Nicotto Town


☆ごま日記☆


お見合いした女性と食事してきました。


10日は夜に先日、
お見合いした女性と食事してきました。

今回は28歳、看護師、保健師さんです。

店は僕がセレクトしたピザ屋さん
有名な店らしく、予約しておいて正解です。
メニューは前菜とピザの種類がすごかったです。
50種類くらいありましたよ。

肝心の話ですが
趣味のこと、仕事のことなど
2時間話しました。
(今回もごまはマシンガントークですよ)
彼女はスポーツマンでバレーボールをされており
社会人のチームに入っているって・・・

おおおおー
僕も水泳をしているのでスポーツの話で
盛り上がりました。
そして音楽の話、趣味の話
デートで行きたいところなどを聞くと
なんか自分と凄く合うんですよ。
水族館や動物園へ行きたいとか・・・
ディズニーランドへ行ったことないとか・・・

人柄もよく、明るい感じ
ただ看護師さん出身なので気は強そうです。
そしてあまりメールが得意でないそうです。

次の約束をまだしていないので聞いてみます。

そう思うと前回の保育士さんはあれから
全然連絡がないです。
(あえて自分から連絡をしていないです)
本当に気があれば連絡ありますよね。
なので断ろうかと思ってます。

アバター
2016/02/14 10:44
アプローチは男からしたほうがいいよ~
選ぶにしても自分から連絡して見極めなきゃ。。。。。って僕なら思うんだけどね
アバター
2016/02/13 19:13
プレゼントありがとうございます^^
今後コーデに使用したいと思います♪
アバター
2016/02/12 22:56
おお、ついに来たか!ここですかね、見極めどころ。
アバター
2016/02/12 21:04
こんばんは^^
いい感じですね(^^♪
アバター
2016/02/12 21:04
お見合い・・・僕は、まだそんな歳ではありませんし、そんなこと考えている場合でもありませんから・・・でも、一度、お父さんと、「結婚相談所ってどんなところなんだろうね?」って、行ってみたことはありました。そこで、色々と説明してくれているお姉さんが、なんか気になって、そのお姉さんがスマートで綺麗だったもので・・・つい、じーーーーっと見つめてしまい、お姉さんの視線がこっちを向いたときに「ドキ!」としてしまって、それに気づいたお父さんが、「んん?なんだい?」って、それから、その結婚相談所内の雰囲気が、おかしくなりましたぁ~奥の向こうに座っていたパーマ頭のおばさんが、「あら!」って、それから、そのお姉さんとバトンタッチして、別の所長らしきお姉さんが現れて、ご説明の続きを始めました。「お父さん、どうかなさいましたか?」って、デスクワークに戻ってしまった先ほどのお姉さんの方を見つめて、「え!いえなんでもありません。あーそうですかーイベントだとかに参加しないとならないんですね。」って、試しにご紹介された方だとかをそっちのけで・・・いや~なんか恥ずかしかったですwww。大手有名な結婚相談所での出来事でした。
アバター
2016/02/12 18:15
いいかも^^ ですね^^
アバター
2016/02/12 16:00
(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン

ごまさんからあえて一歩引いてみるのは正解かも^^
それで、連絡がなければ、断ってもいいんじゃないでしょうか~
アバター
2016/02/12 16:00
ちょっとずつごまさんとあう方に近づいて行っている感じですね~~^^

良きご縁がありますように♪
アバター
2016/02/12 15:48
良い御縁かも^^
アバター
2016/02/12 14:43
気があう人がいちばんですね!
水泳もいっしょにできるといいですね(*^^*)
アバター
2016/02/12 12:27
「気がつよそう」と「しっかりしている」では違いますけれど、
実際問題、「弱そうで優しそう」な女性のほうが
実は気が強くて頑固で、表面的には流されるように見せておいて、
本当はキツい性格ってことが多いですよ~

ハキハキしていて気がつよそうって先にわかるような人は
裏表がないひとかも。

楽しいデートだったのが伝わってきて、こちらも楽しくなりました^^

保育士さんは、もう断ってよさそうですよね^^


アバター
2016/02/12 12:24
よさそうですね〜
アバター
2016/02/12 11:03
今回のブログはとても楽しそうな感じが伝わって来ました(*^o^*)♡
いい感じですね。
一緒にいて疲れない人っていいなと思います。
アバター
2016/02/12 11:03
おぉ~良いじゃないですか~
頻繁にデートしてリア充じゃんw
アバター
2016/02/12 10:13
連絡するしないの
駆け引きは難しいですね。
でも、相手の性格によって好意があっても連絡ないこともあるから
そこは要注意かな^^
良い縁がありますよう!
アバター
2016/02/12 06:19
体育会系ですかねw
より合うと思われる方に出会えたなら
良かったです^^
アバター
2016/02/11 23:42
保育士さん、断るにしても一度は食事を共に
した仲なのですから何処か身体の具合でも
悪いのか位のメールして返事がなければそれは
それで礼儀をつくしていますから断り易いですよね。
と微笑みは思いました。
アバター
2016/02/11 22:59
ごま♪さん ♪

デートお疲れさまです^^
楽しかった様で何よりですぅw

ブログ読んでて気になった事。
「気は強そうです」←コレ。
気のお強い女性がお好きな方もいらっしゃるので
ごま♪さんもそういう男性なら良いのですが、
気になるから「気は強そう」って感じてるんですよね?
結婚して、良い意味で遠慮が無くなると
もっと強くなりますよ?^^;
弱くなるなんて事はありえないかと。
だから、ココよくチェックした方が良いかと。

どんな時に「気は強い」って感じるのかな?
『しっかりしてる』って意味で使ってるなら問題ないかと思いますが。

保育士さんは 断って良いかも。
どうしても逃したくない相手だと、お互いに思ってないように感じます。^^

欠点も目をつぶれるくらい好きじゃなきゃ結婚はしちゃいけないと思うw


ガンバです♪^0^
アバター
2016/02/11 22:58
じゃあ10日の日は楽しいお食事ができたのかな^^
よかったよかった

前回の看護師さん・・・後でごまさんがよかったなーと思っても手遅れなんだぞーーw

まぁ ごまさんは自分幸せを考えて 前に進んで参りましょう^^
アバター
2016/02/11 22:58
だいじなものの順番が一緒の方を見つけてください、

見栄を張る人は、おやめなさい。


お金の使い方が 似ている人が良いですね。

楽しみにレポート見せていただいております。
ごまさんが幸せになれますように。
アバター
2016/02/11 22:52
人柄もよく、優しく気が利いていて、話の合う人がいいですね。
看護婦さんならたよりになりますね。
今までで一番いい人なのでしょうね。
アバター
2016/02/11 22:37
楽しいお食事ができたようでよかったですね(*´ω`*) 私の知り合いの看護婦さんもすごく気が強いです。そして、看護師さんはちょっとの病気くらいでは心配してくれなかったりします(笑)「白衣の天使」っていうイメージは崩れるかもしれません(;´∀`)でもとっても頼りになるのは間違いないです。
保育士さんは…あちらもその気が無いのかもしれないですね(;´∀`)お断りしてよいかと思います。
アバター
2016/02/11 21:40
いいじゃん。いいじゃん(^^*)
やっぱり趣味や、話しが合うのはいいですよ♪

保育士さんは~どうだろう?奥ゆかしい方なのかな?
私だったら、気の無い方へは自分から連絡しないです(><)
アバター
2016/02/11 21:32
ごまさんのブログを読んでいると自分もお見合いをしたくなります。
アバター
2016/02/11 21:31
そうですね…保育士さんから全然連絡がないのは、脈なしなんでしょうね。

ごまさんが多少なりともご縁を感じたのであれば、相談所の人に、
脈なしなのかとか、近況を探ってもらうとか(インフルエンザにかかったとか、年度末に向けて繁忙期なのかとか)
してみてもいいかもしれないと思います。
保育所の争奪戦は激しいそうですから、4月入所のお子さん向けになにかとお忙しいかもしれません。


私の義母が看護婦さんですが、お育ちの家庭環境か地域性かわかりませんが、
かなり強いです。義父よりも発言力が強いし、論理的に破たんしていてもどこ吹く風です。

ごまさんがどんな家庭を築きたいか、お子さんを何人授かりたいか知りませんが、
仕事してスポーツして妻して母親すると、ずいぶん忙しない人になるか、何に手を抜く人になるか
まったく想像できません。

気が合うのでしたら、得られるものばかりではなく、ごまさんが何を与えられるか、
どのような家庭を作りたいかも考えてズイズイ進んでいかれるよう応援しています。
アバター
2016/02/11 21:30
ごまさん、押して押して押しまくる!押しの一手です。
アバター
2016/02/11 21:16
がんばれ~^^
アバター
2016/02/11 21:13
お忙しそうですね・・・
女性からの突っ込みということで気にしないでね
逆に連絡待ってるんじゃ?
アバター
2016/02/11 21:12
お見合いというシステムで話を進めているなら、
女の人から連絡を取らないのかもしれませんよ
連絡は男の方からかもしれません

女性は気が強そうでも、いいと思いますよ
どこかに優しい部分があるはずですから、それを見つけてあげればいいと思います
がんばってください



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.