Nicotto Town


☆ごま日記☆


コンビニのレジは外国の人が多い?


東京、大阪へ行ったときは
コンビニのレジの人はほとんど外国の方
というイメージがありましたが
最近、会社の近くのコンビニの従業員は
外国人ばかり。

それがすごく接客が悪い
敬語はもちろん無理
タメ口で話しかけるし
挨拶もない
商品を投げて入れる感じ。

ちょっとひどいなぁ~と
思ったけどコンビニなのでしょうがない。

これがスーパーマーケットだったら
厳しく思われます。
特にうちの会社は広島の中では
高級なものを取り扱っているイメージのある会社
なので接客が悪いとすぐに電話がかかってきます。

あのコンビニあんまり利用したくないです。

アバター
2018/10/17 12:16
外人が全部ひどいわけではないけれど、
そんなコンビニは利用しなくてもいいです
アバター
2018/10/16 20:57
確かにこっち(大阪)はコンビニ外国人の店員さん、ちょいちょい見かけます。
職場の近くのローソン(100円均一?)でもいます。
でもごまさんが見たようなマナーの悪い人は私は会わなかったですね。
結局外国人だとかは関係なくその人の人間性の問題じゃないでしょうか。
まあ外国人に多いのかもしれないですが。
スーパーマーケットはコンビニよりマナーに厳しいかも知れませんね。
コンビニは教育しないのかな。
サービス業はお客さん相手だから難しいですよね。
アバター
2018/10/16 18:51
コンビニとは言え接客業、それにココは日本。
それなりに教育して店頭へ出して欲しいですね(`・ω・´)
アバター
2018/10/16 12:44
苦情の電話してくる人っているんですね接客で・・・気持ち良い接客の教育を外国人にしてないのかな・・・それとも通じないのかな!!コンビニも人手不足とききますから、外国人を雇うしかないのかな・・・
アバター
2018/10/16 07:28
お店に寄ってなんですが
態度のなってない所もありますね~
海外の人がやっていても日本人がやっていても
ダメな所はとことんダメです^^;

しっかり教育されている所は
海外の人がやっていても安心ですよ^^
アバター
2018/10/16 07:27
東京に行ったときはあまりの多さにびっくりしました。
特に接客で気になることはなかったです(^^ゞ
私の近所では全く見かけないなぁ。田舎なので・・・
アバター
2018/10/16 06:30
これから外国の方が増えていくのでしょうね^^;
アバター
2018/10/16 02:34
昨日 アタマにきたコンビニ(仮に「セブン」と呼びますね♪)には 当分 行く気はありません♪

そのセブンは 韓国系スタッフの方が多いですが 昨日問題のあったアイツは 肌が真っ黒な 東南アジア系の雰囲気のヤツでした ><;

韓国のスタッフは 皆 とても気づかいが出来る方ばかりで 仲良くさせて頂いています♪

たった一人のダメスタッフがいるだけで ひとつのコンビニの売上げが減るんだな〜っと 思いました♪
店長さんは ボクの趣向を知っているので「茹でビーナッツ」を置いてくれています♪
他のセブンでは 見かけたことがありません♪

店長さんには悪いけれども ボクは 怒っているので このセブンでは 買い物はしませんっ!!!
アバター
2018/10/15 23:12
東京ですけど、外国人のコンビニ店員さんもいますけど
皆さん、日本語も上手だし普通に接客してくれますよ!
たま~に、ちょっとどうなの?って思う時もありますが。。。
365日24時間、コンビニを開けている事が
日本人従業員だけでは無理なのかな?

色々便利になりすぎてる気がします。
アバター
2018/10/15 22:56
はっきり言ってしまえば最低賃金でも働こうという人だとそうなってしまうのも止む無しかと
うちの近所のコンビニやディスカウントストアの店員もそうです
もっとも日本人でも質の悪いのは少なからずいますむしろベトナム人あたりのほうがずっとまし
アバター
2018/10/15 22:44
確かに東京のコンビニは外国の方多かったです。
地元ではほとんど見ないので…
アバター
2018/10/15 22:40
なぜか大阪ですが外人いません。郊外の高級住宅街だからかな
アバター
2018/10/15 22:34
今年仙台に旅行した際コンビニ店員のほぼすべてが外国人で道を訪ねても全く話にならなかったのを覚えています。しようがない事なんでしょうが非常に不便極まりなかったです。
これは地域のよって差があるみたいで状況によっては仙台のように他の施設もチャイナタウンなどの外国人街の様相を呈してる場所も少なからずあるものと思われます。
アバター
2018/10/15 22:20
私はコンビニ勤務ですが人手不足とか地域によるんでしょうかね(^^;

私がいるお店にも一人だけ外国出身(日本の方と結婚して今は日本国籍だそうですが)の方がいますけど
彼女は声は小さいですが接客は他の従業員と同じように指導されてますから(お店の中では私より先輩)
私たちと同じように接客してますね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.