Nicotto Town


☆ごま日記☆


海外でランドセルが流行ってるらしい

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:44

昨日、テレビを見ていて
海外でランドセルが大人の間で流行ってるらしいです。
ファッションの一部として活用されているとか。

そもそもランドセルは
子どもたちが学校に通うために作られているので
すごく丈夫。
そして後ろにこけても体を守るような設計になっている。

外国では日本のアニメを見て欲しくなったと言ってました。
ドラえもんののび太や名探偵コナンもランドセル背負ってる。

また最近は色もカラフルになっている。
僕が子どもの頃は黒と赤しかなかったです。
街中でも水色や茶色など背負ってますね。

日本でも大人が背負う時代が来るでしょうかね。

アバター
2014/10/14 13:00
ランドセルは丈夫だし、けっこういろいろ入れることができるからね。
場所がかさばるのと、お値段にやや問題はありますが^^;
アバター
2014/10/13 17:08
こんにちは。
海外からいらした中高年くらいのご婦人が
水色のランドセルを気に入って背負った画像をニュースでみました。
意外に似合っていてびっくり。

ランドセルは丈夫だし、両手が使えるので高齢の方にもいいかもしれませんね。
重すぎなければですけれど。
アバター
2014/10/13 12:30
あの水色って、すっかり女の子の
色になったね。。。
アバター
2014/10/13 11:16
大人用サイズがあるのですか?
ちょっと気になりますね~

アバター
2014/10/13 10:30
海外の人に大ウケで空港でも売ってるんですよね~
以前はというか今でもそうかもしれませんが
海外の人が仏壇を買っていくという事が多くなったみたいですね

ランドセルはまさにアニメ効果でもありますが
仏壇はどうなんだろうか?
アバター
2014/10/13 10:23
海外では大人も使っているのですか!
意外と合理的なのですね^^
アバター
2014/10/13 09:42
日本のアニメは世界に誇れるくらいレベル高いですからね^^

日本アニメが映画界や音楽界に与えた影響はかなりありますから♪
あの大ヒット映画「マトリクス」もある日本アニメが元ですからねw 
アバター
2014/10/13 04:53
セーラー服着て

ランドセル背負ってるおじさんが

居るらしいw
アバター
2014/10/12 23:51
TVで見た見た。

日本のアニメや漫画から外人に火がついたって。

ランドセルといえば、今は エヴァちゃんでしょ。

あの京都弁か関西弁か、かわいらしい。

ブレイクするね。
アバター
2014/10/12 21:15
大人用のランドセル。。。。
軽くて沢山入るのならば便利かもですね。
でも。。
通勤電車では迷惑かもです(-_-;)
アバター
2014/10/12 21:06
え・・・

ランドセルですか?大人には窮屈と思われますが^^

流行なんですね〜
アバター
2014/10/12 20:01
大人向けのランドセル欲しいような気がしてきました。
アバター
2014/10/12 19:36
ニュースでやってるのを見ました

そんな時代になったのですねwww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.