社も破綻した)と聞いていたのですが
まだあったのですね。
(名前は違いますが)
アバター
2012/09/15 22:42
30年前にオヤジが撮った自分のポラロイド写真がまだアルバムにちゃーんと残ってます。
その子供さん達も長く保存しておいてくれるといいね。
アバター
2012/09/15 22:30
今チェキもひそかに人気あるらしいよw
アバター
2012/09/15 22:26
わたしも家族でそば打ち教室に行ったとき、ポラロイドカメラで家族写真を取ってもらいましたよー
エプロン姿で4人撮った写真はそれ一枚限りです。
ほんとによい思い出です。部屋に飾ってあります。^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.