Nicotto Town


☆ごま日記☆


ピーマンは食べれないけどパプリカは大丈夫


タイトル通り
ピーマンは苦手です。
にがいの~(>_<)

しかしながらパプリカは大丈夫です。
ちょっと甘みがあるし・・・

見かけは同じなのにどうして・・・

かたつむりはかわいく見えるのに
なめくじは微妙です。
・・・

そんなことってありませんか。
ふと思っちゃいました。

アバター
2013/01/13 08:59
ピーマンとパプリカって違う物なのですね~
(知りませんでした)

偏食の私は、大きいものだと「肉」と「魚」が嫌いです


アバター
2013/01/12 19:36
ピーマンもパプリカも食べられますが
ピーマンって苦みが強いですもんね
そう言えばピーマンをほっとくと段々と熟して赤ピーマンぽくなりますよ

カタツムリもナメクジもそんなに抵抗は無いのですが
殻が無い分ナメクジはちょっと寂しそうな気もしますね。


アバター
2013/01/12 15:05
ピーマンも
あかい パプリカも 
きいろい パプリカも だいすきです。。にこっ。

でも しめじや まつたけや
まいたけや マッシュルームは だいすきだけれど
しいたけが たべられない。。
あの においが いやん。。
アバター
2013/01/12 11:36
ほっぺ〜良く似合ってます^^
ピーマン大好き〜パプリカも好き〜虫は。。。ダメだ~~~@@;
アバター
2013/01/12 07:05
にがや〜〜のは
オトナの味覚にゃん!
にゃんは大好きにゃん♡
アバター
2013/01/11 23:34
味はずいぶん違う気がしますね^^
確かにナメクジはカタツムリに比べて苦手です^^;
アバター
2013/01/11 22:53
ピーマンおいしいのに!

俺はらっきょがどうしても食べられません><

アリは可愛いけど羽アリは嫌いです=3

アバター
2013/01/11 22:47
ごまさんにも苦手があったのですね。^^
アバター
2013/01/11 22:47
俺はどっちも大丈夫!

でも

なめくじは

きらい><
アバター
2013/01/11 22:37
健康のためどちらも食べたほうが良いと思います。

私はピーマンもパフリカも食べられますし、
ナメクジもかたつむりも平気です。
アバター
2013/01/11 22:28
あとは、調理法で食べられるものと、食べられないものってありますね。
アバター
2013/01/11 21:53
ピーマンもパプリカも大好き^^
かたつむりとナメクジは、どっちもだめだ。。。

おお
なんかニジンスキーさん、豆知識~~
アバター
2013/01/11 21:52
あー!同じですw

パプリカはパプリカでも、赤いパプリカより黄色のほうが甘い気がするのはタマタマなのかしら^^;
アバター
2013/01/11 21:22
確かにパプリカは甘くて美味しいよね~w

イロとりどりだしねw
アバター
2013/01/11 21:19
ピーマンもパプリカも
ナス科のトウガラシ属トウガラシの栽培品種。
ピーマンは一年草で、パプリカは多年草。
・・・なのだそうです。

緑のピーマンと、赤と黄色のパプリカ。
3色使った料理はとてもきれいですね( ╹◡╹ )

カタツムリもナメクジも同じ巻貝の一種で、ナメクジは殻が退化したものなのだそうです。
・・・ということは、どちらも塩をかけると縮んでしまうのかww
うーん、微妙。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.