Nicotto Town


☆ごま日記☆


これがないとマズイ、社会人の能力とは・・・


yahooニュースで気になる記事を見つけました。

社会人の資質として必要と思われる項目のなかから、「部下の資質として『これがないとマズイ』と感じる能力」を選んでもらった。

●これがないとマズイ!社会人の能力TOP10
(全11項目から上位3項目を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。調査協力/アイリサーチ)

1位 物事に進んで取り組む力 228pt
2位 目標を設定して、確実に行動する力 186pt
3位 現状を分析し、目的や課題を明らかにする力 148pt
4位 相手の意見に耳を傾ける力 114pt
4位 会社のルールや人との約束を守る力 114pt
6位 メンバーやスタッフに働きかけ巻き込む力 101pt
7位 問題解決に向けて計画する力 88pt
8位 自分の意見をわかりやすく発信する力 72pt
9位 新しい価値を生み出していく力 58pt
10位 意見や立場の違いを理解する力 45pt

上司たちが最も求めている資質は「物事に進んで取り組む力」。40ptほど離れた2位は「目標を設定して、確実に行動する力」となり、行動力にまつわる項目が上位にあがった。とはいえ、以下もポイントとしては割れたように、仕事によって求められる資質は様々、上司が求める資質も様々だということがわかる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おおおおー
なんだか会社で上司に言われていることだ。
耳が痛くなります。
特に1位の物事に進んで取り組む姿勢は大切ですよね。
問題点を考えたり、自己満足で終わらないように
試行錯誤しますね。
会社員にとっては永遠の悩みかもしれません。

アバター
2016/02/03 04:59
仕事が楽しいと思えれば
進んで取り組むでしょうね~
アバター
2016/02/02 18:49
積極性は必要だね。ここ10年くらいの新入社員を見てると男子より女子のほうが
元気があって、協調性もあって、明るくて、気が利くいい子が多い気がするよ。
アバター
2016/02/02 17:21
進んで・・・といっても、何をどうするのかを、教えていないと無理ですよ~
いつの時代も、求められているような気がしますけど・・・
おそらく、上司もその上司に言われてるんだろうなぁ~w
アバター
2016/02/02 13:51
社会人になってみると、上司の辛さも分かるようになりました。
中間管理職の悲哀とか^^;
アバター
2016/02/02 12:22
そんな優等生なんて、滅多にいないし、
すぐに上司になっちゃいますよね
アバター
2016/02/02 11:33
おお!
ひとつも無い!
アバター
2016/02/02 11:22
どれもこれも、なかなか難しいよね。。。^^;
アバター
2016/02/02 10:25
自分から進んで新しいことにチャレンジするのってすごく苦手です。
常に学ぶ姿勢がないといけませんね(^^ゞ
アバター
2016/02/02 09:13
「物事に進んで撮り組む力」ですかぁ。
それって、一人で抱えるのではなくて、周囲に仕事を分担させる姿勢でもありますよね。
一つの事じゃなくて、いくつもの力を兼ね備えた社員がいいのでしょうね、きっと。
アバター
2016/02/02 06:07
社会人として色々と必要ですが、
なかなか難しいですね^^;
アバター
2016/02/02 05:25
お〜〜
なかなか大変にゃん!
にゃんは・・・・・

Z〜 Z〜〜〜
アバター
2016/02/01 22:34
こんばんは^^

なかなか行動に移すのは難しいかもしれないですが
大事な事ですよね♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.