Nicotto Town


☆ごま日記☆


休職の申請をしました。

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:39

私事ですが
務めている会社に休職の申請を出しました。
実はここ3か月ほど精神的に参ってしまい、
朝の出勤時間を1時間ずらして10時出勤にしてました。
それでなんとか対応していたのですが
朝起き上がることもできない日が週に1回ほど発生するようになり、
職場のみんなに迷惑をかけることもしばしば
それで会社の人事担当者と面談して、休職しようと思ってます。

僕はどちらかといえば完璧主義で
きちんを仕事ができないと納得しないタイプです。
今の仕事はミスをすると大きなことになってしまうので
失敗するたびに心を痛めました。
上司は気にするなと言われますが、お客さんに迷惑を
かけてしまうことがつらくてつらくて
ひとり落ち込んでました。

それに追い打ちをかけたのが
今回の災害です。
支援物資を届けに行ったとき、現地を見て
大変なショックを受け、何もできない自分がもどかしくなりました。

ここでリフレッシュして新たな道を考えてみようと思ってます。

ただ、会社からは今休職は困るといわれ、
9月15日まで頑張るように言われてます。
なんとか踏ん張りたいです。

アバター
2014/08/26 20:38
リフレッシュ^^
9月15日まで、ご無理なさいませんよう。。。

アバター
2014/08/26 20:19
何だか理解できます。自分も似たようなところがありますので。
適当に・・・ってことができないんだよね。
それで、自分をドンドン追い込んでいっぱいいっぱいになる感じ。
勤め先の事情もあるでしょうけど、やっぱり休養してリフレッシュが一番だと思いますよ。
人って、自分ひとりでは全てできるわけじゃないので時には迷惑かけることもあるだろうし
逆に助けてあげることもあるもんですよ。
そこのところの割り切り方が重要かと思います。
早く精神的に持ち直されることを祈っています。
アバター
2014/08/26 18:54
ショックが大きかったんやね。

自分の人生は自分だけのもの、時間は待っていてはくれない。
しかし有意義となる人生、時間を送ることが出来るのであれば、心身の休養は重要だと僕も思います。

応援しています。
言葉足らずで申し訳ない。

9/15という目安はあくまで目安とし、どうか頑張らなくてもいい自分も何処かの空間で作ることが出来ますように。
仕事では確かに手抜きは出来ない、それ以外で手抜きもしつつ楽しめる、リフレッシュ出来る場所が有るといいなぁと思う。
アバター
2014/08/26 17:09
何もかも背負わず気負わず
自分のペースを見つけて

心と体をリフレッシュしてくださいね^^

アバター
2014/08/26 16:12
ごまさんは、感受性も強いし、優しいひとなんだと思います

わたしも、今のお仕事を一度、休職ではなく
やめました~

そして、一からまた始めました♪

離れてみると見えることもあります

ごまさん、ありのままの自分で花丸だとおもいます


妹に、アナににてると言われました

氷の世界に閉じ込もろうもしたときも
ありました

お水の世界で涙したこともありました

全てが、無駄でなかったと思います



遠い空からごまさんを、そっと見守ってますね


ここの世界で~マイペースなひかるよりw
アバター
2014/08/26 14:27
9月15日まで 無理のないように踏ん張ってくださいね^^
きっとなんとかなると信じて 陰ながら応援しています。

わたしの周りにも ごまさんと同じような状況の人が 数名います。
経済的な理由で 求職したいけどできない人
お盆明けから 不安を抱えつつ復職したなかりの人
それぞれ 環境は違うけれども 同じように不安を抱えつつも みんななんとか乗り越えようとしています。
ごまさんの壁越えを祈っています。
アバター
2014/08/26 14:08
無理をしないで、お大事になさってくださいね。
アバター
2014/08/26 10:24
だれでもミスはしますよ
肝心なのはちゃんとリカバーすることですよ

同僚さんだってすぐには復帰できないでしょうから
体調と相談しながら、無理しないでくださいね~

アバター
2014/08/26 09:27
ゆっくり心をほぐす時間が必要
だよね。。。うんうん^^
アバター
2014/08/26 06:57
ゆっくり休んでね。
その前に3週間頑張らないといけないけど。
休職中、のんびり旅行もいいですよ。
休職中に災害地のボランティア、大変だけど。
無理なさらないでね。
アバター
2014/08/26 06:10
完璧主義の人ほど大変と聞きますが、
性格は治せないですよね・・・
無理せず、ゆっくり静養してください。
アバター
2014/08/26 05:29
お〜〜
大変だね・・・・

無理しないでネ。
アバター
2014/08/26 05:26
朝起きれない、職場に行けないつらさは私も体験したのでよく分かります;;

うつ病がひどかった時は、「周囲の人がなかなか病気を理解してくれない。」と思っていたのですが、
今は、病気を一番理解してなかったのは自分だったのでは?と思っています。

以前ならできていたことができないのは、残念だけどそれだけの病気に罹ってしまったのだから
諦めるしかないです^^;

それはうつ病だけでなく、他の病気や怪我も一緒ですよね。

「これもできない、あれもできない。」と、いろいろなことを諦める作業はつらいものですが、それも時間が経つとともに「できないものはできない!」と、だんだん開き直ってくるというか、気持ちが楽になりました^^

ごま♪さんはまだそんな心境じゃないかもしれませんが。。。

ただ、人に気を遣うのと同じに、以前のように完璧に仕事ができず職場の人やお客さんに迷惑をかけてしまう自分や、被災された方に何もできない自分を受け入れる、自分への気遣い、優しさも大切ですよ^^
アバター
2014/08/26 05:18
お〜〜
たいへんだね・・・・
無理しないでネ♡
アバター
2014/08/26 02:43
ごまさん 今回の災害は現地を見てない僕もショックを受けてます
それがあってちょっとニコタも休んでみましたが・・・
ごまさんの心中をお察しします。。。
あまり無理をせず 行きましょう^^
アバター
2014/08/26 01:47
どうかお大事に、、、、精神的に。


良いスタートでありましたように(#^.^#)ステキUP(とお水遣り)
アバター
2014/08/26 01:37
ごまさん辛いんですね><;
俺も今仕事(人間関係)で悩んでて、先日係長に「限界です」とサインを出してしまいました;
9月末に対策してくれると話がありました。

新しい道…自分も考えています。
ごまさん頑張ってください、俺ももう一踏ん張り頑張ります><
アバター
2014/08/26 01:23
壊れる前に休む。それでいいと思います。

15日までは、とにかく心身の栄養と休養を取りつつ行きましょう^^
うまいもん食って休む!

自然災害には、人は無力なのが当たり前なんですよ。
アバター
2014/08/26 00:43
色々つらい時は、
やっぱり、無理せず休養が大事ですね!
アバター
2014/08/26 00:23
しばらくの休養とリフレッシュすることはいいことだと思います。
環境を変えてみて 体の調子がよくなられるといいですね。
アバター
2014/08/26 00:10
ごま♪様

ブログ読ませていただきました・・・

優しくて、責任感のある方なんですね・・・

私。。。煩悩だらけですよ。。。

休暇いただいて、おやすみされて気持ち切り替えてくださいね・・・

元気になられることをお祈りしております。
アバター
2014/08/25 23:51
 内容を読ませていただきました。ごまさんは、大変に真面目な方ですね。
職場にとっても、大変に貴重な存在なんでしょうし、上司や同僚部下からも慕われて
いると思います。
 でもね、、、、仕事をいつも100点満点取ろうと思っても、それは無理な話ですよ。
どんな仕事でも、ひとりでやれることに限界はありますし、どんなに苦労して努力しても
うまく行かないことだってあります。
 私は、心と体のバランスを取るのにいつも考えているのは「70点主義でいこう。」と
頭に置いて仕事をしています。これはけして仕事を手抜きするということではなく、仕事の
本質を見て合格点を取れるところまでは頑張ろう。それ以降は、周りの様子や余裕を見て
決めればいいわけです。 そんな風に考えたら仕事でイライラすることも随分無くなりましたよ。

 今回ごまさんが、思い切って休職しようと判断したのは、良い判断です。思い悩んで
追い詰められた状態で仕事を続ければ、近いうちに鬱になってしまうかもしれません。
どうか気を楽に持って、、、、、、人生は長いんですから。

(追伸)
 震災の様子ですが、私も連日TVで拝見していますが、胸が詰まって涙が出ます。
今日も女子高生の子が、テニス部の仲間が埋まっていて助けてあげられなくてって
話しているのを聞いて、、、、、、ごまさんも悲しいでしょうが、他にも大勢の人が悲しんで
いますし、ごまさんは救援物資をお持ちになって協力したんですから十分に、現地の方の
役に立っています。悩むことはありませんよ。
アバター
2014/08/25 23:30
昔『俺達は天使だ!』というTVの主題曲syogunの男達のメロディー

歌詞がいいですよ~

聞いてみて
アバター
2014/08/25 23:30
お疲れ♪ \(=^O^=)/

ごま♪くんの性格だから、いろいろ心が痛い事があるんだね! /;o;\
わしの性格を半分分けてあげたい♪ o(*^▽^*)oあはっ♪

無理しないで、体調には気を付けてね! ( ^ O ^ ) v

わしは、何事もほどほどに! ヾ(≧▽≦)ノ☆
アバター
2014/08/25 23:19
ごまさん、あんまり頑張りすぎないようにして下さい。
あんまり頑張りすぎると息切れしちゃいます。
心が疲れると悪い方向に考えてしまうものです。
大変な事を見て来て 自分の無力さに打ちひしがれたかもしれません。
私も同じ気持ちです。
あんまり思いつめると ごまさんが病気になってしまいます。
いろんな思いがあると思いますが、
今は心と体を大事にしてあげてくださいね。
悲しかったり、辛かったりしんどいときは 少し暇なときにその土地から離れて
自分が楽しいと思う事(旅行)などしてみてもいいかもしれません。
早く リフレッシュできるといいですね
アバター
2014/08/25 23:03
 こんばんは^^

 完璧な人間になろうとしていませんか^^そう思うので、そうではない自分を、知らず知らずに責めているのかもしれませんよ^^

 って、私は専門家ではありませんがw

 夜、帰宅したら、今日あった出来事も、自分でした事も、そして、自分の不甲斐なさも、全て許してしまいましょうw そして、誰にもどうなるか分からない明日に向かって、あらたな気持ちで取り組めば良いかもですよ~w

 毎朝を、「新年あけましてw」 って、感じで迎えれば良いかもですよ~W

 と、私的には、思いましたがw 自分を許して、前向きで頑張っていきましょう~^^
アバター
2014/08/25 23:03
私も躁うつ病発症当時1カ月の休職を取ったものです。
とりあえず気を楽に持ってのんびり泳いだりニコで遊んだりして
気分転換して下さい♪
時間もあるので、旅行するのもいいかもしれません。
大阪でも東京でも・・・♪
アバター
2014/08/25 22:59
ごまさんは限界までよく頑張ったと思います。
ゆっくり休むことが大事ですね!
アバター
2014/08/25 22:57
身体とココロを大切に。

明日も笑顔で^^
アバター
2014/08/25 22:50
大変だと思うけど焦らず。
のんびりしても、急いでも、どちらも一生。
お互い、自分の思うように生きましょう!!
アバター
2014/08/25 22:38
9月まで頑張らなくてはいけないのですね。
あと三週間ぐらいかな? ゆっくり休めるといいですね。

アバター
2014/08/25 22:34
ごまさんは責任感が強いからね。
休職してゆっくり出来ればいいね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.