Nicotto Town


☆ごま日記☆


好きだった授業


今週のブログテーマ
「好きだった授業」ですかぁ・・・
悩むなぁ・・・

大学の時のマーケティング論は好きでした。

ちなみにマーケティング(英語:marketing)とは、企業や非営利組織が行うあらゆる活動のうち、「顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその商品を効果的に得られるようにする活動」の全てを表す概念である。

とあります。
どうやったら商品が売れるか考えるのが好きでした。
だから今の仕事に入ったようなものです。

今日も1600円のストロベリーソースをどうやって売るか
後輩と考え、試食を出し、店内放送をし、お客さまにどうアピール
するか考えました。
やはり高いものなのでなかなか売れませんでしたが
試食でお客様に味を知ってもらえたのは良かったかな。

こんなことを考えながら仕事してますよ。

アバター
2013/03/17 17:14
社会人になって長いと
もう一度学校に戻って授業を受けても良いかなぁ
なんていう気になります
ノスタルジィなのかなぁ
ゴマさんが好きだったマーケティング論
現在の仕事ともリンクしていて
そういう意味で活きた学問ですね
自分にも面白そうです。
アバター
2013/03/17 11:21
だいがくでの べんきょうが
いまの おしごとに つながっていて すてきです。。

ストロベリーソース おいしそう。。
バニラの アイスに かけたいなぁ。。
アバター
2013/03/17 09:57
1600円、試食してみたいです

アバター
2013/03/17 07:43
いかにも役に立ちそうな授業ですね!
これからも勉強して仕事に役立ちますように^^
アバター
2013/03/17 00:20
 私は歴史とか地理が好きでしたけど
大学ではマーケット論なんてのがあるのですか
私は高校⇒就職⇒専門学校でしたけど
大学も今となっては行ってみたかったかも。
アバター
2013/03/16 22:35
1600円に、手は出ませんが・・試食はうれしいです。
リッチな奥様方に人気絶頂になりますように。
アバター
2013/03/16 22:28
へー
ごまさんって、そんなこと考えながらお仕事されてるのですね。^^1600円か・・・。
主婦には手が届きません><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.