Nicotto Town


☆ごま日記☆


風疹予防接種について


yahooニュースで気になる記事を見つけました。

首都圏などで流行している風疹について、厚生労働省は11日、定期予防接種の機会がなかった現在39~56歳の男性を対象に、2019年から21年度末までの約3年間、全国で原則無料でワクチン接種を実施する方針を発表した。

 
 対象は1962年4月2日~79年4月1日に生まれた男性。これらの男性は抗体保有率が約80%と他の世代より低く、予防接種法上の定期接種に位置付けて原則無料化し、東京五輪が開幕する20年7月までに85%以上へ引き上げることを目指す。

 ワクチンを効率的に活用するため、対象者はまず抗体検査を受け、結果が陰性だった場合に限って予防接種を受ける。18年度第2次補正予算などにより、抗体検査も原則無料にする。

 対象者は居住地の市区町村内の医療機関で抗体検査や予防接種を受けるが、企業の勤務者は、職場の健診の際に抗体検査を受けられるようにする。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年齢的にひっかかるのですが
79年の9月生まれなので対象外でしょうか

個人的には人と接する仕事なので
受診しておきたい気はします。

と言いながらインフルエンザのワクチンを
今年は打ってないです。
日程が合わず、会社の集団接種日に
受診できませんでした。
塩素消毒をしていると言っても(プールです)
かかると厄介なので考えないといけないですね。

アバター
2018/12/14 12:14
あらつ、私も対象者ですね〜
アバター
2018/12/13 22:47
私の頃は、中学二年の女の子だけ予防接種打ってました。
私自身は専門学校2年の時に罹患しました。
発疹が出た初日は明るい色で奇麗でしたが、
翌日、色がくすんで汚くなったので
人気のない水路で釣りしてましたw
アバター
2018/12/13 20:17
自分も風疹予防接種うけたかな!?疑問です・・・
アバター
2018/12/12 23:02
首都圏だけなのかな・・・

ヤツフサ風邪引いてぼーっとしてます。
鼻水垂れまくり・・・ (*´ii`*)
アバター
2018/12/12 22:44
一度かかったことがあります、酷い目に遭いました。
なのでそれ以降、毎年打ってます。
アバター
2018/12/12 20:02
情報ありがとうございます。
アバター
2018/12/12 17:29
79年4月1日までの人だから・・・無理っぽい気がしますが^^;
アバター
2018/12/12 10:10
人と接する機会が多いお仕事ですから、インフルは受けたほうがいいですよ!

風疹・・・中学生のとき、女子のみの集団接種を受けましたが、
結婚する直前に、妹たちが続けて風疹を発症したので、保健所で抗体検査をしました
そしたら、「抗体がない」と言われたので、結局、予防接種><
風疹って、年月が経つと、抗体がなくなることがあるのです
アバター
2018/12/12 09:23
あみめきりんさんのおっしゃる通り、インフルの予防接種を受けた方が良いのでは?
多少お高いのですが、もらうこともあるので、気を付けた方がいいと思います。

風疹はかかりましたね。友達のが移っちゃいました。
どこからどこまでやって来るか分からないから、予防は筆致ですね。
アバター
2018/12/12 05:44
予防はした方がいいですよね。
特に人と接するのが多い職場は掛かったら大変ですね><
アバター
2018/12/12 00:50
私も自己負担でもインフルエンザの予防接種は受けられた方が良いと思います^^。
2週間後には抗体が出来ますので、罹患しても軽くて済みます^^;

私は職場に妊娠可能女性が多いので、抗体検査を受け結果が陰性だったので自費で予防接種を受けました^^。
アバター
2018/12/12 00:45
今年は発疹が出たので風疹の検査をしたら、すでに
抗体があり、風疹ではなく薬疹だったという落ちでしたx_x
いつ風疹にかかったのかわからず^^;
アバター
2018/12/12 00:41
無料のうちに受けられるといいですね。
アバター
2018/12/12 00:37
インフルエンザの予防接種は、まだ間に合いますよ。個人でこれから接種されてはどうですか?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.