Nicotto Town


☆ごま日記☆


高齢者の運転事故について


最近、テレビで高齢者が運転する車で
死亡事故が起こるニュースをよく目にします。
その運転する人は80代の方
認知症の疑いのある方も運転しているようですね。

原因は
①チェンジレバーの間違い(ドライブとバック)
②アクセルとブレーキの間違い
③安全確認ができていない
様々な要因があると思います。

僕が思うことですが
80代の方の運転は怖いと思います。
反射神経が鈍っている可能性もあります。

行政も75歳以上は免許更新のときに
認知症の検査をされているらしいですが・・・
家庭ごとに事情はあるかと思います。
運転しないと生活できない地域、介護のため?
でも亡くなられた方のことを思うと納得いかないでしょうね。

マスコミも悪いと思うのは
また高齢者運転の事故があったと報道していることも
あります。
注目されてしまいますよね。

このニュースで感じたことは
歩いているときも注意しないといけないですね。

そして自分も体験しかけたのですが
病院の駐車場は要注意です。
高齢者が車庫入れする際にぶつけられそうに
なったことがありました。
それ以来、病院の駐車場は停めていませんよ。

アバター
2016/11/16 05:27
そうにゃん!
車での徘徊も困るにゃん・・・・
アバター
2016/11/15 00:16
高齢者の運転問題は、更に早急に真剣に対策を考えなくてはいけないと思います。

ここ数日、何人の方が犠牲になられたことでしょうか。

わが家は、毎日子どもたちの送迎をしておりますが、今日も学校に入る一方通行にいきなりおじいさん車が無理やり突っ込んできて、本当にびっくり&ぎりぎりで、私が停車し事故にはなりませんでしたが、「交通ルールを覚えているのかなぁ?」と思いっきり腹ただしくなりました。
しかも、そのおじいさんから、「なに???」みたいな顔をされ、、、、、、。
「ここはスクールゾーンですし、危ないのですけど!!!!!」と。
アバター
2016/11/14 19:41
一時期、危険ドラッグをきめて運転する輩もいてたので…
普通に歩いてるときも注意が必要だとは思ってます。
…嫌な時代ですね…早く自動運転システムを~☆
アバター
2016/11/14 19:12
周りを見ずに車線変更とかドキッとしたこと多々あります。でも高齢者に限りませんけどね。田舎では車がないと生活にかなりの支障が出ます。怖いですけど高齢者ドライバーと共存です。田舎者の宿命です。自分も気をつけなくては。
アバター
2016/11/14 14:56
高齢者の運転も危険ですが、日曜ドライバーもかなり危険です。
特に大型連休などの時の高速道路のSAやPAは危険極まりないですよ。
指定区域外に駐車したり、逆走したり、道路に駐車したり…もう、好き勝手な感じで、交通ルールお構い無しです!!
歩行者は歩行者で、周りを全く見てないし…。

先日の高齢者が小学生の集団登校の列に突っ込んだ事故ですが、アレは学校側も悪いと思います。
集団登校さえしていなければ、危険を察知した時に、子ども自身が避けられるので、例え車が突っ込んで来ても、犠牲は少なくて済みます。
私が通っていた小学校は集団登校の危険性を30年以上前に気付き、廃止していました。
何で今時、集団登校をしているのかが疑問です。
アバター
2016/11/14 13:57
私の父が、助手席側の扉を開けっ放しで運転して
壁にぶつけるという事故を起こしました(@_@)
誰も怪我をしなかったのが幸いでした。
そして、自分から返納しました。。。
アバター
2016/11/14 12:27
病院の駐車場の件ですよね。

高齢者の脚としての車の役割を思うと簡単に免許失効はできないと思いますが、
電動三輪車みたいなおもちゃの車みたいなのだと不便なのかしら。

タクシーがもっと手軽に利用できるようになったらいいのですが。
子どもの塾や習い事の移動、ベビーカーを使う親子、などなど福祉的な用途での使用
月額基本料+距離に比例した分とか何か工夫があれば、と思います。
アバター
2016/11/14 12:14
今朝、おじいちゃんの軽トラが飛び出して来てビックリ!
予防運転って大切ですね〜
アバター
2016/11/14 10:04
確かに。。。うちの父親も、最近は運転を
控えてます。
アバター
2016/11/14 09:30
他人事ではない年齢に近づいているので
気持ちを引き締めて運転をするように心がけてはいますが

あと何年暗い運転することが可能かな?と考えると
気が重くなるのも確かですねー

アバター
2016/11/14 06:37
高齢者はこれから増えますし、
要注意ですね。
アバター
2016/11/13 23:58
最近多いですよね…
歩いてるだけで、気をつけようと思っても防ぎようが無いですよね((´д`))
アバター
2016/11/13 23:53
年齢が行くごとにやはり注意力が低下します。
ましてや認知症の疑いがある人ならば運転は難しいのでは。
でもやはり地区によっては買い物、通院などに車は必要でしょう。
やっているかも知れませんが、高齢者での運転の仕方を指導すべきでしょうね。
(安全確認の徹底、停止中はPやNに入れる。ギヤの確認など)
今はコミュニティーバスがありますが、やはりマイカーのようにはいかないので、
やはり免許の返納はしたくないのでしょうが。
自治体(国)で高齢者の生活をもっとサポートしなければ、と思います。
アバター
2016/11/13 22:56
高齢の方全員に、運転をヤメロ!って言うのは
ムリだよね。
車がないと生活が出来ない地域の方もいらっしゃる。
で、免許の更新の時に審査があるみたいだけど・・・
ウチの母は、70で免許を返納しました。
・・・そもそもペーパードライバーだから身分証明ダケw
父は、75歳だけど
面倒臭い免許の更新をしてる!
いまだに、「オレは大丈夫!」と信じている。。。
講習に行くと、他の人の運転が怖いとか、言うw
「おまえもじゃ!!」と
 子供の私は、おもってる。
 運転が下手クソになってるんだよな~

でもな~止められない。
 本当にボケたら、そりゃ止めるけど。
 私もそうだけど、自分の「老い」って
 素直に認められないわけで・・・

最近、父が呟いていたのは~
「自動ブレーキがある車に、乗り換えようか??」って

ってか!アンタ、もう運転やめなさい!!!!と
言いたいんだけどね~~(ーー;)


アバター
2016/11/13 22:41
認知機能の問題は個人差が大きいので 一概に年齢だけで判断できないところもあります。
田舎に住んでいると車がないと生活ができません。
高齢者から免許を取り上げることで、引きこもりがちになり
さらに認知機能の悪化を促してしまう恐れもあります。

車の自動運転機能の進歩などハード面でのサポートが進むことを期待したいところです。
アバター
2016/11/13 22:26
自動車運転免許は、18歳以上じゃないと取れないのだから、年齢上限があたっていいと思います!
特に、今の80代で若いときに免許を取った人は、今から見れば、かなりいい加減な講習ですから・・・
アバター
2016/11/13 22:24
たくさん事故が起きてから国はやっと対策を考えはじめるでしょうね。
集団登校の列に突っ込む人が多いのが不思議です・・・
アバター
2016/11/13 22:18
ハード面の進歩を待つしかないでしょうね。
足がなくなると、田舎では死活問題になりますから。。。
アバター
2016/11/13 22:14
こういう良い方は良くないとは思いますが、車もある一定の期間を過ぎたら、車検の間隔も狭くなりますよね。
今日本では65才以上の方の4人に1人が認知症だと言われています。
ですから、65才からもう免許の更新間隔を優良ドライバーであったとしても短くし、75才以上になったら毎年更新にしても良いと思います。
もちろん、かかる費用や手間を行政がサポートしてのお話しですが・・・。
アバター
2016/11/13 21:56
色々と難しい問題はありますが、運転技能なり反射神経のテストはいるかもしれませんね。
早く自動運転の技術が進歩してくれればそんな心配もなくなるもかもしれませんけど。
アバター
2016/11/13 21:47
以前友達とツーリングに出かけたら、途中友達が物凄い勢いで走って行ってしまい、追いついたら事故ってたことがありましたよ~ (´ω`)
アバター
2016/11/13 21:25
家は 両親とも70代後半ですが、父は最近は体も頭も弱ってきているので
もう運転はしていません、母も高齢ですが 父を病院に送ったり買い物に行くために
車を運転しないといけないです。

沖縄は 車がないと移動が不便なところです。
アバター
2016/11/13 21:12
高齢者ドライバーの問題は、難しいところですよね…。
お年寄りにとって、車は大切な「足」なので、取り上げるのも酷な気はします。
私の親戚のおじいちゃんは、家族の勧めで運転をやめて以来、外出の機会が減ったせいで痴ほう症になってしまったんですよ。
でも、事故の危険性は高まりますし、う~ん…。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.