Nicotto Town


☆ごま日記☆


野球選手っていいなぁ~


yahooニュースで気になる記事を見つけました。

日本ハム・斎藤佑樹投手(28)が13日、オリックス戦(京セラドーム)で今季2度目となる先発登板を果たし、5回3安打無失点だった。両軍無得点のままマウンドを降りたため、勝ち負けは付かなかった。

 球数92球と多かったが、連打を許さない粘りの投球を見せ「今日は低めに丁寧に投げることだけ意識した。特にクリーンアップに注意した。なんとか粘ることができてよかった」。

 この日は「週刊文春」のネット速報で、出版社社長から高級車ポルシェを提供されていたなどと報じられ、スタンドから「ありがとう、文春!」「ポルシェもらえるんか!」などと強烈なヤジを浴びせられた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
う~ん
個人的な意見ですが
僕この人嫌ですね。
結果を出していればいいけど
ずっとダメなのに人気があるから
スポンサーがつくのですね。

こういうのって癖になるし
良くないと思います。
フェアプレーじゃないですよ。

ただ擁護することを言うと
高校野球ですごかったから
注目されていることはしょうがないですね。
だからかわいそうな気もします。

だけどスポーツマンとしては
ダメだと思いますよ。

アバター
2016/07/14 19:22
ポルシェは今の実力じゃまだ早いかなぁ。
アバター
2016/07/14 11:48
大学で肩を酷使しちゃったのかな?
アバター
2016/07/14 09:13
ハンカチ王子だったころがウソのよーに小汚く
なってしまったね。。。^^;
アバター
2016/07/14 06:27
本人も気にしていると思いますが、
実力と人気が一緒になるといいですね。
アバター
2016/07/14 02:20
野球は、古くからある数少ない、かつ絶大な人気のあった、ある意味で独占状態のスポーツだったので、ちょっと特殊な世界なんですよね、たぶん。それに野球って、実は投手以外は運動量がものすごく少ないスポーツなので、選手生命もスポーツにしてはやたら長いし、なんというか生活面でのストイックさをあまり求められなところもあって、そういう意味で緩いんだと思います。
とは言え、競技人口も膨大な数で、かつサッカーなんかにくらべてチーム数も圧倒的に少なくて、そういう意味ではプロになれて、しかも1軍でいられるといのは並大抵の能力ではないことも確か(2軍にいられるだけでも、とんでもない才能だとおもいます)。
野球のネガティブな歴史や、だらしのない側面がすごくクローズアップされてしまい、ちょっと不幸だなと思うこともあります。あと20年すると、古い野球の慣習から抜け出した人たちがメインストリームになって、ずいぶんと違ったものになるんじゃないでしょうか。まあ、そこまで今の様な人気が持てばいいですけどね。
アバター
2016/07/14 02:09
ポルシェがあまり似合ってないような・・・
アバター
2016/07/13 23:08
周囲が持ち上げ過ぎた責任もあると思います。

斎藤選手も皆の期待に応えるよう、練習を積んできていてもこの様なニュースが出ると
それも無になってしまいますね。。。
とにかく、ニュースの内容で判断せず見守る事も斎藤選手のためですかね^^
アバター
2016/07/13 22:57
こういうプレゼントをもらっていいと思っちゃっている感覚が危ないです。
もし、これをくれた人が暴力団関係者だったり、そういう関係の人と選手を会わせようとした時に
きっぱり断れない事態に追い込まれるだろうに、危機管理能力が低すぎますし
球団側もしっかりしなきゃですね!
アバター
2016/07/13 22:18
プロ野球のことはよくわからないけれど
がんばっている人は、応援したくなります。
好きなことがある人は、素敵だなと思います。
プロの選手になれるほど、何かに没頭できるというのも
素敵だと思います。

いつか選手を引退しても、ずーと素敵でいてほしいなぁ・・・
アバター
2016/07/13 22:11
斎藤佑樹選手って、あのマー君(神の子不思議な子、でしたっけ)と壮絶に投げ合った元ハンカチ王子かな?
(スイマセン、野球に疎いモノで)
でも、マー君は今やメジャー・リーガー、この選手は結果が出せていない、んですよね。
同期が手が届かないほど出世しても、腐らず自分なりの戦いをしている。
私は応援したいな。
ポルシェをもらったからって、マウンドに持ち込めるわけではないですよね。
あ、意見は違いますが、ごま♪さんは好きですよ♡
アバター
2016/07/13 22:03
ポルシェいいなぁ (´ω`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.