Nicotto Town


☆ごま日記☆


もうちょっとで

釣りのランキングで入賞しました。

2014/06/24 ~ 2014/06/30
ハクレン
順位 大きさ
6位 ハクレン 108.98cm

本日、釣りランキングにて
「ハクレン」が6位に入賞しました。
やった~
なかなかの大物でした。自己ベストだったから
ランキングに入るかと思ってましたが
もうちょっとでお立ち台でした。
でも満足です。

今日は仕事でした。
乗った列車の天井に扇風機がついてました。
エアコンも効いて、なおかつ扇風機もまわっていると
寒く感じました。

考えてみると会社も同じです。
エアコンが効いた中で扇風機もまわってます。
でもエアコンは28度設定
扇風機まわしていても効率が悪いような気がします。
なおかつ電気代もかかるのではないかと・・・

どっちが得なのでしょうね。

アバター
2014/07/02 18:57
ランクインおめでとうございます。
弱冷房車なんてのもありますが
たまたま乗ったのが強冷房車だともうどうしようもないですね。
うーん。どっちがお得なんだろう?
アバター
2014/07/02 17:52
こんにちわ^^
入賞おめでとうございます〜^_^
アバター
2014/07/02 17:14
おめでとうございます

暑さ対策とエコ、難しい問題ですねー
アバター
2014/07/02 13:35
高い位置でのランクイン、おめでとうございます。

僕が書いていいのか迷いましたが、エアコン+扇風機は電気代が少しお安くなります。
例えば23度に設定したエアコンだけと、上の設定とでは28度設定は効率が悪そうですが、
広い空間では上記の28度設定の方がお安くなる。

または、20度から23度で 部屋を一気に冷やした後に28度設定にすると良い環境になるのですが、
少し電気代がお高くなりますね。

アバター
2014/07/02 08:37
電気代、どーなんだろーね。。。?
アバター
2014/07/02 05:25
おめでぼの!
上位ランクインはすごいと思うな♡
アバター
2014/07/02 05:05
おめでにゃん!
ランクインはすごいにゃん!
アバター
2014/07/02 00:49
 こんばんは^^

 ハクレンは、関東の、利根川水系で、よく釣れますよ~w 実物も、デカいので、凄い引きをしますw
 エサは、お手軽な練りエサでおkw

 でも、群れて回遊しているので^^釣れない時は、釣れないかもです~w 中国から移入した魚ですねw
 ちなみに、産卵は、川のはるか上流で産んで^^川に流されながら、卵が孵化するそうです^^
 孵化する前に、海にたどり着いたら、死んでしまうそうです^^

 さすが、中国の大河で育つ魚ですね~w

 思わず、うんちくしてしまった(笑)
アバター
2014/07/01 23:48
28度設定ちょっと暑いよねw
アバター
2014/07/01 23:46
6位おめでとうございます!(^^)!
アバター
2014/07/01 23:46
こんばんは。
ハクレン6位おめでとうございます~。
自己ベストでのランクインは気持ちいですよね!
アバター
2014/07/01 23:13
上位入賞、おめでとうございます。
アバター
2014/07/01 23:10
扇風機でまんべんなく冷風が行きわたるのですね~
やっぱりお得なのかも?
アバター
2014/07/01 23:08
ハクレンで6位とはすごいです!
おめでとうございます^^

一応扇風機+エアコンの方が
エアコンのみよりは節約できるそうですよ!
家での話ですけど^^;
アバター
2014/07/01 22:42
ランクイン、おめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

6位、すごいですよ!!

アバター
2014/07/01 22:23
暑がり(と言ってもこの暑い中スーツ上下着こんでますが)な私には、
エアコン+扇風機の電車は天国です・・・♪
最近の新しい電車は扇風機の代わりに電車の横方向の左右に向かって吹く
吹き出し口があるのですが、ないところにいると、暑くて暑くてたまりません。
あれ、配置が不公平なのでやはり扇風機のほうがいいです・・・。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.