Nicotto Town


☆ごま日記☆


すい臓がんの恐怖


yahooニュースを読んで大変ショックなニュースがありました。

歌舞伎俳優の坂東三津五郎(ばんどう・みつごろう、本名・守田寿=もりた・ひさし)さんが21日にすい臓がんのため都内の病院で死去していたことが、22日わかった。59歳だった。2013年9月にすい臓がんの摘出手術を受けたが、療養後の昨年4月に舞台復帰。だが、9月には12月に控えていた主演舞台の降板を発表。復帰を目指し、闘病を続けていたが、再び舞台に立つことはかなわなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は僕の父はすい臓がんでした。
見つかった時は転移もしており、手術もできない状況でした。

三津五郎さんは手術できたようですが
復帰は叶わなかったのですね。
年もお若いし残念です。

今日は父の誕生日で
思い出していたところこのニュースを見て
がんの怖さを思い知らされます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかしすい臓がんの場合、患者数と死亡者数がほぼ同じくらいであることから、がんの中でも非常に死亡率が高いといえます。日本において、1年間のうちにすい臓がんで亡くなる人は約2万人です。

すい臓がんで問題なのは、たとえステージⅠで手術ができたとしても、その多くが3年以内に再発するということです。

5年生存率は約60パーセントですので、単純に4割の患者さんがステージⅠで手術を受けても、5年以内に余命が尽きるといえます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お悔やみ申し上げます。

アバター
2015/02/24 08:31
癌はこわいですが、
すい臓癌は発見が難しいので特にこわいと、知人から聞いたことがあります。

ご冥福をお祈りします。
アバター
2015/02/23 21:49
膵臓って、なんぎなんですね~

知らなかった(。;-;)
ごまさんのお父さんのお誕生日・・・
まだ若かったのでしょ?
残念です(ρ_;)

一日遅れですが、ご冥福をお祈りします
アバター
2015/02/23 19:11
こんばんは^^

私の大好きは伯母もすい臓がんで亡くなりました。
その叔母の娘がナースですい臓がんのオペに強い病院を探して
オペをしたり転院させたりとできる限りのことはしました。
私も何度か田舎に泊りがけで介護しに行きましたが
その甲斐もなく亡くなってしまい悲しい思いでいっぱいになりました。
すい臓がんのオペはオペをしても完治しにくく
ただ身体を傷つけるだけという感じの印象です。
ならば、今だに健診などで病変を見つけにくい状態を何とかして欲しいし、
オペ後の経過が良くなる方法などが早く見つかってほしいと願います。。。
アバター
2015/02/23 16:39
ごま♪さ~ん!僕の父は大腸がんに母は肝硬変でした~!
二人とも苦しんで逝きましたが、どうすることもできません!
すい臓がんも怖いですね☆ご冥福をお祈りいたします.............
アバター
2015/02/23 11:26
私もニュースを見て驚きました。
すい臓がん、怖いですね。

ご冥福をお祈り致します。
アバター
2015/02/23 09:38
すい臓がん・・・怖いですね・・・

お冥福をお祈りいたします
アバター
2015/02/23 09:20
沈黙の臓器なので、早期発見が難しく、
治療方法も確立しにくいのでしょうね

アバター
2015/02/23 09:11
すい臓がん、かなり痛みを伴うみたいだし、
ホント怖いです。。。
アバター
2015/02/23 08:29
そのニュースには、驚きました。
勧九郎さんと同じ年だと言うことで、惜しい二人を亡くしたものです。

膵臓癌はなかなか発見することが難しいようです。
臓器でも隠れた所にあるそうです。
ご冥福をお祈りります。
アバター
2015/02/23 08:01
膵臓は沈黙の臓器というからね。
気づかないっていうね(´・_・`)
アバター
2015/02/23 04:25
三津五郎さん♪
カッコいい俳優さんでしたね♪

先代かな? 8代目の三津五郎さんは食通だったようで その方の著書を読んでいたこともあり ボクもこのニュースに目がとまりました

ご冥福をお祈り致します
アバター
2015/02/23 00:26
お父様が亡くなって何年になるか分かりませんが、きっと昨日の事の様に思っているのでは
ないでしょうか?

坂東三津五郎さんと、お父様に対し、お悔やみ申し上げます。
アバター
2015/02/22 23:33
私の父もこれでした、
ガンの中でも非常に発見し辛いため「わかった時にはもう手遅れ」となる事が多いのが恐ろしいです。

やはり普段から定期的に検査したほうがよいのかもしれません。
アバター
2015/02/22 23:19
お悔やみ申し上げます。
いい技術が出来てすい臓がんも助かるようになるといいですね。
アバター
2015/02/22 23:13
安らかにお眠り下さい。
アバター
2015/02/22 22:44
私の父親、今週末に検査入院します。前立腺癌の疑いです。
腫瘍マーカーが陽性だったので限りなくクロに近いでしょう・・・。
うちは父子仲が非常に悪いのですが、陽性・手術になったら
何と言っていいやら。
正直悩んでいます・・・orz
アバター
2015/02/22 22:27
私の父も肺ガンでした。
死に際はかっこよく潔かった・・・
私にあんな死に方できるだろうか・・・
アバター
2015/02/22 21:56
お父様のご冥福をお祈りいたします。
すい臓がんとは、どんな病気なのでしょう。
アバター
2015/02/22 21:23
こんばんは。

膵臓って「沈黙の臓器」って言われてるらしいですね。
何が沈黙だよ、痛いんなら痛いとか悲鳴上げろよ!
などと思います。
医学の進歩をただただ祈るのみです。
アバター
2015/02/22 21:04
いちごの父もがんで亡くなりました。
がんは怖いですね。
もっと医学が進歩するといいですね。
アバター
2015/02/22 21:01
ごまさんのお父様は膵臓がんで亡くなったのですね

そう考えると、膵臓がんは怖いですね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.