Nicotto Town


☆ごま日記☆


冬にお腹いっぱい食べたいもの


う~ん
お腹いっぱい食べたいものは
シュークリームです。
ふわふわの生地にカスタードクリームの入った
シンプルなシュークリーム。
生地がパリパリなものや、生クリーム入りではなくて
シンプルイズベストです。

カスタードクリームって
なんであんなにおいしいのだろう。
コロネパンやクリームパンも
カスタードクリームで成り立ってると思います。

あれを考えた人すごいなぁ・・・❤

あとは
広島風お好み焼きを腹いっぱい食べたいです。
と言っても1枚食べるとおなかいっぱいですが・・・
キャベツたっぷり、豚肉、おそば、卵入り
ボリュームたっぷりです。
オタフクソースをたっぷりかけて
大きな口を開けて
「いただきます」
鉄板だとなお最高です。

ぜひ広島に来たときは
食べてくださいね。

アバター
2014/01/24 01:23
広島風お好み焼きは、普通のお好み焼きよりもボリュームあって、美味しいですね。
昔、青春18きっぷを使って、九州に行く途中、広島で途中下車した時に、食べたことがあります。
ああ、また食べたくなった^^
アバター
2014/01/23 21:28
今日昼飯にお好み焼き食いました。餅いりにしたら結構ボリュームがあってなかなか腹が減らなかったですよ。
アバター
2014/01/23 21:16
あっ!同じくカスタードクリームのシュークリーム大好きです^^
コンビニでちょいちょい買ってます^^
アバター
2014/01/23 21:15
明日のおやつはシュークリームにしよう!
アバター
2014/01/23 18:25
お好み焼きが食べたくなってしまった・・・!
アバター
2014/01/23 16:39
広島風はそばが入ってるから
お腹いっぱいになりそう
僕もお好み焼きもシュークリームも
好きですよ^^
アバター
2014/01/23 16:21
私もごまさんの好きなもの、全部食べたいです\(^▽^)/
アバター
2014/01/23 15:49
お好み焼を、トリプルで完食してみたいです^^
多分、無理だけど・・・
アバター
2014/01/23 14:44
広島県は厳島神社を詣でた時に
上陸しました!

時間がなくて、広島風お好み焼きは
食べれなかったけど、紅葉饅頭と穴子飯弁当は
しっかりと頂いて来ました♫

また行きたいね〜〜♡
北海道からは遠いからな〜・・・。
アバター
2014/01/23 12:44
 こんにちは^^

 広島風お好み焼き、きっと、いつかは食べいきますよ~w あと、ついでに本場のたこ焼きと、もんじゃも、久しぶりに食べたいなあ^^
アバター
2014/01/23 10:37
おはようさんです^^
おぉ〜広島風のお好み焼き!! 食べてみたい~~^_^
アバター
2014/01/23 09:49
お好み焼き いいですよね^^
僕は今までで最高 「肉・玉・そば」のトリプルを食べたことがww 
あと 野菜焼きも好きです^^やっぱり鉄板で・・・ お好みソースの焦げる匂いにやられますww
アバター
2014/01/23 09:34
お好み焼き。。。腹減った。。。^^;
アバター
2014/01/23 09:31
シュークリームも種類が増えましたよね
(チョコが一番好きです)

広島風お好み焼きってボリュームがありますよね
(肉抜きって出来るのかな?)



アバター
2014/01/23 06:56
お好み村1回だけ行ったよ~w
アバター
2014/01/23 06:33
カスタードクリーム美味しいですね^^
でも生クリームも好きです^^
美味しい物を食べると幸せですね^^
広島はまだ行ったことないですが、ぜひ^^
アバター
2014/01/23 05:52
わ〜〜
bonoも両方とも大好きなんだ!

好みがにてるのかな?
アバター
2014/01/23 05:31
お〜〜
にゃんもシュークリームは大好きにゃん!
食べたいにゃん♡
アバター
2014/01/23 04:07
「男の」シュークリームが気になっています。
スイーツをお腹いっぱい食べられたらさぞかし幸せな気分になれるでしょう。
私はまだ広島のお好み焼きを食べたことがありませんが
機会があったらぜひ食べてみたいものです。
全国展開しているFC広島お好み焼きってないのかしら?
アバター
2014/01/23 00:57
関東在住の私ですが、広島風お好み焼きはやはり本場でしかいただけないものですよね~!
ふんわり美味しそうな広島風を食べた~~いです!!
関東とどんな所が違うのでしょうか?
未知の世界にワクワクです☆


おたふくソースは、おこのみ焼きやたこ焼きに使用しますが、ごま♪さんもコロッケやトンカツなどとは分けていますか?





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.